表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

6

「港、英語のプリント出した?」

「……うん。机の上」

「サンキュ。ってか、お前マジで出すの早すぎ。超人かよ」

「黎が教えてくれたから。ありがと」


教室の後ろのほう、いつもの窓際の席。

港と黎は、今日も当然のように並んで座っていた。


変わらない日々。

けれど、それは“変えない”と決めた日々でもあった。


休憩のループに入ってから、港は少しだけ変わった。


無理をしなくなった。

耐えることをやめた。

もっと、黎に頼るようになった。


そして黎も、それを当然のように受け入れた。


休み時間、黎がクラスメイトと喋っていると、

突然、港が後ろから背中にぴったりと抱きついてくる。


無言で、静かに。

ただ、あたたかい体温だけを預けるように。


クラスメイトが一瞬「え?」と目を丸くするけれど、

黎は何事もなかったかのように話を続ける。


「でさ、その文法のとこ、先生が“頻出”って言ってたろ。だから、次のテスト……」


「あ、うん、そうだったな。……って、おまえ港、今の状態でよく集中できるな」


「慣れてる」


黎は苦笑しながら答える。

港はただ無言のまま、軽く額を黎の背中に預けて、目を閉じていた。


誰もそれを突っ込まなくなった。

それが当たり前の光景になりつつあったから。


昼休みになると、ふたりはいつもの階段裏の踊り場へ移動する。

人気の少ないその場所は、ふたりにとっての「休息所」だった。


港がコンビニのおにぎりを食べ終わったころ、

ふっと立ち上がり、当然のように黎の膝の上に座る。


「重くない?」

「お前、体重ぜんぶ俺に預けるの上手いから、案外いける」


「ふふ、よかった」


港は笑う。

黎の胸の中、少し前までだったら“恥ずかしい”とか“遠慮”とかが挟まってたはずなのに、

今は、ただ、そこが落ち着く場所だった。


「……眠い」

「寝ていい。10分だけなら起こす」


「うん」


港が体を預けて目を閉じると、黎はその背中をそっと撫でた。

昼休みの雑音、誰かが階段を上ってくる気配。

全部、どうでもいい。


今はただ、港がリラックスしている、それだけが大事だった。


ある日、授業が終わった放課後。

ふたりは図書室の自習席に並んでいた。


港が英語の問題集を睨んでいると、

後ろからふわりと腕が回される。


黎だ。


港の背中に、黎の胸がぴたりとくっついて、

そのまま後ろから抱きしめるように包まれる。


「……やる気出る?」


「……出る」


港は小さく微笑んで、問題に戻った。


「てか、先生に見られたら怒られそう」

「怒られたら謝る」

「黎が?」

「もちろん」


抱きしめたまま、何も言わずに静かに寄り添ってくれる黎に、

港は全身で甘える。


もう我慢しなくていいと、自分で決めたから。


港は知っている。

黎はこの依存を重いと思っていない。

それどころか――黎は黎で、自分にとっくに、重すぎるほどの感情を向けている。


「……ねえ、黎」

「ん?」


「俺、今ほんとに、ちゃんと“休んでる”って感じする」


「それなら、良かった」


「黎のおかげ」

「俺のためでもある」


「トントン、だっけ」


「トントン」


港は、ふふっと笑う。


誰かにとっては、ただの“高校生活”。

でもふたりにとっては、何百回もの地獄をくぐり抜けた先の“祝福”だった。


少しだけ近すぎる距離感。

それを誰も咎めない空気。

何よりも、ふたりの間にある、見えない「おかえり」のやりとり。


休憩のループは、港にとってただの休みじゃない。

「黎が支えてくれる世界で、自分が生きるための練習」だった。


そして黎にとっては――

「港が生きている時間を、ちゃんと隣で見届けるための大切な日々」だった。


この時間がずっと続くわけじゃないと、どちらも知っている。


けれど。


「もうちょっとだけ……このままでいよう?」


「ああ。お前がそうしたいなら、いくらでも」


その言葉だけで、港はまた、ひとつ力を抜いて眠りにつけた。


――そんなふたりの日常が、今日もゆっくりと、静かに、過ぎていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ