表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/98

96 ある聖女の飛翔

こちらは番外編で、リリー目線の過去編となります。

97話から本編に戻ります。

『あなたは大きくなったら、この国の王太子様と結ばれるのよ』


 この話を初めて聞かされたのは、いつのことだったかしら?


 寝かしつけのお話ベッドタイム・ストーリーが終わったあと、母は私の頭をなでながら、優しく囁いた。


 おとぎ話に出てくる“灰にまみれた少女”のように、ある日突然、私を愛する王子様が現れるのだという。


 けれどその夢物語を、簡単には信じられなかった。だってこんな田舎町に、王子様がやってくるなんて!


 それに当時は、先代の国王が存命で、王太子といえば、二十以上も歳の離れた存在だったのだ。


 『おじさんは嫌』と返したところ、母はけらけらと声をあげて笑った。それから私に言い聞かせるように、こう続けたのだ。


 私の運命の相手は、王太子の長子、ルイス・ドゥ・トランキル様だと。


 あれから十年ほどが経ち、今はモンドヴォールの公爵令嬢が、婚約者の地位に納まっている。

 けれども母は、繰り返し唱えている。ルイス様の結婚相手は私なのだ、と。


 一人目の婚約者、クロエ・ラ・フリオン様がいた頃は、こうも話していた。王太子妃候補の地位は、もうすぐ別の貴族に譲り渡されるだろうと。


 だから、フリオン侯爵令嬢の訃報を聞いた時は、本当に驚いたものだ。


 さらにそのうえ、次の婚約者はステファニー・ドゥ・ラ・モンドヴォール様になると明言していたのだから、心臓がひっくり返る思いだった。


 もしかすると、母には未来をのぞき見る能力が備わっているのかもしれない。これまでの発言は、神官が告げると噂されている、予言にそっくりなのだから。


 だから私は、母の言いつけをしっかり守ってきた。


 一つ、いつも笑顔を心がけること。


 一つ、助けを求める者には、手を差し伸べられる人間であること。


 一つ、自分の気持ちを偽らず、誠実であること。


 一つ、相手を信じる心を持ち続けること。


 『愛される人になりなさい』と願う、母の思いに応えたくて、努力を重ねてきた。


 だからきっと、これからも母の告げるとおりになっていくのだろう。


 田舎町の、のどかな昼下がり。いつもより綺麗に整えられた部屋のなかで、私と母は、並んで静かに座っていた。


 今日がその日・・・なのだという。


 高鳴る胸を抑えながら、私はただ待っている。扉の向こうから、運命の相手がやってくるのを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ