表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/42

41話 せめて一緒に

「どうしたの? 戦わないの?」


 フィルローネは、仲間の仇を討つために向かってくると思っていたが……

 しかし、彼女は動かない。


 悲しく寂しそうな瞳をリアラに向けるだけだ。


「私は……」

「うん」

「リアラちゃんの力になりたい、って思っていたの」

「そうなの?」


 唐突な告白。

 ただ、それを遺言として捉えたリアラは、それくらいは聞いてやろうと攻撃を待つ。


「なんていうか……うまく言葉にできないんだけど、目が離せない子で、惹きつけられるところがあって、面倒を見たくなるところがあって。うん、そうね。妹みたいに思っていたわ」

「出会って、そんなに長くないよ?」

「それでも、思う時は思うわ。そうね……ちょっと変な例えだけど、一目惚れのようなものかしら?」

「んー……それ、わからないかも。私、恋をしたことがないから。その前に酷いことされたから」


 リアラにとって、もはや人間は敵としか映らない。

 あるいは、復讐を成し遂げるための道具……だ。


「そんなリアラちゃんに、幸せになってほしい、って思っていた。そのために、私にできることは手伝おうと思っていた」

「なら、私の復讐の邪魔をしないでくれる?」

「それがリアラちゃんの幸せ?」

「もちろん♪」


 リアラが極上を笑みを浮かべると、フィルローネは小さな吐息をこぼす。


「そっか……今更だけど、リアラちゃんは、もう止まれないのね。戻れないのね」

「やっと理解してくれたみたいで嬉しいな。それで、どうする? 戦う?」

「……ううん。私じゃあ、リアラちゃんに勝てそうにないわ」


 フィルローネは武器を手に取ることはなくて、降参というように手を上げた。


 それは正しい判断だ。

 リアラは、マイトとリーネの攻撃を一度も喰らうことなく、逆に、一瞬で殺してみせた。


 圧倒的な力の差。

 千回挑んだとしても、千回とも返り討ちに遭うだろう。

 二人の間には、それほどまでの差があった。


「意外と理解が早いんだね。それに、やけに物分りといいというか……私のことが憎くないの?」

「憎いわ」


 リアラは、長年、一緒に過ごしてきた仲間を殺した敵だ。

 フィルローネが怒りを覚えて当然のこと。


 ただ……


「でも……ちょっと複雑」

「どういうこと?」

「リアラちゃんも仲間だから」

「え?」

「短い間だけど、一緒にパーティーを組んで、いくつかの依頼をこなしたでしょう? だから、リアラちゃんも仲間なのよ」

「……」

「もちろん、マイトとリーナを殺したことは許せない。でも、憎しみだけじゃなくて、リアラちゃんのことを大事に思う気持ちも確かにあって……だから、複雑なのよ」

「そっか」


 リアラは笑顔を消した。

 澄んだ真面目な顔でフィルローネを見る。


「私の復讐は誰にも邪魔させない。誰がなんて言おうと、この国の全てを滅ぼしてやる。だから、マイトとリーナも殺した。もちろん、フィルローネも殺す」

「やっぱり、そうなるのね」

「でも……」


 一度、言葉を止めて。

 迷うような間を挟んで。


 それから、リアラは再び想いを紡ぐ。


「本音を言うと、みんなと一緒にいた時間は楽しかったよ。それだけ、伝えておこうかな、って」

「ええ、ありがとう」

「じゃあ……さようならだね」


 リアラは漆黒の剣をフィルローネに向けて、


「……最後にいいかしら?」


 フィルローネは、一歩、リアラに近づいた。


「なに?」

「これからリアラちゃんが歩く道は、とても険しい道。茨の道なんて生易しい表現で、たぶん、煉獄に落ちるよりも苦しく辛いことになると思うわ」

「覚悟の上だよ」

「だから、せめて、リアラちゃんのために祈らせて?」


 フィルローネは静かな表情でそう言うと、さらに足を進めてきた。


 リアラは警戒するものの、しかし、敵意は感じられない。

 武器もすでに捨てていた。


「よしよし」

「あ……」


 リアラは、そのままフィルローネに抱きしめられた。


 優しい温もり。

 それと、頭を撫でられる心地よさ。


 一瞬、飲まれてしまいそうになる。


 ただ……

 それは致命的な隙となる。


「捕まえた」

「っ……!? フィルローネ、あなた……!!!」


 フィルローネは、リアラを抱きしめるようにして捕まえた。

 急速に魔力が収束されていく。


 すぐに振り払おうとするが、どうしてもそれができない。

 強力な接着剤でガッチリ固定されてしまったかのようで、ピクリとも動かない。


「なにを……!?」

「私は、リアラちゃんを倒すほどの力は持っていないけど……でも、一緒に逝くことはできるわ」

「まさか……自爆!?」


 フィルローネの元に膨大な魔力が集まる。


 本来、彼女が持つ魔力ではない。

 生命力を全て魔力に変換しているのだろう。


 リアラは顔をひきつらせて、慌てて脱出しようとした。

 しかし、フィルローネがそれを許さない。

 しっかりと捕まえられて、どうしても抜け出すことができない。


「リアラちゃんの気持ちはわからないでもないけど……やっぱり、復讐なんてダメよ。意味のないことで、してはいけない」

「勝手に決めつけないで!」

「リアラちゃんの主張があるように、私にも私の主張があるの。それを曲げることはないわ」

「押し付けているじゃない!!!」

「大人だから、子供は言うことを聞くものよ。大丈夫。私も一緒だから……リアラちゃんを一人にはしない」

「くっ……!?」

「一緒に逝きましょう?」


 フィルローネは聖母のような優しい表情で、リアラを優しく抱きしめた。


 それは、あまりにも優しくて。

 温かくて。

 亡き母を思い返してしまい、リアラは、一瞬、抵抗を忘れてしまう。


「リアラちゃん……これで、終わりよ」

「や、やめっ……!!!」


 瞬間、フィルローネが収束させた膨大な魔力が暴走した。

◆◇◆ お知らせ ◆◇◆

再び新連載です。

『氷の妖精と呼ばれて恐れられている女騎士が、俺にだけタメ口を使う件について』


https://ncode.syosetu.com/n3865ja/


こちらも読んでもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
再び新作を書いてみました。
【氷の妖精と呼ばれて恐れられている女騎士が、俺にだけタメ口を使う件について】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] 優しいね
[良い点] 1.更新ありがとうございます。  フィルローネの決意とリーダーとしての矜持を示したのは確かですが、無敵の人になったリアラ様を止められないというのを見て「復讐の当事者とそれを知らない者」の対…
[一言] 考えはわかるが、そりゃ悪手だろ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ