表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

5名前と駄洒落の後日談

「やぁ、僧侶。君の好きな(たま)りんごのパイだぞ。食べないのか?」

とある食堂で僧侶にパイを(すす)める魔法使いを見て勇者は違和感(いわかん)を覚えた。先日も見た光景だが何か違うような。勇者はあることに気がついた。そして、食堂を出た後で魔法使いに声を掛けた。

「魔法使いよ。君はオレたちが勘違(かんちが)いする以前にオレたちの名前を知っていたな?」

先日、僧侶が自分の名前を駄洒落(だじゃれ)にされたと思った時、魔法使いは「食わないの?」と僧侶に勧めていた。しかし、今回は「食べないのか?」に修正している。偶然(ぐうぜん)かも知れないが、しかし、勇者にはとてもそうとは思えなかった。勇者に問われると魔法使いは(うなず)いた。

「そうだなぁ。個別に話をしよう」

まず、魔法使いは僧侶を呼んだ。魔法使いは、僧侶のおやつを取り出すと包み紙を指し示した。

「僧侶よ。自分のおやつに名前を書くな。せめて"僧侶"と書け」

僧侶は玉りんごの果実のように真っ赤になった。次に魔法使いは戦士を呼んだ。魔法使いは、丁寧(ていねい)に折りたたんだ紙を戦士に手渡した。

「戦士よ。名前入りの恋文を開いたまま放置するな」

戦士は顔から火が出そうなくらいに真っ赤になった。最後に魔法使いは勇者を呼んだ。魔法使いは少し言いにくそうな顔をした。

「あまり家族間(かぞくかん)のやり取りに口を挟みたくはないが、一応注意しよう。……勇者よ、実家に帰ると一人称(いちにんしょう)が自分の名前になるのに気を付けろ」

勇者は赤面(せきめん)した。


「魔法使いよ。お前の名の手がかりをくれ」

後日戦士が言った。

「名前を隠そうって話なんだけどね。まぁ、でも、このままでは僕と君達が平等でないことは認めよう。そうだなぁ。先日の大工を思い出してみてくれ」

魔法使いは答えた。先日の大工とは「おい、待て小ぉぉ僧ぉっ!」と噴火したみたいに子供を怒鳴(どな)った大工である。戦士はぴんと指を立てた。

「シンプルに"コゾー"だな?」

「少しひねってくれ」

魔法使いはあきれたように言った。すると戦士は勝ち誇った顔をした。

「わかった! わかったぞ!!」

戦士が声を上げ、勇者と僧侶も期待をもって戦士の言葉を待った。魔法使いは、手がかりを与えすぎたかと少し後悔の色をにじませていた。

「"ひねくれコゾー"だな?」

勇者と僧侶は、腹を抱えて笑った。つられて魔法使いも吹き出していた。やはりこの調子では、魔法使いの名前にたどり着くことはないなと勇者は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ