表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

明日へ階段

 ダンジョンはかなりの頻度で発生する。

 それをハンターが次々と攻略し、ボスを失ったダンジョンは、魔力を失い消滅していくんだ。


 だから出来立てホヤホヤってよくある事で、昨日できたばかりのE級ダンジョンにやって来た。


 協会で買った木刀(3000円)をひっさげ、ダンジョンゲートの前に立つ。


「トホホ、こんな出費するとは……」


 からまれて忘れていたが、お金を稼がないといけないんだった。

 危なく妄想恋愛に浸りそうだったけど、気を取りなおし、気合いをいれて一歩でる。


 ゲートの前には、入場を管理する機械が既にあり、そこへハンタープレートをかざして入った。


 中は洞窟タイプのダンジョンだ。

 広い部屋がいくつもあるが、そんなに複雑な造りじゃないな。


 少し進むと、早くも一匹目のゴブリンを発見。

 木刀を握りなおし、息を深く吸いこみ呼吸を整える。


「よし、やるか!」


 チャラ男ッチにクズと言われたスキルを使って、人生初の獲物を狩ってやるぜ。


 10m先のゴブリンは、まだこちらに気づいていない。


 俺はおもむろにゴブリンの前にでて、俺の姿を認識させた。


『グギギギッ、ギギャ!』


 一気に戦闘モードになるゴブリン。こん棒を振り上げ襲ってくる。

 俺は左手で指鉄砲をつくり、ゴブリンめがけて突きだしバン・マンをしかける。


「バンッ!」


 ゴブリンはビクンッと止まり、ケガのないのに胸を押さえ、大袈裟に片膝をついた。


『ぐわ~、や~ら~れ~た~ゴブ』


 うーわ……本当にやっているよ。半笑いの大根演技。

 呆れるのはあとにして、距離をつめて首元にフルスイングで木刀をめり込ませた。


『痛ーーっ、ツッコミが早いゴブ! ちゃんと最後までやらせるゴブよ。オラの見せ場がないだろが!』


 綺麗にきまったのにしぶとい。ならばもう一回撃つだけさ。


「バンッ!」


『ぐえ~、やられたゴブ~』


「で、よいしょー!」


 すげー、生死がかかっているのに、またノッテくるよ。

 今度こそ倒すつもりで、こめかみを直接狙った。


『痛い、痛い、痛いゴブ、だーかーらー』


 ゴブリンは血を流しながら、何か熱く語ってくる。その目は真剣そのものだ。


 でも付き合っていられないので、三回目をおみまいすると、これが決定打となりゴブリンは倒れた。


 じきに死体は消えて、コロンと魔石が転がった。


「よっしゃー! やり方次第じゃ最強だろ」


 最強は少し無理はあるよ、うん。

 格好悪いやり方だから、自分でふるいたたせないと、正直やってられないぜ。


 でも危険が少なく、確実にやれると証明された。

 時間はかかるが、クズじゃない。

 ただ……ダサいだけ、そこを気にしなきゃいいだけさ、グスン。



 この後もスキルを使う度に、攻撃をわすれて反論をしてくるゴブリン。

 おかげで全くダメージのない狩りを続ける事ができた。


「これでもくらえ、バーン!」


 バキッ、コロン


「バキューン!」


 ドゴッ、コロン


 一個1000円で売れる魔石。もれなく拾い集めていく。

 これがあるからダンジョンに来たのだ。


 最低ランクの魔石でもこの値段だ。

 危険だけど、いかにハンターが稼げるかが分かるよ。

 最上位のSランクとはいわないが、Cランクまでくれば悠々自適な生活だそうだ。


「上手くいったら、エミリさんを食事に誘うかな」


 まあ、上位ランクになるには、才能と運が必要だけどな。

 夢を見てもバチは当たらないし、それに借金も増えないさ。


 そうこうしていると、想定していなかった事が起きた。

 それは『弾』が尽きていたんだ。


 たまたまステータスを開き、バン・マンを意識してみたんだ。


 すると説明文に弾数は15発。

 補充は弾数×MPによるリロードが必要と書いてあった。

 戦闘を始める前に気づいて良かったよ。


「オートマチックの設定かなあ。15発ってシビアだな」


 本物の弾倉みたいに交換が必要な仕組み。変な所にこだわっている。


 MPは自然回復をするし、エンカウント率を考えればMPが枯渇する心配はなさそうだ。


 それに今のところ単体でしか会っていないし、下手したら連続で戦っても3回はリロードできるかも。


 それともしも、2匹以上なら即Uターンと決めている。

 複数で1人だなんてイジメだし、決闘はタイマンが基本だぜ。

 決してビビっている訳じゃない、うん本当に本当。タイマン推奨なだけだ。


 その確固たる信念に基づき、へっぴり腰で進んでいくと、リロードを2回する事もなくレベルアップをした。


【♫レベルが上がりました】


 始めての通知音、マジで震えるよ。

 レベルを上げて強くなる、これこそハンターの醍醐味だ。


 聞いていた通りHPとMPは回復し、ステータスポイントのみが10増えている。

 レベルが上がれば、貰えるこのポイントも倍増するが、今はまだこの程度だ。


 このポイントを自由に振り分けれるが、今はしないでおく。

 だって充分ゴブリンには対処できるし、今後の敵の能力を見てからでも遅くない。


「フッ、やっぱ俺って天才だよな」


 慌てて振ってしまい、後で『力が足りない~』とか、『早すぎて見えねえ!』とかはゴメンだぜ。


 おっ、またゴブリン発見。


「くらえ、バーン!」


『ギャー! やられたゴブ~』


 ノッてくれてありがとな。

 メッタ打ちにして、また1000円いただきです。


 今度は袋小路の狭い場所だが、またまた発見。これもペロッと食べちゃうぜ。


「バッキューン!」


「グフッ、こ、これはやらっれたーゴブ。し、死ぬ~~~、ぐおおおおお~ん」


 歌舞伎調で演技をしている。……ノリの良すぎるゴブリンに当たったな。

 自分の末路も想像せずに呑気のんきなものだ。

 そうゴブリンをあざ笑いながら、上段からの袈裟斬りをした。


 が、ミスって木刀で壁を叩いてしまった。


 ──ポキッ!


「えっ!」

「ゴブっ?」


 木刀が折れた。綺麗に根本からポッキリと。

 あまりの事で汗が吹き出てくる。

 ゴブリンと2人で見つめ合い、微妙な空気になっている。


『えっと、始めていいゴブ?』


 スキルの効果がとけ、ゴブリンがのっそり立ち上がってきた。


 一方的に狩っていたから、緊張感もなく気楽な感じで殺っていた。

 でもそれは間違いだ。目の前にいるのは千円札ではなくて、反撃をしてくる敵対者だ。

 改めて気づいて血の気がひいた。


「ち、近寄るな。バ、バン!」


『ぎゃー、死ぬ~ゴブーーー』


 焦って手がびしょびしょなのに、息をする度に喉がへばりつく。

 死にたくないと、必死になって頭をフル回転させて考える。


 行方不明の刀身は取りあえず無視、残りの柄の部分は武器の意味をなしていない。

 MPは充分だけど、素手で殴る? うわ、それは無理。

 木刀で3発もかかった相手だ。逆に手の骨がやられてしまう。


「そ、そうだ。ステータスポイントだ!」


 天才の俺は、この時に備えポイントを貯めていたんだった。

 ステータスを開きポイントを振りさえすれば、あっという間に形勢逆転だ。


「えっと、筋力に……」


『ふう、危なく転ぶところだったゴブ』


 膝を払いもう立ち直ってきた。


「バ、バ、ババ、バン!」


『ぐあーーー』


 耐性がついてきたのか、起きてくる間隔が短くなっていて、ポイントをふる暇がない。


 ゴブリンは優位を悟ったのか、にじり寄ってくる。

 その恐ろしさで俺は、涙と鼻水をたれ流しながら、手当たり次第に撃ちまくった。


「ヒィィ、お願いだから起きてくるな。バン、バン、バン、バン、バン、バーン!」


『ぐおおおおお……って大丈夫ゴブ? オラ達やられ役だし、そんなに怖がらなくてもいいゴブよ?』


「いやだーーー。バン、リロード、バン」


『グフッ……だから落ち着けって。オラは優しいゴブリンゴブよ、ニコッ』


「ぎゃーーーーーーー!」


 ニチャリと糸をひく不気味な笑い。

 その奥に身の毛もよだつ凶悪さを漂わせている。

 怖すぎて意識がとびそうだ。

 この極悪ゴブリンは、殺戮欲求が強いのだろう。

 撃っても撃っても立ち上がってくる。


『わ、分かったゴブよ。オラが死んであげるゴブ。なっ、それなら安心できるゴブよね? ほら、撃ってごらん、ここよ、こーこ』


 ゴブリンが罠を仕掛けてきている。俺を油断させて一気に殺るつもりだよ。


 モンスター最弱種にでさえ、舐められているのが情けない。


「くそー死んでなるものかーー。ばん、ばん、ばん、ばん、ばーーーーーーん!」


『う~お~、やられた~。これは、本当に効、い、て、き、た、ゴ、ブ……うっ!』


 ドサッ、コロン


「……あ、あれ、死んだ?」


 必死に撃ち続けていたら、ゴブリンは魔石を残して消えていた。

 このゴブリン、本当にノリで死んでくれたよ。


「さ、作戦通りだ」


 まだある恐怖をごまかすために、ふんぞり反って空元気からげんき

 でも残った魔石に目をやり、小さく手を合わせておく。ゴブよ、安らかに眠ってくれ。


「でもこれ以上は無理だから帰るか。明日は予備の木刀を用意しなくちゃな」


 値段がはるので、安物の木刀のままだなと考えていると、不意に通知音が鳴り響いたんだ。


【♫バン・マンでのラストアタックが確定しました。偉業を達成したことにより、スキルが進化します。神からの試練を越えた者に、幸あらんことを】


「へっ?」


 前触れなしのアナウンス。

 ウチの出来ない子が進化ですと?


 スキルってバン・マンしかないし、何が起こっているのか説明文を読んでみた。


 ───────────────────


『バン・マンVer2』


 魔力を帯びた強力な弾丸を撃てるようになりました。

 弾数 15発

 リロード 弾数×MP1

 Ver1とVer2の切り替えは常時可能。


 攻撃威力: +50、+魔力×2.5

 ───────────────────


「はい?」


 ウチの出来ない子が『整形手術?』と聞きたくなる程の大変身。

 もう別人の域での変わりようです。


「なんだ、こりゃ!」


 実弾が撃てる進化ですと?

 それはもうバン・マンじゃないじゃん。


 偉業だと言っているし、初代バン・マン殿はこれを知らずに引退したんだろうな。

 だけど知っていても、簡単にやれる事じゃないし、俺だって2度とゴメンだよ。


 ……それよりこの性能だよ。

 本当かどうか、試しにダンジョンの壁へ向かって撃ってみる。


「ば、ばん?」


 グッと腕に伝わる衝撃がきた!


 それと見えなかったけど、何かが指先から出たんだよ!

 撃った壁は硬い鉱石なのに、大きな穴が空いているし、とんでもない事が起きている。


「かなり深いぞ。……なんて威力なんだ!」


 日本人の俺は当然だけど、拳銃なんて撃ったことがない。

 でもこれは本物だ。家族を養うため、神様がくれた最高の武器だ。


『気に入ったか?』


「へっ、いまの何?」


 高笑いしていた中で、不意に誰かのつぶやきが聞こえた。いや、そんな気がした。

 本当にそうだったのかは自信が持てない。


 あまりにも短すぎる言葉だし、聞き違えだと結論づけてくうを見る。


『〈スキルの進化〉というダンジョンの秘密を見つけし者よ、そなたに褒美を授けよう。望む方を選ぶがよい』


 違った、幻覚などではない。


 ゆっくりとした神の声が聞こえてきた。

 驚きのあまり腰が抜けてしまったよ。


 さっきもそうだが定型文でない言葉で、神からの語りかけだ。

 いま起こっている異例の出来事に、俺は理解が追いつけずにいる。

 だがそんな俺をよそに事態は進む。


 目の前の空間に突然文字が浮かび上がり、2つの選択肢を映し出された。


 その内容をみて苦笑する。

 あまりにも個人的すぎる選択内容だ。


 もう疑いようがない。これは俺個人への神からの接触だ。


【褒美のどちらかを選びなさい】


 ①現金一千万円

 ②…………

短編はここまでです。

もし続きが気になる方は、カクヨムで連載させて頂いていますので、ぜひぜひ覗いて見てください。


https://kakuyomu.jp/works/16817330647987695884/episodes/


★★ないと出ますがこの小説を読むから


【飛んで下さい】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ