表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/52

【西条美緒視点】私と同じだけど違う

大学に行くことが当然だと思っていた私とは全然違う。


いったいこの先どうするんだろう。


私はそう思って聞いた。




「でも、これからどうするの?」




私がそう聞くと、




「西条さんと付き合いたい!!」




と、ドンって感じで言いきった。


いや、私の聞き方が悪かったけど…。


なんかもう、ことあるごとに好きだと言われているようで本当に恥ずかしい。




「えっと…そうじゃなくて、将来仕事とか…」


「あぁ、まぁ大変なんだろうけど、もうしょうがないからさ、今の仕事でもなんでも一生懸命頑張るしかないかなって!」




そう言う彼はこぶしを握って、少しな斜め上を見ている。


あぁこの人は、しっかりと認識したうえで前に進もうとしてるんだ。


なんて強い人なんだ。


3歳からふさぎ込んでる私なんかとは大違いだ。


私はそう思いながら言った。




「そう、樫木君は強いね…」


「そうかなー? 自分じゃわからないけど」


「強いよ。私なんかとは大違い」


「そんなことない! 西条さんだってきっといっぱいいいところある! じゃないと好きになったりしない! まだあまり知らないけど……」


「…ふふ、そうだといいな」




本当真っすぐな人だなぁと思うと、自然と笑ってしまった。


なんだか、私まで前に進みたくなる。


そんな樫木君の前のめりな空気に私は感化されたのか、聞いてしまった。




「でも、本当に私なんかと付き合いたいの?」




聞いてすぐに思った。


なんて上から目線なんだ…。


本当私って嫌なやつ。


見た目も幽霊だけど、いつまにか気持ちまで幽霊みたいな悪役になっていたのか…。


そう思いながらチラッと彼を見ると、ニコニコとしながら、




「うん、正直、本当に。今日も朝6時に起きちゃうぐらいには好きだから」




朝6時って。


遠足の小学生ですら、まだ起きないでしょ…。


でも、そんなに今日を楽しみにしてくれてたんだ…。


そう思うと、一気に恥ずかしくなって私は下を向いた。


もう絶対顔が赤い。


人生で初めての経験だ。



でも、なんだかそんな誠実な樫木君に、ちゃんと認識してもらわなくちゃいけない。


私が幽霊女だってことを。


私はそう思うと、耳にかけていた前髪をおろし、彼の方を見た。




「私こんなんだよ」


「長いねー。でも綺麗な髪の毛だねー」




この状態で髪の毛の綺麗さに目線が行くって、何か感覚的にずれているのだろうか…。


というか、そんなに綺麗だったっけ……。




「…樫木君本当変わってるね」


「いやいや、そうかな? でもいつもは耳にかけてるでしょ?」


「流石に本が読めないからね」




私はそう言いながら、いつも本を読む時みたいに、片方の耳に前髪をかけた。


すると彼は驚いたような表情になり、




「え、あ、うん…」


「どうかした?」


「あ、いや、すごい美人だなと…」




もう恥ずかしすぎる。


何をしても何を言っても肯定しかされない。


絶対樫木君の目はおかしい…。


私はそのまま下を向きながら、




「樫木君は、なんでも真っ直ぐなんだね…」


「そうだね、うちの親がなんか困った感じだから、真っ当に生きよう! ってことだけは決めてるんだ」


「そうなんだ…」


「まぁ中卒って時点で真っ当ではないんだけどね…。だから、西条さんのことを好きだってのも本当だし、付き合いたいってのも本当だけど、無視してくれていいからさ」




どういうこと?


罰ゲームじゃないってことはもう流石にわかるんだけど、無視すればいいの?




「どうして?」


「だって中卒だよ?」


「そうみたいだね」


「中卒って絶滅危惧種だよ?」


「私も身近で初めて聞いた」


「だから本当は遠くから見ているだけでもよかったんだ。中卒ってわかっちゃうと遠ざけられるかもしれないから…」


「そういうことね」


「まぁ元々遠くから見てたんだけど(笑)」




なるほど。


樫木君は、中卒であることを卑下しているわけじゃないけど、中卒であることの社会の認識をしっかりわかっているんだ。


だから、そういう風に思うんだ。


その部分は、なんだか私みたい。


私も幽霊女だって認識している。


ただ、私は幽霊女であることを卑下しているし、受け止めて前に進もうともしていない。


その部分は大きく違う。


私も樫木君と話していたらそんな風に思える日が来るのだろうか…。



そんなことを思い、私は話し出した。




「私、樫木君のことは何も知らないわ」


「そ、そうだね」


「小学はお化け女子、中学は貞子、高校は幽霊女で、近所では幽霊娘」


「そうだったんだ…」


「それに付き合うって言うことが何をすることかもわからない」


「それは俺も」


「友達だって今まで1人もいたことない」


「俺も仲いいのは1人だけだなぁ」


「そんな私でも、樫木君は私がいいの?」


「うん! 間違いなく! 俺は西条さんが好きなんだ!」




真っ直ぐ私の目のあたりを見ながら力強く彼は言った。


本当なんだ…。




「いいよ」


「え??」


「付き合ってもいいよ」


「本当?」


「うん」


「まじで??」


「うん、でも私は樫木君のことを今好きとも何とも思ってない。嫌いとも思ってないけど…それでもいいの?」


「全然いい!!!!!! これから好きになってもらうから!」


「じゃぁ、これからよろしくお願いします」


「よ、よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!」




その後少しだけ雑談して、その日は家に帰った。


家に帰る帰り道から、家に帰ってもずっと胸がドキドキしている。


私がまさか、男性とお付き合いするなんていうことになるとは思わなかった。


色々小説を読んでるから、知識だけはある。



付き合うとなると、私もいい年だし、



この後手を繋いで…



キスして……




あんなこともしちゃったり………





そこまで想像して私は枕に顔をうずめた。



別に今から会ったりするわけでもないのに、こんなに浮かれてる。


まさか友達が1人もいないのに、彼氏ができるなんて思ってなかった。



しかもあんなにイケメンの…。


本当に私なんかでいいのだろうか…。



と思うと、さっきの彼の言葉とその顔を思い出してしまい、再び恥ずかしくなった。



今は彼の言葉を信じることにしよう。



私はそう思いベットから出た。


机に置いたスマホを見ると、メッセージが来ている。




『家に着きました! また送り忘れてしまいました…無事に家に着きましたか?』




本当私は夢でも見ているのだろうか。


こんな恋愛小説のようなことがまさか自分に起こるなんて。




『大丈夫です。近いですから』




と返事した。


するとすぐに、




『それでも、少し暗くなってましたし、美人なんですから気を付けてくださいね!』




とメッセージがきた。


こ、この人はメッセージでもそのまんまなんだな…。


私は恥ずかしくなって返事しないまま再びベットにもぐりこんだ。




それからは、今まで通り樫木君からは毎日メッセージが届くが、今までと違い私も返事をするようになった。


今まで小説ばっかり読んでて、家族への連絡用ぐらいにしか思っていなかったスマホが、急に気になる。


小説を読んでる途中なのに、メッセージが来ると読むのを辞めて、スマホをみてしまう。



まさか、自分がこんな状態になるなんて思わなかった。


本と生き、本と死ぬはずだったのに。


急に私1人だった世界に、樫木律君と言う主人公が登場したかのようだ。







私は樫木君に惹かれているのかもしれない…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ