表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/71

22体目 帰還

 天使長との戦いが始まった。

 最初、オレは見ていることしかできなかった。


 気づけば敵が消え、レイナが出した薄緑色の盾に守られる。

 動きを予測したクマーが釘を投げる―かと思いきや、言葉を放った。


『その矛は遠隔の盾すら壊せないんだね。ねえどんな気分? 簡単に防がれてどんな気分?』


 天使長の敵対心(ヘイト)が明らかにクマー向いた。

 狙いを変え突き進むのだが、単調で遅くなっている気がする。

 そのままクマーにランスを突き出し――。

 地面から生えてきた複数の釘に(つらぬ)かれた。


「残念でした! 貫くつもりが貫かれちゃったね。ダメージは見た目ほどないよ。ただ、大幅な能力減退が発生してるだけだ」


 クマーは相変わらずのデバフ特化で成長しているらしい。

 天使長は巨大なランスを持つことも困難になったようだ。

 武器を手放して引き下がった。


「レベル200相当までは下がったかな? 後はよろしく~」

『エンチャントファイア! ヘイスト!』

「熱っ……くはないか」


 オレの体に熱を感じない炎が灯った。

 視界を塞がれない不思議な炎だ。

 «エンチャントファイア≫と言うと、物理攻撃に炎系の追加ダメージを与える付与魔法だったか。

 そして速度アップの支援魔法も掛けたようで、体が凄く軽い。


『以下省略!!』

「どういう魔法だよ……」


 よくわからないが、全能力が上がった。

 半透明のシールド的なものも現れたり、魔法威力増幅系の強化(バフ)まで掛かっている。


「強化倍率エグくないかこれ」


 支援系の魔法は、対象に使用者のレベル分を加算できればかなり強い方だ。

 対象の数が少ないほど倍率は高い傾向にある。

 複数種の支援魔法を覚えている人は珍しくない。

 だがこれだけのレベルのを、これだけの種類扱える人は見たことがない。


「この魔法にも制約(ルール)を付けてますから!」


 とんでもない内容な気がするから、その制約は聞かないことにした。

 ひとまず、この過剰戦力で天使長を倒すことにする。





 天視聴が少々可哀そうになった。

 なんとレイナは、オレが出した分身にまで同等の支援魔法を同調させた。

 集中力や体力アップや自動回復の支援もあり、分身を出せる数も増やせた。


『レベルが31アップしました』


 支援特化は敵に狙われやすいからこそ、盾系統の能力も持っているのだろう。

 相手からしたらレイナは、とてつもなく居てほしくないタイプだ。


『第3試練の突破を確認しました。成績を判定します……地下100階層までの挑戦権を獲得しました。能力の解放が可能な装備を確認しました。固有名≪窃盗丸≫の能力を解放しました。続けて制約(ルール)付与(ふよ)の機能を解放します――成功しました。天の試しを終了します』


 オレの天の試しは3段階で終了。

 100階層まで挑戦可能になったのは想定内。

 この噂は知っていた。


「100階層までが正しい情報だったか……」


 説が多すぎてどれが真実か判別できなかったが、驚きはない。

 他の説も多くあるのは、真実を隠すためなのだろう。

 転移準備が開始され、最後にレイナの方を向く。


「お疲れ様でした。詳しくはまた後日ということで」

「……ああ」





 転移された場所は、天地の魔塔の地下へ続く扉の前。

 その先は長く続く螺旋階段が現れる。

 階層の直径に匹敵する大きさで、ある地点を突破すると上下が反転(・・・・・)するらしい。

 地下なのに昇るなどと言われるのは、それが要因だ。


 すぐに挑む気もなければ、わざわざ長い階段を使うより転移を使う。

 帰宅しようと考えたが、待ったが掛かる。


「すいません。少々よろしいでしょうか」

「はい?」


 スーツを着た刑事らしき男女が声を掛けてきた。

 (ふところ)から手帳を取り出し証明しつつ、質問してくる。


「お疲れのところ申し訳ありません。お時間少々よろしいでしょうか」

「天の試練についてですか?」

「それもあるけど、少し事情を聴きたいことがあるの」

「事情?」


 男性の方は丁寧だが、女性は少し砕けた口調だ。

 手帳で確認できた名前は、高橋刑事と加藤刑事。


「別井双樹さんという方をご存じですよね」

「ええ。担当した後輩ですから」


 双樹が何か事件にでも巻き込まれたのだろうか。

 あるいは以前解決した一件の関連か。


「実は数日前から行方不明になってるのよ。あなたが天の試練に挑戦したその翌日辺りからね」

「天の試練じゃなくて天の試しですよ、加藤さん」

「どっちでもいいでしょ、そんなこと。それで、何か知ってる?」


 天の試しを天の試練と呼ぶ人は少なくない。

 別に間違いでもないので、ツッコむ人は珍しい。


「試練中だったので……。連絡してみますか?」

「他の人に頼んだけど、通じないらしいわよ」


 試練中は冒険者カードの電波は妨害され、電話などはできなくなる。

 それも解除されたので、取り出して確認してみた。

 その時メールが入ってることに気づいた。


「そうなんですか……。あっ、でもメール入ってますね」

「本当!? どんな!?」

「少々お待ちを」


 とは言うものの、肩越しに加藤刑事が覗いてくる。

 嫌ではあるが、拒否するのも変なので受け入れる。


「えーっと……【なんか異世界に来ちゃったみたいなんッスけど、帰るのに時間が掛かりそうなんッスよ。先輩なんとかなりません?】って、異世界って何やってんだあいつ……」

「異世界……? それが本当ならとんでもない事態ね」

「試しに掛けてみますね」


 許可を貰い電話を入れてみる。

 残念ながら、通じない。

 そのまま最近のことなどを聞かれた。


 続けて地下入りした冒険者へのことを話され、後日書類を提出することになる。

 レイナとクマーについてはメールで確認した。

 やはり試練中に居たのは、本人だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!

執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ