表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

ラクリマからサラへ第3の手紙

親愛なるサラ





 この手紙は心の中で綴っています。だからきっと届かないでしょう。出さない手紙を書くというのも変な話です。ああ、今、ここに、目の前に院長様がいてくださればいいのに。けれど話せない。院長様には。本当はお二人のどちらかに話したい。でも、それは甘えなのでしょうね。だから心で綴るしかないんです。




 先日、エイトナイトカーニバルと呼ばれる迷宮へ仲間と行って来ました。


 この迷宮はサーランド時代に作られたものです。魔術師である市民らが、戦士や僧侶などの能力奴隷たちにチームを組ませ、迷宮のクリアを競わせる目的で作られたらしいと聞きました。中には8つの部屋があり、それぞれ試練があって、それを乗り越えないとクリスタルが手に入りません。クリスタルを8つ集めて正しいくぼみに配置すると、クリアと見なされ、褒美の宝物を手に入れることができます。


 8つの部屋は、さまざまな仕掛けやモンスターに彩られていましたが、やはりどうしてもゴーレムなどの魔法生物が目立つようでした。


 生物……彼らを生物といっていいのでしょうか。寝ることも食べることも必要なく、年を取ることもない彼らを? 彼らは「本当の意味での生物ではない」と聞いたことすらあります。けれど、私たちと……いえ、人間と彼らとの差違はどこにあるのでしょうか。




 部屋のひとつに、ヒュプノスと呼ばれる魔人がいました。3人いて、3人とも見た目はまるで人間の少女でしたが、ヴァイオラさんが「イビル反応がある」と言ったため、他の人たちは有無を言わさず突撃をかけていきました。Gさんだけは立ち尽くしていましたが、あとのひとはみんな。


 それは、正しい反応なんだと思います。ええ、あとの出来事を考えても全く正しい処置でした。


 でも私にはわからない。


 なぜ少しも躊躇わないのか?


 こんな、迷宮にいるモノは、どのみちまっとうな人間ではないとわかりきっているから?


 彼女たちが本当に人間だったら、少しは躊躇ったでしょうか、それとも?


 私にはわからない。


 ゴーレムを倒すときも、みんなは容赦しない。私も。きっと。躊躇わない。


 でもなぜ?


 喋らないから(つまり心がないように見えるから)、ではありません。ヒュプノスたちは話しかけてきたのです。


 自分たちに悪意を抱いていたから?


 そんな場合でも、生き物を(食用以外で)殺すのには躊躇いを見せるのに、なぜ?


 場所が場所だから?


 それとも……しょせん、造られたものだから?




「人間は殺さない」


 そういうことなのかもしれないと、みんなを見ていて思ったことはあります。


 では、どこまでが人間?


 ヒューマノイドって、ヒトガタをした魔法生物は入らない? 喋らないから? いいえ。喋る相手だっている。フィーファリカのように。


 自分自身を持っていれば特別なのですか?


 ……自分自身って、なに。どうして特別扱いしなければならないのですか。


 ヒュプノスたちが、「自分たちは人間だ」と主張したら?(あり得ないかもしれないけれど)


 ヒトと同じ組成を持っていればいいのですか? 仮令たとえそれが錬金術で生み出されたものであっても?


 ヒトを殺さないって、どういうことですか。




 どのみち、血に汚れている。


 生きとし生けるものはすべて死肉を屠るもの。


 殺さねば生きられない。


 それでも、振り返りたい。


 躊躇いを残していいのだと、思いたい。ヒト以外の存在でも。


 でなければ生きられない。




 この涙も造りものなのかもしれない。


 本当は存在しないモノなのかもしれない。





 いつ、あなたは私のところに来てくださいますか。私は正しい心で家の中を歩み、私の目は卑しいことを聞きはしない。曲がったわざをまといつかせず、私は悪を知ろうとしない。高ぶる目と誇る心の者に私は耐えられません。御顔を隠されるのはなぜですか。私の日は煙の中に尽き果て、私の骨は炉のように燃え尽きましょう。私の心は青菜のように打たれ、しおれ、パンを食べるように灰を食べ、飲み物には涙を混ぜて飲む。私の日は伸びてゆく夕影のよう。このまま私をお取りください。さもなくば御手のわざにより打ち滅ぼしてください。私は着物を取り替える前にすり切れてしまうから。




 私は。いつまで。


 …………………………………………………………………………。




 自分でも何を聞きたいのか言いたいのかわからない。


 これ以上は考えることもできそうにありません。心に署名してしまいましょう。署名すれば手紙は終わりになる。終わりにすればすべて泡沫と消える。だから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ