表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/152

13:伯爵夫人はパーティーに参加する

 人々がざわめく、夜の王城。

 ぼうっと光に浮かび上がるような建物には妙な威圧感がある。

 私は新しく雇った侍女に着替えさせられ、緑がかった青色のドレス姿になった。

 なんだかよくわからない間に、シャールがパーティーに必要な諸々を用意していたのだ。


(なぜ、採寸していないのに毎回サイズが合うの? 魔法でも使った?)

 

 隣には、前髪を上げてめかし込んだシャールが立っている。性格は最悪だが、顔だけはいい。

 

「ほら、行くぞ」


 差し伸べられた手を取るのが礼儀だとは知っている。しかし、癪だ。

 

「前回は、私を置いてスタスタと先に歩いて行ったような?」

「あれは、お前がやたらと私を怖がっていたからだ。手なんか差し出した日には全速力で逃げただろう?」


 たしかに、言われてみれば、ラムはシャールに対して並々ならぬ恐怖心を抱いていた。

 

(まさか、シャール的には気遣ったつもり……だったと?)

 

 いや、そんなはずはない。会場でもずっと別行動だったし。

 だからこそ、他の貴族にも「夫に相手にされない惨めな妻」、「噂通りの出来損ない貴族」だと認識されて、クスクスと陰口を叩かれたのだ。


(思い出せば出すほど、パーティーにいい思い出がないわね)

 

 ヒソヒソと悪口を言われても、直接嫌味を言われても、足を引っかけられたりジュースをこぼされたりしても、突き飛ばされたり蹴られたりしても……ラムは何も反撃できなかった。裏庭へ逃げ、一人シクシクと泣いていたのだ。

 しかし、誰も来なかった……虚しい思い出である。


 今日も今日とて、先に会場に入った余所の夫人や令嬢たちは、ストレス解消用の獲物が現れたと目を光らせラムを観察する。


「来ましたわよ、メルキュール伯爵夫人が。今日は伯爵様も一緒ですのね」

「最初だけではないのですか? だって、この間はパーティーが始まってもバラバラでしたし?」

「それもそうですわね」

 

 聞こえるように話しているのか声が大きいので、シャールもチラリとそちらを向く。

 しかし、すぐに私の手を引っ張り会場の奥へと進んで行った。


 国王が現れ、宰相がシャールの功績を読み上げ、集まった人々がそれを称え、令嬢たちが「メルキュール伯爵様~」と黄色い声を上げる。

 五百年の間に、この国の貴族令嬢は、式典を兼ねたパーティーで既婚者貴族に歓声を上げるようになってしまったらしい。どうでもいいけど。

 シャールは煩わしいと思っているのが丸わかりの無表情だった。


 そのあと、何人もの貴族がシャールに話しかけに来たけれど、そこでも彼は無表情で受け答えしている。なんだか、周りから脅えられているような……?


(もしや、コミュ障? 人見知り?)


 私の知ったことではないけれど、もう少し心象をよくできるだろうにと思わないでもない。それでも、ひっきりなしに貴族がやってくるのは、シャールの影響力故にだろう。

 群がる人混みに酔いそう……


「それにしても、もったいないですなあ! メルキュール伯爵なら、もっと良い縁談もあったでしょうに」


 貴族の一人がそう言って私をチラリと見る。

 ラムの記憶を辿るに……ご近所貴族のなんとか伯爵だったような?

 たしか、彼には私と同い年の娘がいた。つまり、そういうことである。

 その貴族に便乗して、他の貴族もヘラヘラ笑いながら口を開く。

 

「本当に。ねえ、伯爵夫人」


 そこで私に振るの~!?

 もうこれは、嫌がらせ以外の何物でもない。


(勘弁してよ。魔法でその似合わないカツラを吹き飛ばすわよ?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 伯爵に振り回されて脳内で文句言ってるだけのような気がしてせっかくのざまぁが( >Д<;)
[一言] カツラの下がどうなってるか、と~っても気になります!
[一言] カツラとは大衆の面前で吹き飛ばす為に在るものなんですよ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ