表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第六章/精神刺激剤

○ベタナミン(ペモリン)

『覚醒する効果はイマイチ、肝臓へのダメージはピカイチ!』

(50mg)

賦活作用/●●●○

不眠症 /●●○

焦燥感 /●●

発現速度/●●

持続時間/●●●○

依存性 /●●○

乱用性質/●

──────────

Tmax/―

T1/2/10h

剤型/10-25-50mg

 これをちびちび使うくらいなら、まーだコンサータの方が幾分マシ。

 そうしたほうが肝臓にもやさしい。

 定常状態になるのが前提で頓服では真価が見られないタイプのクスリだったのかもしれない。






○エスタロンモカ(無水カフェイン)

『意外や意外! 200mgつかえばそれなりの効果が現れてくれる! 市販にしては強めのドラッグ!』

(200mg)

賦活作用/●●○

不眠症 /●●●

焦燥感 /●●●

発現速度/●●●●

持続時間/●●●

依存性 /●●●●

乱用性質/●●○

──────────

Tmax/1h

T1/2/5h

剤型/100mg

 ブロンがないときのベストパートナー!

 スニッフすると初回通過効果を受けないからなのか、効果が非常にわかりやすくなる。

 難点は、飲み過ぎた場合に現れる、不眠状態&そわそわ感の落ち着かなさだろう。数時間はそのままでイライラすること間違いなし!

 200mgがちょうどいいのかもしれないなぁ……。残業徹夜にエナジードリンクを飲むくらいなら、エスモカを2~4錠投入したほうがコスパがいいし実感しやすい。ぜひお試しあれ。






○エフェドリン『ナガヰ』(エフェドリン)

『メチルが付いていないエフェドリンは一味違った!』

(25mg)

賦活作用/●●●●

不眠症 /●●●

焦燥感 /●●

発現速度/●●●●

持続時間/●●●○

依存性 /●●●

乱用性質/●●●●○

──────────

Tmax/1.8h

T1/2/6.8h

剤型/25mg

 ブロンなどに鎮咳剤として含まれているメチルエフェドリンになる完全体エフェドリン。どのくらいマイルドにされたのかがわかるくらいしっかりと覚醒できる。

 また、鼻炎薬のプソイドエフェドリンと比べても話にならない。

 プソイドエフェドリンやメチルエフェドリンは気管支拡張剤としての赴きが強いが、こちらは覚醒作用の側面が強い効果をしている。

 さすがは覚せい剤原料といったところか……はて、どうしてリタリンやコンサーターーメチルフェニデートはナルコレプシーに対応しているのに、リタリンより弱いこちらはナルコレプシーには対応していないのだろう?

 ベタナミンやコンサータなどよりは効いてくれる気がするんだが……医学の世界は奥が深い!w

 超速発現急速離脱型の覚醒剤リタリンより、まだこっちのほうが依存性が低く持続性もあると思うんだけど……やっぱあれかな? 覚せい剤原料だからかな……?(※メチルエフェドリンからは覚せい剤の密造はできないらしい。プソイドエフェドリンは可能みたいだが、おそらく製造法によってd-メタンフェタミン、dl-メタンフェタミン、l-メタンフェタミンと変わるのだろうし……)






○アンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)

『うーん……弱めのカフェイン、かなぁ……?』

(300mg)

賦活作用/●●

不眠症 /●●○

焦燥感 /●●

発現速度/●●●●

持続時間/●●●

依存性 /●

乱用性質/●●●

──────────

Tmax/―

T1/2/―

剤型/一包

 これ単品では乱用しようがない。

 ……しかし、覚せい剤の味付けとして使われているため、乱用性はこの値とした。いや、本当に混ぜるのか疑わしいけど。

 興奮作用も賦活作用も、カフェインとそんなに変わった感じがしないんだよなぁ……ぶっちゃけて言うと、廉価版カフェインっすね。すんません。






○コンサータ(メチルフェニデート徐放剤)

『リタリンとここまで違えば安心できるんだろうな……ってくらい弱まっている。ADHDじゃないかと自分に対して疑念を抱きつつある私にとって、最近再び気になり出しているーーが、主治医は違うと思うらしいのでやっぱ無し!』

(27mg)

賦活作用/●●●

不眠症 /●●●

焦燥感 /●●

発現速度/●○

持続時間/●●●○

依存性 /●●●

乱用性質/●●

──────────

Tmax/7h

T1/2/12h

剤型/18-27-36mg

 リタリンと同じメチルフェニデートだが、徐放剤に変わっただけで、あら不思議!

 リタリンみたいなジェットコースター感は霧散し消えた。

 乱用はできないが、持続的に飲む必要のある患者の方からしてみれば、飲む手間が減るので助かるだろうな~。






○リタリン(メチルフェニデート)

『その効果、まさにジェットコースター!』

(10mg)

賦活作用/●●●●●

不眠症 /●●○

焦燥感 /●●

発現速度/●●●●●

持続時間/●

依存性 /●●●●●

乱用性質/●●●●●

──────────

Tmax/0.7h

T1/2/2.6h

剤型/10mg

 もしもブロンに出会わなかったら、こちらに永久的依存をするはめになっていただろう。合法覚醒剤“リタリン”!

 ビタミンR 、タリラリランのーーリタリン!

 効果の強さは、ヒロポン1錠より強い気がした。

 しかし、Tmaxが早く、半減期は三時間ないという地獄の沙汰。

 持続時間が短い!『マイスリーか!』って言いたいくらい、短い!

 いや、マイスリーよか短いだろう!

 そのせいで、覚醒剤とリタリン、どちらも経口のみだとしたら、リタリンのほうが依存性は高いといえるレベル。静脈内注射ならシャブのが圧倒的に効くけどさ……。合法では一番のアッパーズではなかろうか?






○ザイバン/ヴェイブトリン(ブプロピオン)

『飲むと煙草が不味くなる禁煙補助剤。ながらも、ドーパミンに作用する抗うつ剤でもあるというふたつの顔を持つ。海外では人気らしいが果たして……』

(SR150mg)※7日の値。

賦活作用/●●○

不眠症 /●

焦燥感 /●●○

発現速度/●○

持続時間/●●●●

依存性 /●●

乱用性質/●

──────────

Tmax/不明

T1/2/不明

剤型/150-300mg

 ノルエフピネリン・ドーパミン再取り込み阻害薬(DNRI)というドーパミンに影響を与える珍しい抗うつ薬。

 また、ニコチンに拮抗作用を及ぼすため禁煙補助としても使える。

 煙草は不味くしないでくり~。

 たしかに効果はあったのだが、煙草が吸えなくなるため断念したという、ね?

 煙草、恐ろしい子ね……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ