アイクティエスの夜市で今宵⑧
「皆さん、ここは危険ですから避難してください!」
そんな衛兵たちの怒声とも悲痛ともつかない声が夜市を駆け巡る。先ほどから何度も同じような勧告が示されていたが、上空を見上げる見物人は減ることを知らない。
寧ろ、夜市の賑わいはそれを燃料にしてさらに増し、勇者が剣を振るう度に歓声が上がっていた。
「勇者様二人がいれば安心だろ!」
「ちょっと、セフィカ様の顔が見えないわよ!」
「しかし相手はただの少女なんですねえ。いったいどういった罪を犯したのでしょう」
「そんなの関係ねえ。勇者様が全員、悪を裁いてくださるぜ!」
そんな声が見物人から聞こえてくる。全員が勇者の勝利を確信していて、自分たちに被害が及ぶなど露ほどにも思っていないようだ。
「はあ、人間って愚かね」
そして、それらに対抗するように今度は上空から、呆れたような少女の声が降り注ぐ。フェルグの操る水流を全ていなした大男は、虚ろな瞳で眼下を見下ろしていた。
「誰が悪で、誰が正義か。そんなことを考えもせずに、ただ目の前にいる善性らしき存在に心を委ねているのだもの。そんなもの、心がない人形たちと変わらないわ」
「無辜の民が、そんなことを考えることがないようにするのが僕たちの仕事だ。罪のない人たちへの言いがかりは止めてもらおうか」
「つまらないわね。ただ檻の中で飼われている獣と同じ。自由に放し飼いされている分、なおさら増長して自分勝手になっていく。ろくに自分で判断もできないやつが、上に立っていることほど苛立たしいものはないもの」
「随分な物言いだ。なら、どうする?」
「決まっているわ」
大男が腕を向ける。それは、それまで対象だった勇者ではなく、警戒すらしていない見物人たちへ。
「危機感を呼び起こすのよ」
言葉と共に、矢が射出された。白煙の尾を引いて放たれたそれは、先ほどまで撃っていたモノと同様に、恐らく爆発する代物。群衆の中に落ちれば凄惨な被害は免れないだろう。
ただ、それもこの場に勇者がいなければ、の話だが。
「――――」
焦った様子もなく、眼下に向けられた矢をセフィカは瞬時に斬り払う。真っ二つになった矢はやがてその場で起爆するが、フェルグの操る水流がそれよりも前に呑み込み、爆発の威力を軽減させた。
「おおーっ」
「さすが勇者様だぜ」
それも演出か何かかと勘違いしているのか。見物人たちは一層に盛り上がる。確かにピグマリアンの言う通り、危機感は足りていない。しかしそれ以上に、勇者二人が守ってくれるという安心感があるのだろう。
「まあ、そうなるわよね」
そして大男もこの結果を予見していたかのように頷いて、今度は両手を広げて花弁のような機構を再展開した。
「これならどうかしら」
「――そこまでだ」
それら花弁からは先ほど撃ったような矢を飛ばせる。数にして三十前後の矢が放たれる直前だったが、それよりも速くフェルグの水流が大男の体を吞み込んだ。
「――っ!!」
瞬間、起爆。
大男の体は吞み込んでいた水流ごと爆発。白い蒸気と共に、無傷で落下して屋根へと降り立った。
「……捕らえ損ねたけど、機動力は落ちたか?」
「いや……」
確かに足元から噴き出していた炎は消えたが、刻印の気配は消えていない。一時的に降りただけだろう。
「彼奴はまだ無数の魔術刻印をその身に刻んでおる。再展開が必要だろうが、完全に消えたわけではないな」
「さすが魔神様。やっぱり魔術について詳しいのね。理解者として、これほど適した方はいないわ」
少女の声で嬉しそうに感情を言葉に乗せる大男だが、そこへフェルグの声が水を差す。幾つもの水流を漂わせながら、彼は大男を冷たく見据えた。
「再展開に時間が掛かるということは、ようやく捕まえられるってことだな!」
水流が、大男を取り囲むように飛び掛かる。
彼の言う通り、それまでの噴射による飛行がなくなれば、確かに大男は捕まえられるだろう。地上での速度を確認していないが、フェルグの水流を全て捌けるほど速いようには見えない。
大男にとっては絶体絶命。劣勢であるはず。
だが、微塵も焦った様子は見せず、それら迫る水流を一瞥して首を捻る。
「さあ、それはどうかしらね?」
言葉と同時に、大男の体に変化が生じた。腕から大量の矢を射出した時のような、花開いた体表が今度は上半身を埋め尽くす。そこには魔術刻印が刻まれており、瞬時に起動。幾何学模様が男の周りに浮かぶ。
「――っ!?」
宙に浮かんだ幾つもの模様が光った瞬間、紫色の一筋の閃光が煌めいた。
細く、ともすれば槍のように直線的に宙を突き進む閃光は、フェルグの水流を貫いて、そのまま家屋へと直撃していく。
「捕まるぐらいなら、全部出し尽くすわ。これだけ観客がいるのだもの。盛大にアピールした方が印象に残るわよね」
紫光の槍が街に降り注ぐ。家は崩れ、露店は圧し潰されて、瓦礫とガラスが散乱して舞う。人々の悲鳴と叫びが、爆発音と共鳴して不協を奏でる。
街が壊れ始めた。
「マズい――」
フェルグの意識が街に逸らされる。当然だろう。彼はこの街の領主。街への損害、住民への被害は最も憂慮するべき点だ。
故に、自身に迫る爆発する矢への対処が遅れた。
「しまっ――」
水流を纏う間もなく、フェルグは矢の直撃を受ける。
夜闇を拭う爆発が、彼を中心に瞬いた。
お読みいただきありがとうございました!
「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!
していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!
ぜひよろしくお願いします!




