対立意見
「……そうかも知れません」
「く、クリシュナさん?!」
「私の未熟さは私が充分わかっています」
「その言い草、続く言葉がありそうだな」
「……未熟だからこそ、外に出て鍛えねばなりません」
「その段階にないと言ってるんだ」
「そうなんでしょうか?」
「なに?」
「私の未熟さが、悪意への鈍感さ、騙されやすさだというなら、
家に居て鍛えられるものではないはずです。」
「……」
「私は今回間違えました。ですが、これを糧にして前に進むこともできるはずです」
「…………ほう、そう言うか」
エル兄さんの声が一段低く聞こえた。
「エル兄さん……?」
「一度の失敗と言うが、世の中には一度の失敗も許されないことなど、ザラにある」
「っ!……それは、そうです」
「アルの兄貴の捜索だってそうだ。一つの判断ミスが大きな影響を及ぼしかねない」
「……それを言うなら、エル兄さんは間違えない自信があるんですか?」
「今のお前よりは、な」
「私は……もう間違えません」
「それこそ、大した自信だ。
いいだろう、テストしてやる」
「テスト……ですか?」
「昼にこの街の広場に来い。お前の未熟さを身を持って教えてやる」
「……わかりました。逆にそこで、エル兄さんに認められればいいんですね」
「出来るのなら、な」




