表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/56

8章 貴方の秘密を教えて下さい 6

 迫る炎を前に、淡々と告げたグレイブの瞳が金に色を変える。

 瞬間、風と共に湧き上がる魔力が、炎を弾き、そのまま男へ襲いかかった。


「ひぃっ!」

 吹き飛ばされた男は壁にたたきつけられ、床に倒れて動かなくなった。

 敵がいなくなったことを関知したように、風が金の煌めきに姿を変えて空気に溶けて消えていく。


「魔法……」

 術式も術式銃も使わずに撃ち出された、魔法だ。

 エリヤは恐怖も忘れて、自分を見下ろすグレイブをじっと見上げた。


「今のは、魔法で、だからグレイブって……魔力持ち?」

 エリヤの呟きに、グレイブは「そうだ」と静かに答えた。

 意外だった。

 魔力を持つ人間を虐殺した人なのだ。憎んではいても、自身が魔力持ちだったとは、想像もしなかった。

 一方で納得する部分もあった。

 魔力の暴走を抑える一番手っ取り早い方法は殺すことだ。

 だからグレイブ・ディーエは、魔力持ちの人々を殺したのだと思われていたはずだ。


 けれど実際は、グレイブは魔力持ちの人々を離宮に匿っている。本人を生かしたまま、暴走を止めるのはとても難しい。だがグレイブが魔力を――しかも術式を使わずとも力を鮮やかに制御できる人間ならば、それが実行できるのだ。

 思考が一段落ついたところで、体から力が抜けてしまう。

 グレイブの腕からずり落ちるようにその場に座り込んだエリヤは、当面の危機が去った安堵にほっと息をついたが、


「それで、どうしてお前はここにいる?」

 淡々とした中に混じる、わずかな苛立ち。

 気付いたエリヤは、はっと身を固くした。

 そうだ。自分はここへ逃げて来たのだ。追求されるのが怖くて。


 思わずうつむいてしまったエリヤだったが、響いた銃声に再び体の中を緊張が駆け抜けた。

 悲鳴が上がる。

 それは今、エリヤとグレイブがいる戸口から見える、建物の陰からだ。

 見知らぬ男が倒れ、それを踏み越えるようにしてジェイスが現われた。


「だめですよ副長官。ひとりで走って行ったと聞いて驚きました。何かあっては俺たちが困る」

「すまん、恩に着る」

 ジェイスの軽い口調に、グレイブが重々しく応じた。


「ついでにエリヤを保護しておいてくれ。どうも俺の関係者だと思ってか、エリヤが捕まっていたようだ。俺は残った犯人達をかたづける」

「了解。頼まれました副長官」

 ジェイスの答えを聞くと、グレイブはさっさとその場を立ち去っていく。


 エリヤはほっとしつつも寂しくなる。

 同時に、そんな自分の気持ちに戸惑う。追求されては困るのに、なぜグレイブに行ってほしくないと思うのか。でも捕まって殺されかけた所だったのだ。助かったとはいえ、怖さはまだ残っている。

 不安になって当然だろうと自分に言い聞かせる。

 けれどそうして納得した後も、目はグレイブに釘付けになっていた。

 ふいに、グレイブが足を止めて振り返る。

 自分の視線に気付いたのかと、エリヤがどきりとした。


「そこで待っていろ。聞かせたいこともある」

「え……」

 問う間もなく、グレイブは建物の向こうへと歩み去ってしまう。

 呼び止めようと動きかけた右手を、エリヤは自分の左手でおさえた。


 聞かせたいのは、グレイブが魔法を使えることについてだろう。今までエリヤに知らせずにいたのは、おそらくこの時代の状況からして仕方のないことだったのだろう。

 でもその理由を話そうといってくれた、グレイブの気持ちが嬉しい。

 心の中でそっと喜びを噛みしめていたエリヤは、腕をつかまれて現実に立ち戻る。


「で? 捕まっていたのは本当のようだが、一体何があった? 副長官殿は優しい解釈をしたようだがな。君は魔法を撃つ銃を使えるってことは、奴らの仲間だったのが、仲間割れしたのか?」

 腕を掴んだジェイスの言葉に、エリヤは息を飲む。


「な、仲間じゃないわ。急に捕まって……。それより! グレイブは魔力持ちってどういうこと?」

「まぁ、見てしまったら気にはなるだろうな」

 ジェイスはふっと息をつく。

 それから数秒、間を開けて言った。


「そうだな。君が今まで黙りこくっている「あの銃をどうして使えるのか」っていう理由と引き替えになら教えてやってもいい」

 エリヤは思案した。

 自分の秘密は、話せばきっと信じてもらえない。銃を使えるとわかった以上、どちらにせよエリヤはアヴィセント・コートに幽閉されてしまうだろうから。

 ならばここで暴露してしまっても、もういいだろう。

 それでエリヤの『荒唐無稽な話』をジェイスが思い出して、グレイブを助けるきっかけになるかもしれない。

 何より、グレイブが魔力を使えるのに副長官などしている理由を知れば、彼が虐殺をするきっかけや理由がわかるかもしれない。

 エリヤはうなずいた。


「副長官殿が辺りを見回って戻ってくるまで、まだ時間がある。最初から話そう」

 そしてジェイスは語った。

 グレイブが歩んできた今までの人生について。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ