105/350
既存制度
現状の制度を壊さずに、皇帝を何とか補佐する制度。
官僚制、つまり現状のロシアの省庁ではむずかしいだろう。
ともすれば皇帝の権限とぶつかる上に、皇帝自身、おそらくは不信を抱いているからだ。
若干26歳。青年の身での、突然の即位。
それから5年が経つとは言え、既存の制度を上手く使えずとも、決して無理はない。
そしてその中に、僕みたいな部外者が入る余地はあまりないだろう。
既存の制度から独立した、なおかつ皇帝の権限と衝突しないもの。
ついでに言えば、僕のような余所者が入る余地があることが望ましい。
……ここまで考えたなら、必要なのは私的なもの、明確に皇帝の補佐となる機関だろうか。
「補佐官、てのを考えてる」
この場での思いつきだけど、もちろんそこまでは言わない。
「今のロシアが上手く行ってないのは、制度との不仲にも原因があると思う。皇帝が決して無能じゃないのは、たぶんジョゼファの言う通りなんだろうけど」




