前梅雨の
-----------------------------------------------------------
前梅雨の年経る毎の暑さかな
-----------------------------------------------------------
梅雨入り前の雨でも、気温のせいか、年々、不快指数が高くなっている気がします。
梅雨入りするのが憂鬱です。
これからの日本では、ゲリラ豪雨や、線状降水帯に関する新しい季語が、いくつも生まれてくるのでしょうか。
明治維新以前に、その土地の災害をその地名で警告していた一種の「ハザードマップ」が、現在の都道府県地図に重ねた形で一般常識化しそうです。
『前梅雨』とは、梅雨入り前のぐずついた天気で、梅雨の走りです。
「迎へ梅雨年経る毎の暑さ哉」
「走り梅雨年経る毎の暑さ哉」