表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/84

文官になった理由?──主任代理の昔話

朝の記録室は、まだ静かだった。

報告書の束も、今日のところは暴れ出していない。


ようやく“平和な朝”が来るかもしれない、

そんな淡い希望を胸に、ぼくは机についた。



──その時だった。



「……やっぱり、あいつも丸くなったよな」

「おい、聞こえるぞ。そこの“ヤンチャ坊主”が耳立ててる」



廊下を通りかかった年長文官たちの笑い声が、控えめに聞こえてきた。



“あいつ”って──まさか。



ちら、と視線を向ければ、コーヒー片手に書類棚に寄りかかる主任代理。

庶務課第四記録室、エグバート=グランヴィル主任代理。

話題の“ヤンチャ坊主”は、書類に目を通しているふりをしながら、耳だけ全開だった。



「……あの、“ヤンチャ”って」

「聞こえてたか?」



しれっとした顔で言うのだから、性質(たち)が悪い。



「主任代理って、もともと武官のご出身なんですよね?」

「おい、誰に聞いた」

「この前、書庫で……年長の方々が」



言いかけて、ぼくは黙る。

“根も葉もある噂”は、この職場では慎重に扱わないと命取りになる。


けれど、主任代理は意外にも、いつもよりは静かな笑みで返してきた。



「……ま、間違っちゃいねぇよ。俺の実家、筋金入りの武官家系だからな」

「えっ、でも、それじゃどうして……文官に?」



小さな問いだった。

でも、今思えば、これはかなりの地雷だったかもしれない。


主任代理は数秒だけ沈黙し、それからコーヒーをひと口飲んだ。




「──喧嘩だよ」

「……喧嘩?」

「親父と。派手にな。あのまま行ってたら、勘当コースだった」



ぽつりと、投げるような口調。



「うちの親父、軍人上がりでさ。伝統と規律が命。

兵の前ではどんな命令でも即応、上意下達がすべて、って人間でさ。

俺が“文官になる”なんて言い出した瞬間、家の中が吹き飛んだ」


「……っ、それって」

「本気で止められたし、殴られたし、蹴られた。

だから殴り返した。倍にして」

「えええ!?」


「当然、親父には敵わなかったけどな。

で、兄貴が仲裁に入ってさ。親父の腕をへし折る勢いで止めてくれた」

「それ、仲裁って言うんですか……?」

「兄貴がいなきゃ、たぶん俺は今ごろ、勘当されて森の中で木でも切ってたと思うぞ」



冗談めかして言うその声に、でも、どこか本気が混じっていた。



「……でも、どうして文官になったんですか?」

「ん?」



主任代理は、窓の方をちらりと見た。



「俺、言葉ってのは面倒なもんだと思ってた。

軍人の世界は命令一つで済む。だけどな、それじゃ“守れない”もんがあったんだよ」


「守れない、もの……」


「俺の家、軍閥よりの武家なんだわ。

だから、盗賊の鎮圧レベルの出動っていうのはよくあったんだ。

そんな時──現場で、書類一つが足りなくて、補給が遅れて。

前線に出てた兄貴とも思ってた連中が何人も死んだ。

形式がどうとか、印がどうとか、そんな理由で」



低く、でもはっきりとした声。



「その時に思ったんだ。

……戦場に紙一枚で命を賭けさせるなら、その紙の書き方から変えなきゃダメだ──って。

あんなバカな理由で誰かが死ぬなら、その仕組みを変えてやるってな」

「……」

「ま、理屈っぽく言ってみたけど、実際はむしゃくしゃしてただけさ。

親父の言う通りにはなりたくなかった。それだけだったかもしれないな」



そう締めくくった主任代理の横顔は、どこか少年みたいで。


ぼくは思わず、口元がゆるんだ。



「……主任代理って、叩き上げの狂犬ですよね」

「誰が狂犬だ、誰が」



ぶすっとした顔になるのが、また似合っていて。



「でも……その、“仕組みを変えてやる”っていうの、ちょっとかっこよかったです」

「それ、誉めてる?」

「もちろん」



主任代理はふっと視線をそらして、机の上の報告書を手に取った。



「……まぁいい。どうせ誰も理解してくれないからな。お前くらいだ、ちゃんと聞くの」

「それ、誉められてます?」



ふふっと笑ったぼくに、主任代理が投げてきたのは、未処理の書類だった。



「ほら、黙ってないで仕事しろ。“言葉”が世界を回してるなら、“記録”はその燃料だ。サボってたら止まるぞ」

「了解です!」



こうして、今日も記録室の朝が始まる。

喧嘩と反発で飛び出してきた、狂犬みたいな上司。


でも──その背中を、少しだけ追ってみたいと思った。



「……でも、主任代理って、あれですね」

「なんだよ」

「実家でも宮廷でも、ずっと“火種”だったんですね」

「黙って仕事しろ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ