表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/106

63.超VIP待遇

 リザを見送った後、振り向くと。

 シャルルが既に俺を見つめてることに気づいた。


 これは……ずっと俺を見てたって事か。


「それではご足労を願えれば」

「あー、いや。コレット――連れてきたドラゴンがもう寝てるはずなんだ。明日朝一で――」

「お連れの方のための『足』もご用意させて頂きました」

「足?」

「外をご覧下さい」


 シャルルにそう言われて、俺は疑問に思いながらも、言われたとおり窓から外を見た。

 すると、気づく。

 シャルルが乗ってきた馬車のすぐ後ろに、巨大な台車っぽい物があることに。

 荷台がとにかく大きくて、それに合わせて車輪も相当に大きかった。

 なのにこの手のものは普通馬か牛に引かせるものだが、それは二十人くらいの人間が前後に構えて、人間で押して、引くみたいな形になっていた。


「あれは?」

「お連れの方はどうぞそちらへ」

「ドラゴンを乗せるためのものか」

「はい」


 シャルルは穏やかな微笑みを浮かべたまま、頷いた。


「ドラゴンなのに?」

「アローズさんにとって大事な方だと理解しております。であればこちらも相応の礼を尽くさせていただくことに」

「……そうか」


 見た目よりも、更に一回り二回り大物みたいだな。


 コレットをないがしろにしない、その理由は俺が――「ドラゴン・ファースト」が連れてきたドラゴンだから。


 下手に「自分もドラゴン大好きなんですよーHAHAHA」と言われるよりも納得ができる話だ。


「……わかった、世話になる」

「ありがとうございます――どうぞ」


 シャルルは再び頭を下げてから、体をずらして、ドアまでの道を俺に明け渡してくれた。

 俺は立ち上がり、廊下に出て階段を降りる。

 騒ぎを聞きつけて、各部屋から客が顔を覗かせて、一階に降りてくると酒場中の注目を集めた。


 俺はカウンターの向こうにいる店主に向かって。


「すまない店主、早めのチェックアウトだ」

「あ、ああ。気にしないでくれ」


 あの粋な店主もシャルルの作った雰囲気に飲み込まれた。


 一方、酒場と繋がっている竜舎の方も騒がしくなっていて、コレットが顔を出していた。


『どうしたの?』

「場所を移すけど、いいか?」

『あんたも行くの?』

「ああ」

『じゃあいい』


 コレットは頷き、俺と一緒に表に出た。


「コレットはそれに乗ってくれだって」

『あたしも? なんか気持ち悪い。なんか変な企みをしてるんじゃないの?』

「大丈夫だ、たぶん」

『たぶんってあんた――』

「何かあったとしても俺が守るから、大丈夫だ」

『――そ、そう』


 コレットは虚をつかれたかのような顔をして、顔をそむけた。


 そのままシャルルが用意した神輿のような台車にのる。

 その間、俺は台車を眺めた。


 装飾がない。

 いかにも急にこしらえたようなものだ。

 このためだけに作った――というのは間違いないだろう。


「アローズさんはこちらへ」


 俺の後を追って、宿から出てきたシャルルは、自分が乗ってきた馬車に俺を誘った。


「ああ」


 俺は頷き、馬車に乗り込んだ。


「マジで乗り込んだぞ、あのシャルル・セベールの馬車に」

「あのシャルル・セベールが自分より先に乗せるなんて」

「一体何者なんだ? あのシャルル・セベールがそこまで礼を尽くす男は」


 馬車に乗り込んで、出発するまでの間、周りはざわざわしていた。


 よほどの大物なんだなあ、シャルルは――っていうのが周りの反応で分かった。


 馬車が先導して、台車が後を着いてくる。

 どこまで行くのか――と思ったら五分と経たないうちに着いた。


「こちらとなります」

「同じ宿場町の中だったのか」

「はい」


 俺は馬車から降りて、目の前にある建物を見た。

 周りがほとんど普通の宿屋か酒場が林立する中、そこだけ異彩を放っている。

 まるで貴族の屋敷みたいな感じの所だ。


「こんな建物があったのか。宿場町なのに」

「貸し切りにしましたので、お休みを邪魔されるようなことはないかと」

「そうか――ドラゴンは?」

「別館の中を、ドラゴン向きにご用意させて頂きました」

「……改装したってことか?」

「はい」

「……」


 俺は絶句した。

 もしかして……かなり金をかけてるのか?


『ねえ』

「え?」

『どうする、あたしはそっちいけばいいの?』


 コレットがそう聞いてきて、俺に判断を求めた。


 少し考え――いや考える必要もなかった。


「ああ、コレットはそっちでゆっくり休んでくれ」

『わかった』

「頼む」


 俺はシャルルにそう言った。

 シャルルは頷き、近くに控えていた使用人らしき男にそれとなく合図を送った。

 使用人の男は台車を押し引きする者達に指示を出して、コレットを連れて行った。


 それを見送った後、シャルルと一緒に屋敷の中に入る。


「うおっ」


 入った瞬間、びっくりした。

 玄関の先にロビーがあって、そのロビーに道を作るように、両横にメイドが並んでいる。


 ここだけでメイドが五十人くらいいた。


「どうぞ」


 穏やかに微笑みながら、促してくるシャルル。

 俺はためらいつつ進んだ。


 すると、両横に並んでいるメイド達。

 俺が前を通ると、真横のメイドが頭を下げた。


 恐る恐る更に先に進むと、一歩先のメイドも同じように頭を下げた。


 まるでドミノみたいだった。


 俺が進むと、真横のメイド達が次々と頭を下げた。


「どうぞ、こちらへ」


 シャルルが少し前を先導した。

 びっくりすることに、シャルルが先に進んでもメイドは反応しなくて、あくまで俺に合わせてドミノ式に頭を下げた。


 すごいな……。

 シャルルが直接迎えに来て、馬車に乗って、ここに来た。

 そして、このメイドドミノ。


 俺はいま、人生で一番、偉くなったような気分になった。


 そこまでされると、依頼を頑張らないとな、という気分に自然となってくる。


「……なるほど」

「どうかしましたか?」

「いや、なんでもない」


 そう言いつつも、俺は密かに感心した。

 シャルルのやり方に感心した。


 言ってみれば、これはボーナスの先払いだもんなあ。


 先に払って、気持ちよくさせて、やる気にさせる。

 うまいもんだ。


 なるほどこういうやり方もあるんだなあ。


 俺は、それを覚えておこう。

 学んでおこうと、思ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ