ライブ会場に行ってみた
てか時間設定するの忘れてた。
授業が終わると、前に座っていた渚がこちらに来た。
「神田、ここから近いから今から行くぞ。」
「分かったけど、しまうからちょっと待って」
俺は教科書とノートを鞄にしまった。
てかシャー芯が無くなったから買わないといけないな。
めんどくさいからiPadでも買おうかな。
「てか神田はVtuberの事分かるのか?」
「一応数人は知ってる」
「お前にしては凄いな、そういうの興味ないと思ってた」
「渚は俺をなんだと思ってるんだ?」
「サイコパス」
「よしちょっと、殴らせろ、ケトルで」
「ケトル?なんで?ケトル」
「T-falのケトルが最近福引で当たったから」
何故か商店街の福引でケトルが当たった。
二等ケトルで一等がSHARPの電子レンジだった。
それも電子レンジを直接渡されるみたいだったんだが、どういう拷問?なのだろうか。
多分リサイクルショップに売りに行くのが一番いいと思う。
「とりあえず行くぞ」
「分かったから、急かすなって」
そういう事で、駅まで行き、電車に乗った。
この時間帯は空いてるので、座れて最高だな、
登校時間もこんな感じになって欲しいものだが、国電区間内は多分無理なんだろうな。
「てか後何駅ぐらいだ?」
「ライブ会場の最寄駅は後数駅だな」
「分かったけど、会場に着いたら必要なものとかあるか?」
「特にないな、でもこれだけは必要か」
渚からチケットを渡された。
そして、数駅後に電車から降りてライブ会場に向かっていた。
電車内では、チケットをよく見てなかったが、ライブ会場に向かってる途中に、チケットをよく見たら、最近よく見る企業の名前が書いてあった。
誰が出るのだろうか?葵は一応人気Vtuberだから出るのかな。
そんな事を考えていると、会場に着いた。
まず入り口に来たのだが、一言で言うとコミケみたい。
外で待たされてないだけマシなのだが、普通に考えてコミケがやばいだけなんだよね。
「渚、ここからどうすればいいんだ?」
「まずこの椅子の番号の所に行かないと行けない」
「立ってるだけのパターンじゃ無くて座るタイプなのか?」
「たまたま今回椅子の方を取れただけで別に立ってる所もあるぞ」
「そう言う事か、」
そんな会話をしながら、二階席に行った
結構見やすい席で本当にチケットをタダで貰ってよかったのか分からなくなってきたが、まぁ良いか。
てか今始まるか知らないんだが、
これで2時間後とかだったら怒りたい
「これさいつ始まるの?」
「後10分ぐらいしたら始まると思う」
「あと聞きたいんだけど、あのスクリーンに映し出されるって事でOK?」
「俺も正直言って始めてきたから分からない」
よく考えたらVtuberのライブってどうやるのか知らないな。
俺には関係ない事だから良いけどさ。
コラボと同様に企業系のマーケティングとかもお断りしてるし
皇暦2682年(令和4年)7月30日追加
おもろいな此奴と思ったら★ ★ ★ ★ ★でも感想でもいいねでもなんでも良いです。
いつになったら完結するんでしょうね