男主人公作品のヒロインへの好み
個人的意見なので、勿論私の主張と異なる方が居るのも理解しています。
私見なので、誰かに喧嘩を売っているものではありません。
私は異世界ものが好きだ。転生も移転もスローライフも成り上がりも巻き込まれもトラブルメーカーも好きだ。男主人公も女主人公もTSも人外も好きだ。
ただ、苦手なものがある。
しかし、苦手と言っても匙加減と言うかなんと言うか、微妙なんだけど、カテゴライズしたら同じになっても読めるのと読めないのとがある。
多分相性。
苦手について結構語るので、嫌な気分になる人にはごめんなさい。
私ハーレム、逆ハーレムが苦手な事が多い。主人公にそこまでの魅力が無いと感じると途端に読む気が失せてしまう。ハーレム部分以外のところが面白くて頑張って読むこともあるんだけど、途中で挫折することが多い。ギャグに昇華していたり、主人公にハーレムに至る魅力があれば平気なんですけど。
そしてハーレムものに良くありがちなんですけど、ヒロインに苦手なタイプやエピソードが多い。
まずは、ツンデレ。 いや、ツンデレと言うかツンツンツンって感じのヒロインが苦手。
毒舌や、暴力をふるっておいて、私の事ちっとも分かってない! ばかぁっ とかってキャラにはぽかーんとしてしまう。分かる訳ねぇべ?
好きすぎて、ぎこちなくなったり、素直になれなくて憎まれ口をきいてしまったり、そんな自分に自己嫌悪とかって可愛いところを見せてくれれば良いものを、そんな描写一切無くだと、げんなりしちゃいます。そして主人公はそこで反省したりヒロインを意識したり…… えー? って思ってしまうんですよぉ。
そして何て名称して良いのか分かりませんが、「このアタクシが好意を持っているんだからありがたく受け取りますよね?」と言わんばかりのヒロインもダメです。
例えば王女様(権力者)が異世界転移してきた主人公に対して「私が見染めたのですもの、取り立てて差し上げます」的に近寄られて、テレテレと受け入れる主人公。色々なエピソードがあって、その上での接近だったら良いんだけど、ね。それか王家のハニートラップ系とかね。
別の例えば、主人公はそんなに意識していないのに、ヒロインが積極的で主人公の家族や友人を味方につけて「いやーあんな一途に好かれて羨ましいぜ」「果報者だな」とかって外堀埋められて、仕方ないなぁって受け入れる主人公。残念だよ!
良くあるのが幼馴染系。婚約者ではなく、たんなる幼馴染なのに、すでに家族から嫁扱いで女の子もすっかりそのつもりでいる奴。
別バージョンとしてお世話になった上司の娘とか孫が好意を持っているからと主人公に押し付ける奴。その際、主人公は幸せ者だろうと押し付けた側が思っているのが嫌だ。
そんな押しかけ女房すんなり受け入れるなよ!! もっと抵抗しろよ、周囲味方につけて断ったら主人公悪者に仕立て上げる雰囲気でごり押しなんて嫌だろ?? って思ってしまうわけです。
女性がね、主人公の外見がどんぴしゃ好みで一目惚れ、押せ押せで迫っても良いんです。(できれば主人公の内面に惚れる描写ある方が好みですが)。
ただその時主人公がヒロインに惚れる描写があってカップル成立して欲しいんですよね。あるいは「押されると弱いんだよなぁ俺」、って主人公の自覚ありで受け入れても良いんですけど。
ハーレムでもね、例えば後宮ものとか一夫多妻が当たり前の世界でのハーレムは別に良いんですよね。後宮物で面白い読み物ありますしねぇ、ハレムとかね。主人公が権力を持っていて、それ故のハーレムはね、まぁ一種の職業みたいなものですし。
納得したい。
どうしてその主人公がモテモテなのか。
美貌や権力や能力溢れたヒロイン達が、ころっと主人公にベタボレしちゃう、その理由が書かれるか想像出来るかして欲しい。
逆ハーレムでも途中で読めなくなる男性キャラありますけど、まぁ今回は女性に対して語ってしまいました。
本当微妙な匙加減なんですけど。伝われこのモドカシサ!