表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねずみのおうさま

作者: アルテルナリア

ネズミのおうさま 


森の小道を散歩していると、一匹の野ネズミに出会った。

(おい、たすけろ)

 野ネズミはひどいケガをしていた。キャラメル色の毛が、まっくろな血でぐっしょり濡れている。

(おい、にんげん、きいているのか。たすけろと言っている)

僕はしゃがみこむと、ネズミに話しかけてみた。

「ネズミさん、ネズミさん」

(なんだ)

「どうして、そんなケガをしているの?」

(うらぎりだ。オレは仲間にうらぎられた。うしろから、カブッとやられた。さすがのオレもお手上げだった)

 ネズミはうめくように言った。ひげがよれよれになって、力なくさゆうにたれていた。

「じゃあ、おうちで手当てしてあげる」

 僕はネズミをハンカチにそっとつつんだ。

ハンカチがネズミの血で、みるみる黒くそまっていく。

(にんげんよ、おれはまだしにたくない。しぬわけにはいかないのだ)

ハンカチにくるまれたネズミは、ぎちぎちと歯をふるわせた。


「また、そんなゴミをひろってきたのね」

 ママはハンカチの中のネズミをみると、うんざりした顔をした。

(にんげんよ、おれはゴミではない)

 ネズミはあらい息をはいた。

「捨てなさい」

 ママはびしっとゴミ箱を指さした。

ボクは大きくうなずくと、ゴミ箱のふたをあけた。

(捨てないでくれ、にんげんよ。おれはゴミではないんだ)

 ハンカチの中でネズミの鳴き声がきこえた。僕はハンカチごとゴミ箱にほうり投げた。

(たのむ、捨てないでくれ)

僕はゴミ箱のふたをしめた。

「手を洗いなさい。そして、宿題をすませてしまいなさい」

 ボクはもう一度大きくうなずいた。


 夜、僕がトイレに起きると、ゴミ箱の中から、くやしそうな声がもれてきた。

(にんげんよ、なぜおれを捨てた)

 ネズミは、息もたえだえに言った。

 僕は鼻をすすりながら、ゴミ箱のふたをぱかりと開けた。

(もういちど言う。おれをたすけろ)

 ネズミをおおっているハンカチはまっくろになっていた。

(おれはしにたくないのだ。だから、おれをたすけろ)

「なんで、しにたくないの?」

 僕はふたを、両手でくるくるまわしながら、聞いた。

(しんだら、もう二度と、生きかえらないからだ)

 ネズミはそう言うと、ううう……と苦しげなうめき声をあげた。

「でも、どうせ、いつかは、しんでしまうよ」

(今はまだ、しにたくないのだ。おれには、まだするべきことがある)

「なにをするの?」

(ふくしゅうだ。おれをうらぎった、かつての仲間に、せいさいをする)

「でも、かつての仲間も、どうせいつかしんでしまうよ。ほっておいても、しんでしまうよ」

(おれの、この手で、ふくしゅうしたいのだ)

「どうぜ、みんなしんでなくなるのに、そんなことしても、むなしいだけだよ」

 僕がそう言うと、ネズミはしばらくだまりこんで、何かを考えているようすだった。

まっくろにそまったハンカチが、ときどきかすかにふるえた。

(にんげんよ、ひとつ、ききたいことがある)

「なあに、ネズミさん?」

(いま、ここで、おれがしぬのと、あとなん年か、いきのびてしぬのと、なにが違う?)

「おなじだよ」

 僕はもう一度鼻をすすった。

(そうか、おなじことなのか)

「うん。まったく、おなじことだよ」

(おもしろい)

ネズミは、きぃっと笑うと、しずかに息をひきとった。

僕はゴミ箱のふたをもとに戻すと、あくびをしながら、トイレへと向かった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ