表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第3話

パホラはギルドの裏仕事をこなしたが、課題の難度が上がっていくと、彼女と腕っぷしの同じくらい強いものや、仲間で連携して彼女を苦しめるものも出てきて、苦戦を強いられることもあった。

レンニは、彼女に治癒師のソフィアをつけることにした。


ソフィアは不良魔導師で、ギャンブルに手を染め、魔術でイカサマを行ない、詐欺の罪で、ギルドを出入り禁止になっていた。

ギルドに奉仕活動をすることで、なんとか罪を許してもらえることになったのだ。


最初に会ったとき、パホラとソフィアは反発した。

あまりにパホラが腕力にモノをいわせすぎると思ったからだ。

「まず話し合ってからのほうが、いいんじゃないですか?」

それに対してパホラはいった。

「だまれ! アタシのやり方に口を出すな!」

口下手な彼女は、話し合いで劣勢になり、先手を取られるのをイヤがった。

腕力でまず相手を威圧してからの方が、話はカンタンに進む。

正しさなどどうでもいい。

こういうことは、相手を従わせた方が勝ちなのだ。


しばらくするうちに、ソフィアもそのやり方が正しいと認めるようになった。

そもそもソフィアも、考えるのは面倒くさい方だ。

相手が従えば、それでいい。


パホラが殴り、彼女がケガをすれば、ソフィアが治癒する。

2人はレンニにとって最高の『ギルドの犬』だった。


仲が良くなると、ソフィアは、パホラを酒場に誘った。

酒など飲んだことのないパホラだったが、その効能にすぐにトリコになった。

ギルドの犬になることで、金は手に入り、酒も飲めて、気分は上々。

そんなすばらしい生活に、口元はゆるみっぱなしだった。


「治癒師はすごいな。いくらケガしたって、ソフィアがいれば安心だ。これからもアタシを守ってくれ」


酒場でパホラは、ソフィアにすべてを打ち明けるようになった。


「アタシは本当はアイノっていうんだ。でもみんなはアタシのことをパホラって呼ぶ」

「アタシはハーフオーガで頭が悪いから、ずっとダマされてきたんだ」


ソフィアは、自分のことは話さないタイプだ。

パホラは、今日のこと、今までのこと、どう思ったか、すべてソフィアに話す。

そして飲み終わった後は、必ずこういうのだ。


「ソフィア! アタシのそばに、ずっといてくれ!」


パホラにとって、彼女は真っ暗な人生に、初めてあらわれた光だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ