討伐祭⑦
魔獣の一体が、騎士たちを無視して観衆たちへと駆けていく。口元から涎を垂らし、その爪と牙を煌めかせて群衆に飛び込むそれを見て、ミスティージャが思わずその身を飛び出そうとした。
ただ、それよりも前に、魔獣と群衆に割り込む影が一つ。
「な……、魔獣が――」
ミスティージャが思わずその双眸を見開く。
逃げる観衆へと向かう魔獣を止めたのは、同じ捕らえられていた魔獣だった。
「元々人間だったものが、他者を助けるために動くのは、何も不思議ではない。あの襲おうとした魔獣は恐らく、イデルガによって作られた核無き魔獣だ。そこに宿るは無心。故に余の言葉が間違った解釈で伝わってしまったようだな」
「ようだなって……、そんなんでいいのかよ?」
「何も問題はないだろう? 寧ろ、元人間の魔獣なのかそうでないのか見分けがつく分、便利だと言える」
「そりゃあ、そうかもだけど……!」
続けて何か言おうとしていたミスティージャだったが、しかしそれは叶わない。
騎士たちとトゥワルフがシリウスたちを取り囲むようにして、その剣を構えていた。
「……投降してください。さもなければ、街を動乱に陥れた大罪人として裁かれるでしょう。今ならまだ、その汚名だけは着せられないはずです」
彼の声は、言葉をただ並べているだけのように、空々しく虚ろ。瞬く瞳にも光は宿っておらず、生気を感じさせないものだ。
しかし、そこに宿る殺意は本物だ。今の彼ならば、仲が良かったミスティージャですらも一切の躊躇いもなく殺すだろう。
そんな彼から、シリウスは視線を逸らす。向ける先は、処刑台の奥。イデルガが立っていたその場所は既に、もぬけの殻となっていた。
「悪いが、余は急いでおってな」
「ならば、尚更行かせるわけにはいきません」
虚ろな瞳で鋭く睨み、トゥワルフは一歩歩み出る。それに対して、ミスティージャは一歩後退した。
「……シリウスさん。これはもう、さすがに逃げてらんなくねえか?」
「そうでもない」
「……? 何かまだ策があんのか?」
ミスティージャはトゥワルフを見据えたまま、視線と共にそう投げ掛ける。しかしそれへの回答として、シリウスは首を横に振ってみせた。
「いや、元より余に策などない。だが、余が手を下すまでもないという話だ」
実際、この辺りの騎士を一掃して、イデルガを追い掛けることなどシリウスにとっては造作もない。
だが、身勝手な暴力を関係のない人間にぶつけるつもりはさらさらない。この場からの脱出という意味では、それも容易に達成できるだろうが、その選択肢も現状視野には入っていなかった。
ならば、どうするのか。
答えは既に、決まっていた。
「なんだ……っ!? 地面が揺れて――」
突如、シリウスたちが立っている場所に、地鳴りと共に亀裂が入った。地面の震えは徐々にその勢いを増していき、周囲の騎士たちが足をよろめかせて膝をつく。
そして。
勢いよく膨れ上がった地面を突き破って出てきたのは、白銀の鱗に覆われた双頭の有翼魔獣。
「――お主たちは、此奴の相手をせねばならぬだろう」
シリウスはその地面の崩壊に巻き込まれず、すぐさま崩れた騎士の包囲から抜け出した。
一方で突如出現した巨大な魔獣に、騎士もミスティージャも怯んでいる。
「な、何なんだこいつは……!」
それは、騎士の動揺など見向きもせずに、ただ手を藻掻きながら地面から這い上がる。
無造作に、暴れるように。
それから、苦しむように。
その魔獣は咆哮を上げた。
「こいつは……、いや――」
ミスティージャが、それを見上げて立ち尽くす。まるで、ただ空を眺めるように、呆然と佇む彼の瞳には。
驚愕と、混乱。
そして、苦悩に満ちていた。
「父様――っ!? 母様――っ、それに――」
彼の体は自然と、その魔獣に向けて駆け出してしまっていた。それは、既に魔獣の振るう力の範囲内。暴れる腕が、無防備なミスティージャへと迫り来る――
「まったく、目を離すとすぐに死にそうになっておるな」
「シリウスさん……っ! あの魔獣は――」
シリウスに抱き抱えられる形で、魔獣の攻撃を回避し宙を浮かんだ彼が見るその先は、その二頭と胸に埋め込まれた女性の半身。
それぞれの頭部は、確かに人間の顔を張り付けたような見た目をしている。白目から涙は流れ、表情は苦悶を描いていた。
「あれは、……俺の父様と母様――、それと妹のアイディなんだ……」
「……そうか」
静かに、地上へと彼を下ろしたシリウスから、掛ける言葉はない。
ただその代わりに、渡せるモノはある。
彼女が左腕を広げると地面から一振りの剣が顕れ、シリウスの手に吸い込まれるように収まる。
「これをやろう。余からの餞別だ」
彼女が言いながら、無造作に放り投げたそれは黄金の剣。しかし、時折炎を纏ったかのように明るく煌めく。
慌てたように受け取ったミスティージャがすぐに彼女へと視線を向けると、シリウスは既にその身を翻そうとしているところだった。
「こんなの貰って、どうしろってんだよ……!」
それは、悲痛すら覚える叫びだった。あるいは、救いを求めていたのかもしれなかった。
だが、シリウスはそれには答えない。
振り返り、一跳びでミスティージャの眼前に近づいたかと思えば、弦楽器のような美しい声音で囁いた。
「それをどう扱おうが、お主の自由だ。――余はお主の選択を、尊重する」
そうして、その瞳を覗き込む。
迷い、疲弊した目だ。
「……悪いが、余も先を急ぐ。余にはもう、選び取れるものもなくてな。一つの道を、愚直に進むことしかできぬ」
だからこそ、見えるものもある。失って初めて、気づけることも数多に存在する。
それらを今は、語ることはしない。自分自身でも、正しい道を歩んでいる自信はないからだ。
だが、先達として、迷う若者に言葉を掛けるぐらいはしても良いだろう。
「――その点、お主にはまだ無数に道がある。迷ってでも、選ぶが良い。その選択が、お主を導くことになるだろう」
達者でな、と。未だ言葉を放てないミスティージャの答えを待たずに、シリウスは足早にその場を立ち去った。
お読みいただきありがとうございました!
「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!
していただいたら作者のモチベーションも上がります!
ぜひよろしくお願いします!




