表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/19

捜索

 話に聞いた通り、あいりんセンターの周りのホームレスの寝床であるダンボールハウスの中は無人の物が多かった。


 殺人事件の捜査に人出が割かれている中、生活安全課(せいあん)の職員と外回りの自動車警ら隊(じらたい)が少ない署員で探す中で、刑事部捜査4課(まるぼう)の署員が西成に程近い遊郭、飛田新地に向かった。


 飛田新地は西成にあり、大正時代に赤線地帯の遊郭として栄え、今に至る。


 料金は20分一万六千円から勿論本番ありだ。


 2階建ての小料理屋が通りに並び、一階の出入り口に嬢が座って客を引いている。


 気に入った嬢と2階に上がって金を払ってサービスを受ける、小料理屋の店員と恋仲になって上でお楽しみをする、それがタテマエでの風俗産業だ、勿論裏では暴力団が絡む。


 飛田新地にある暴力団事務所に2人の捜査員が入って行った、店番の若い衆に若頭への面会を頼むと、中に通されて熱いお茶が出て来た。


 暫くすると若頭が顔を出した、軽く会釈するとテーブルを挟んで捜査員の前に座る。


「今日は何の用事です?旦那?」


 地域の警察のマル坊だけに顔見知りだ、捜査員もお茶を飲みながら。


「最近ホームレスが姿を消してるらしくてな、捜索願いが出された」


 捜査員が吉田修一って名前を知らないか?、そう尋ねると。


「うちの施設に居ないか聞いてみますわ」


 そう言うとスマホで連絡を取り出した。


 ホームレスと暴力団、一見すると関係無いようだが実は違う。


 ホームレスを集めて市役所に生活保護の申請をするのだ、貰った保護費は暴力団が丸取りしホームレスは中古のマンションやアパートなどに住まわせ、3度の食事は宅配のほか弁などで済ませる。


 食費は1日千円以下、家賃や光熱費などの名目で後は全て総取りする。


 そのまま住む人もいれば、自分で食べたい物や自由を求めて出る人も多いが放置しているのが現状だ、組織(くみ)に金が入れば良いのだから後の面倒は見ない。


 居ないそうですと返事をした後に。


「旦那、うちじゃありませんぜ、聞いた話だと外人が連れて行ってるそうです」


 それを聞いて捜査員が。


「外国人?何でまた?」


 若頭が肩をすくめて。


「さあ?その辺はわかりかねますが」


 気を付けてください、そう言うと。


「奴らは日本の法律も警察も気にもしてませんから」


 (ごと)を踏む時だけ仲間になって、金を分けたら後は自由、いざとなったら国に帰って姿を消して、はいさようなら。


「警官殺すとか屁でもねえです、おまけに奴ら」


 成人したら軍に入隊する義務があるので。


(ハジキ)もナイフも素手でも人を殺せる(やれる)技術を習った奴らですから」


 そう聞きながら、やたらと喉が渇いた捜査員は冷めたお茶を飲み干していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ