表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

モンスター図鑑

Lv,Hp,Sp,Mpはそのモンスターの平均値です。


 ≪モンスターの定義≫

 知性、理性がなく本能のみで行動する者の事をさす。ごく稀に言葉を解し、知能が発達した個体もいるが食欲や破壊衝動などを行動原理としているため、注意が必要である。また、スキルや魔法を使う者もいる。

 モンスターの起源は一説には力を欲した者達の成れの果て、子孫であると考えられる。力を追い求めたが故に本能を制御できなくなったと言われている。

 しかし、存在進化ランクアップする事で知性を手に入れ、理性を持つようになり、モンスターとは呼べない者もいるため、これまた注意が必要である。

 逆に言えば、力を追求し、理性を捨てた者はモンスターとして認識され討伐される事もある。

 これらの条件に当てはまる者たちをモンスターと呼ぶ。


《ア行》


《カ行》

 

幻妖蝶げんようちょうの幼体】

 特徴:幻幼蝶の幼体。存在進化ランクアップすると、幻妖蝶のさなぎを経て、幻妖蝶になる。全長約30㎝。体は緑や茶色で普段は木の枝や葉に擬態している。草や動物、さらには死骸も食べる。

 Lv:10 Hp:100 Sp:30

 スキル:【成長促進】【体当り】【隠密】

 

《サ行》


白鬼猿しろきえん

 特徴:鬼面のような形相をし、紅く短い一本角に血走った眼つき、鋭い牙が特徴。全長250~300㎝。また、雪山に生息しているため、生き残るために体毛は白くなった。しかし、それとは逆に手や足の裏、顔など体毛に覆われていない部分は血の様に真っ赤で敵に威圧感を与える。また、怒ると白い体毛も赤くなる。

 Lv:150 Hp:1400 Sp:1150

 スキル:【鋼毛】【鬼動術】【鬼動術強化】【剛拳】【鬼化】


隻猛牛せきもうぎゅう

 特徴:隻猛豚と常に二頭一組で行動する。成体になってから、対で行動し始めると考えられている。全長約150~250㎝、肩高けんこう約80~180㎝。黒い体毛に覆われ、所々紅い毛が混じり、そのため何かの紋章の様に見える。相手に短いが太い角を向けて突っ込むため、躱し易いが、その攻撃力は強大である。また、食材としても重宝し、味は美味である。

 Lv:80 Hp:600 Sp:380

 スキル:【突進】【鋼毛】【鬼動術】


隻猛豚せきもうぶた

 特徴:隻猛牛と常に二頭一組で行動する。同上。身長約150~200㎝。二本の太い足で歩き、時に隻猛牛に跨り、襲ってくる。手には太い木の枝や幹を使い、棍棒の様に振り回して攻撃する。黒い体毛に紅く血走った目が特徴。

 Lv:80 Hp:650 Sp:500

 スキル:【鬼動術】【神打術しんだじゅつ】【鬼動術強化】【速治術】


《タ行》


《ナ行》


【漆黒の大狼ナフィードウルフ

 特徴:全身を黒い体毛で覆い、紅い瞳が特徴的。口からは黒く鋭い牙を覗かせ、黒い息を吐いている。全長は150~250㎝。肩高100~200㎝。至る所に生息しているため、適応力が高いと考えられている。

 Lv:130 Hp:600 Sp:1000

 スキル:【毒牙】【適応】【咆哮】

《ハ行》


《マ行》


《ヤ行》


《ラ行》


《ワ行》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ