表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖夜の黄昏  作者: 那王
5章 蝕まれる世界
33/46

忘却の悪夢

「リリィ、君は知りすぎた」


静かで、しかし有無を言わさぬ冷たい響きが、リリィの鼓膜を震わせた。目の前に立つのはノエル。いつもの頼りなげな笑顔はなく、感情の読めない無表情な顔で、彼はリリィを見下ろしていた。隣にはルドルフが、氷のように冷たい視線で彼女を射抜いている。赤く光るはずの鼻も、今は鈍い色を放っているように見えた。


「サンタクロース協会の秘密…喋るトナカイ、魔法の存在…。残念だけど、君の記憶を少しだけ、調整させてもらうよ」

ノエルはゆっくりとポケットに手を入れる。取り出したのは、あの、見覚えのある小さな革袋。中には、キラキラと輝く金色の砂…『忘却の砂』が入っている。


「いやっ! やめて、ノエル!」

リリィは反射的に後ずさった。背中に冷たい壁が当たる。もう逃げ場はない。「私たちは仲間でしょう!? 信じてって言ったじゃない!」


声が震える。恐怖と、裏切られたような悲しみが込み上げてくる。しかし、ノエルは表情一つ変えない。まるで、心を失ってしまったかのように。


「仕方ないんだ、リリィ。これは、子供たちの夢を守るためなんだ。聖なる使命のためには、時に非情な決断も必要になる。君だって、守りたいものがあるだろう? 食材へのこだわり、料理への情熱…それと同じだよ。僕たちにとっては、それがサンタクロースの秘密なんだ」


言いながら、ノエルはゆっくりとリリィに近づいてくる。一歩、また一歩と。その足音だけが、静まり返った空間に不気味に響く。ルドルフは動かない。ただ、その威圧的な存在感で、リリィの逃げ道を塞いでいる。


ノエルの手が伸びてくる。その指先が、リリィの額に触れようとした瞬間。金色の砂が、革袋の口から流れ出そうになった、まさにその時――。


「あれ? えっ? あーーっ!!」


突然、ノエルが素っ頓狂な声を上げた。さっきまでの冷徹な雰囲気は一瞬で霧散し、いつもの慌てふためくノエルに戻っている。

「ど、どうしよう、リリィ! 間違って、砂、全部かけちゃった! うわぁぁ、袋の口、締め忘れてたんだ! これじゃあ、僕たちのことだけじゃなくて、自分の名前とか、料理の作り方とか、全部忘れちゃうかもしれない! ごめーん!! 本当にごめんよー!!」

ノエルは革袋を逆さまにして振りながら、情けない顔で半泣きになっている。その様子はあまりにも間抜けで、先ほどまでの恐怖が嘘のようだ。


隣のルドルフは、がっくりと肩を落とし、大きなため息をついていた。

「だから言ったのに…加減を知らないんだから…。君はいつもそうだ、ノエル。大事なところで詰めが甘い…」

彼は前脚で額を押さえ、呆れ果てたように首を振っている。


「……へ? えーーっ!?」


────


そこで、リリィははっと目を覚ました。

心臓が、まだドキドキと激しく脈打っている。額にはびっしょりと冷たい汗が浮かんでいた。


「……ゆ、夢……?」

恐る恐る周囲を見回す。そこはオラフル家の、温かい客間だった。窓の外はまだ白み始めたばかりで、部屋の中は薄暗い。


「……はぁ……もう、びっくりさせないでよ……ノエルのバカ……」

リリィは大きく息をつき、まだ少し震える手で額の汗を拭った。夢の中のノエルの冷徹な表情と、最後のマヌケな結末のギャップを思い出し複雑な苦笑いが漏れた。


しかし、安堵しきれない自分がいることにも気づいていた。あの『忘却の砂』。マグナスに使った時の、ノエルとルドルフの躊躇いのなさ。それは、彼らにとって「当たり前」のことなのだろうか。


〈誰にだって守りたいものがある。それは良い人、悪い人、関係ないのかもしれない〉

リリィは、毛布を握りしめながら考えた。


〈そのために武器を取る人がいる。イリスのように、力で世界を変えようとする人がいる。カイトさんのように、情報で相手を追い詰める人がいる。そして、ノエルたちのように、魔法で記憶を消すという選択をする人も……〉

守りたいもののために、どこまで許されるのか。その境界線は、一体どこにあるのだろう。


〈私だって、そう。この手で探し出した、かけがえのない食材を守りたい。その恵みを、無神経に踏みにじるような行為は許せない。だから、マグナスさんのことは……少しだけ、スカッとした気持ちもあったのは事実よ。でも……〉

でも、自分は『忘却の砂』のような力を持たない。もし持っていたら、使っていただろうか? リリィは自身に問いかけるが、答えは出なかった。


ノエルたちを信じたい気持ちと、彼らの持つ「常識」へのわずかな恐れ。その二つの感情が、リリィの心の中で静かに揺れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ