表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/49

第5話 設定ミス?強過ぎる序盤の敵

 ニャルの運営者権限? なのか分からないが、シャーレックから出ることが出来た。

 町を出ると、森の中の林道みたいに整備されている道が続いていて、アルテス村に向かうみたいだが……。



「こんな夜中の森の中を通って、大丈夫か?」

「その為にニャルが同行しているんじゃ。安心せい」



 確かにニャルは、このゲームを作った言わば、この世界の神様みたいなものだから、安心してもいいかもしれない。

 


 ガサガサッ


「おい、もしかして、この森に魔物とかいるのか?」

「もちろん、いるぞ。確かルビエルに作ってもらったモンスターが居たはずじゃ」

「ルビエル?」

「天使の一人じゃ。とても研究熱心にゃんじゃが、バランス取るのが下手くそでのう、いつもにゃるが教えてやってるのじゃ」



 ニャルが教えるって、ヤバいなぁ。



 ガサガサッ!



「うわっ! って、なんだゴブリンか。でも、よく見るとアニメ的なゴブリンでなく、リアルの方のゴブリンだ。ちょっと怖いぞ」


「ルビエルは無駄に凝っているからのう」

「そこは無駄では無いから」


「よし、龍二! アイテムボックスから魔道具を取って、あのゴブリンを倒すのじゃ!」


「よしキター」


 ウィンドウを出して、アイテムボックスをクリック!


(何も入っていません)



「こらーー! ニャルー!! 何も入って無いぞ!!」

「初期アイテムを入れるの忘れておったわい! にゃーはっはっはー!」 

「バカ者!! じゃあ、素手で……ん?」



 ゴォーーー!!



「おい、ニャル! あのゴブリン凄い魔力を溜めてるんだけど、大丈夫なのか?」


「言ったじゃろ、ルビエルはバランス取るのが下手くそじゃと」

「つまりそれって……」

「逃げるんじゃー!!」



 ボッカーーン!!



「うわああー!!! こんなの喰らったら、灰も残らんぞ!!」

「心配するでにゃい。HPを3に修正しておいたから、一発当てれば簡単に倒せるわい」 


「どうやって一発当てるんだよ!!」



 ドカーーン!!



「あぶねー!! あれはファイヤーボールか!? 威力半端ないぞ!!」



 ゴォーーー!! 



「もう無理だー!!」

「落ち着くんじゃ」

「そ、そうだ!! ニャル! 一旦ゲームを止めよう!!」

「にゃるほどにゃ。よし、任せておくのじゃ」



 ニャルのウィンドウを操作すると、透明の壁に挟まれてニャルが登場した時みたいに、ゴブリンは停止した。



「ふぅー、助かったー」

「相変わらず悪知恵が働くのう。でも、ずっとは止めておれんからのう」

「よし、今のうちに俺に魔道具をくれ」

「今は、ニャルもプレイヤーみたいなものじゃ、そんなことは出来にゃい」



 この天使役に立たないぞ!

 ていうか、序盤の出てくるようなゴブリンなのに、ラスボス級に強いぞ。

 どうやって、一撃を与える!? いや、考えるまでもない、今やればいいんじゃね?

 

 俺はゴブリンに向かってダッシュで走った。



「ニャル、あとどれくらい止められる?」

「止める時の周りの影響にもよるからのうー。あと5秒ぐらいじゃ」

「5秒!? でも3秒あれば着くし、2秒あれば殴れる!」

「龍二!? にゃにをするんじゃ!?」



 よし! 着いた! あとはこいつをタコ殴りにすれば、HP3ぐらいは削れるだろう。



「オラオラオラー!! 時は動き出す」

「にゃにを格好つけとるんじゃ!」



 バァーーン!!



「うわーー!!」

「にゃにがしたいんじゃ、龍二!?」


 

 おかしいなぁ、ゴブリンは何事も無かったようにバンバン魔法を打って来る。

 俺のパンチはHP3も削れないのか?



「おい、ニャル! 本当にHP3か? 殴っても全然効かないぞ」

「当たり前じゃ。ゲームを止めている時は無効じゃ。決して時が止まったわけじゃにゃいぞ」

「なにーー!?」



 じゃあ、こいつどうやって倒すんだよ!! 

 こいつの魔法のせいで、ちょっとした森林火災みたいになっているし。



「おい! ニャル!! 何かいい方法はないのか!?」

「数分待つがよい。ニャルが一旦ログアウトして、龍二に魔道具を装備出来るようにしてやろう」


「その数分でやられるわ!!」



 ニャルに任せていたら、本当にやられてしまう。ここは俺が何とかしないと。

 ゴブリンに少しでもダメージを当てるには……この森林火災を利用してみるか。



「ニャル! 作戦がある! 止める準備をしてくれー!」

「にゃにをするんじゃ」



 俺はゴブリンから近い、メラメラと燃えている大木の前まで走った。

 

 俺の作戦は、あいつが俺を狙って攻撃しようとする。そこでニャルにゲームを止めてもらって、俺は反対側へ移動する。

 

 そうすれば、ファイヤーボールが大木に当たって倒木し、ゴブリンに直撃するというわけだ。尚、俺が反対側に来たことであいつの注意も逸れる。


 でも、どうせやるなら格好良くやりたい。


 俺は大木とゴブリンの間に入った。すると、ゴブリンはまた魔力を溜めてファイヤーボールを打つ用意に入った。


 よし、そろそろいいかなぁ。



「止まれー! 時を!!」



 …………。



「って、言ったら止めてもらえます?」

「普通に言わんかい!」



 ゴォーーー!!



「ふぅぉわぁーー! 早くっぅ」

「止めたぞ」



 あぶねー!! もうちょっと遅かったらゲームオーバーだったぞ。おかげで変な声出してしまったじゃないか! せっかく、格好良くいきたかったのに。


 でも、これで確実に大木に直撃するぞ。

 

 俺はゴブリンの反対側に回り込んだ。



「そして、時は動き出す」

「さっきも言ったが、時を止めているわけじゃにゃいぞ」


「あのー、ごちゃごちゃ言わないで解除してもらっていいですか!」 

「我が儘じゃのう」



 時が動き出すと、ゴブリンのファイヤーボールは大木に直撃した。今にも倒れそうな勢いだ。しかも、ゴブリンは、突然消えた俺に対して、動揺しているように見える。



「俺はこっちだ!!」



 ゴブリンは、慌てた様子で俺の方に振り返った。すると、また魔力を溜めファイヤーボールを打つ準備に入った。



「貴様の負けだ!! ふっふっふー、うん?」


 バターン!!!



 大木はゴブリンとは全然違う方向に倒れてしまった。



「クソゲーってホント嫌ですよねー」

「クソゲー関係ないじゃろ!」

「ということで、助けてもらってもっ」


 バサッ



 何か飛んで来た、燃えている枝がゴブリンの頭上に落ちて、ゴブリンは死んでしまった。



「…………」

「やったではにゃいか、龍二」




 まぁ、クソゲーだから仕方ないさ。ゲームオーバーにならなかっただけでもヨシとしよう。 



「あー、なんか急に疲れて来たわ」

「アルテス村着けば温泉に入れるぞ。もう少し頑張れー」

「おお! それはいいなぁ」

「しかも、混浴じゃぞ」

「えっ!?」

お読み頂き、ありがとうございます。


気に入って頂ければ、ブックマークや↓の☆をクリックしてくれますと、モチベーションが上がります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ