表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機械仕掛けの殲滅少女  作者: サンボン
第五章 復讐その四 アルグレア王国と神の眷属 後編
134/146

領主の誘い

ご覧いただき、ありがとうございます!

「さて……これでよし、と」

「ありがとうございます、アデル様」


 乗船予約を終え、港から宿に帰って来た僕達は、まずライラ様の部屋の補強を行った。


 床や壁は頑丈な作りになっているけど、さすがにベッド等の家具類は木製のままだからね……。


「うふふ、今晩はアデル様がこのベッドを利用することはありませんが?」

「……ハンナ」


 ハンナさんが勝ち誇るようにそう言うと、ライラ様がジト目で睨んだ。

 ま、まあ、今日はハンナさんの番だしね……。


「で、でしたら! 夜まではアデル様もこのお部屋で、私と一緒におくつろぎくださいませ!」


 ライラ様がベッドに座りながら、バシバシと叩いて僕に座るようにアピールする。

 あはは……まだ夕食までは時間もあるし、そうしようかな。


 そう思ってライラ様の隣に腰掛けると。


「うふふ、では私も失礼しますね」


 それに合わせ、ハンナさんも僕の隣に腰掛けた。


「……ハンナは明日の準備で忙しかったりするのではないですか?」

「大丈夫です、お嬢様。今晩に備え、必要なことは全て済ませてあります」


 ハンナさんはクイ、と眼鏡を持ち上げる。


「ぐぬぬ……ま、まあいいです。その代わり……アデル様の太ももは私がいただきます!」


 すると、ライラ様が突然ベッドに寝転がり、僕の太ももに頭を乗せた。


「そうきましたか……でしたら、私はアデル様の胸をお借りします」


 ハンナさんは少し微笑むと、僕にもたれかかって左胸に頬ずりした。


「うふふ……アデル様の胸の音が聞こえます。とくん、とくん……って」

「そ、そうですか……」

「はい……とても、心地よいです……」


 そ、それは良かったんだけど……身動きができない……。


 ——コン、コン。


「……誰か来たようですよ?」

「ハンナ、お願いします」

「申し訳ございません、お嬢様。ハンナめの身体は動けそうにありません」


 どうしよう、二人共動く気配が全くない。

 あはは……仕方ないな……。


「それでは僕が……」


 僕が腰を持ち上げようとすると、二人がグイ、と僕の服を引っ張って行かせようとしない。


「え、ええと……」

「ハンナ。あなたがワガママを言うから、アデル様が応対なさろうとしてしまったではありませんか」

「お嬢様。これも社会勉強の一環ですので、どうぞよろしくお願いします」


 ど、どうしよう、これじゃ(らち)が明かない……。


「や、やっぱり僕が出ます!」

「「あっ!」」


 僕は二人をベッドに置き去りにして、慌てて部屋の扉を開けると、そこには執事服を着た壮年の男性が立っていた。


「は、はい。どういったご用件でしょうか?」

「はい。我が主でありますグロウスター公爵閣下より、カートレット伯爵閣下を晩餐会へご招待に参りました。これを……」


 その男性は恭しく一礼すると、手紙を僕に渡した。


「……グロウスター閣下は、どうしてライラ様を?」

「この街にせっかくお越しいただいたので、是非とも歓迎したいとのことです」


 ……確かに、この街にはカートレット伯爵家の紋章を見せて入ったし、乗船予約でもライラ様のお名前を書いている。

 そこから、僕達がこの街に来ていることを知ったのか……。


「やはり、カートレット伯爵閣下がこの街にお越しいただいているのに、何もしないとなればグロウスター公爵家の名折れでございます。どうか、お受けいただきますよう……」

「……しばらく一階のロビーでお待ちください」

「かしこまりました」


 僕は男性をこの場から追いやると、扉を閉めてライラ様の傍に寄った。


「アデル様……どういたしますか?」

「……この招待が罠である可能性も否定できません。ですが、このままでは明日の出航ができなくなるかも……」


 そう。僕達の居場所までやって来て、こんな誘いをしてきたんだ。

 僕達の船を差し止めるくらい、領主であれば簡単だろう。


 なら。


「とりあえず、グロウスター公爵の誘いに乗ってこの招待を受けてみましょう」

「っ! もし、罠だった場合は……?」

「少なくとも毒を盛られる危険については、僕の[技術者(エンジニア)]の能力で回避できます。であれば、あとは直接戦闘になると思いますが……」

「あは♪ であれば、問題ないですね」

「うふふ♪ その時は、一人も生かしませんよ」


 僕の言葉に、ライラ様とハンナさんがニタア、と(わら)った。


「とにかく……これさえ切り抜ければ、明日の今頃は海の上です。あと少し、頑張りましょう」

「「はい!」」


 僕達は早速身支度を整えると、階段を降りて玄関ロビーに出た。


「お待たせいたしました。本日はこのような恰好でお伺いすることとなってしまい、申し訳ございません」

「とんでもございません。こちらこそ、急なお誘いをしてしまいました。主に代わり、お詫び申し上げます」


 ライラ様と男性がお互い頭を下げる。


「では、参りましょう」

「はい」


 僕は鋼鉄の馬車を引いてくると、ライラ様とハンナさんが御者席に……って!?


「ラ、ライラ様! ハンナさん! 今日のところは車内にお入りください!」

「あ、そ、そうでしたね……」

「つい、いつもの癖で……」


 二人は恥ずかしそうにしながら車内へと入る。


 そして、男性が乗る馬車の後に続き、グロウスター公爵邸へと向かった。

お読みいただき、ありがとうございました!


次回はこの後更新!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、ブクマ、評価、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ほむほむ……公爵はやはりすぐに動いてきましたね。 イチャイチャ邪魔されてすっごく不服そう……www 公爵とのオハナシアイはどうなるかな〜♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ