表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/74

3.SYSTEM OVERLOAD

 キースが、一通りの話をした後、皆で『転送装置』のある施設に入る場所を探していた。いたる所で崩れて通れなかったり、完全にふさがれていたりで、入口らしいところが、なかなか見つからない。



「驚いたな。まさかそんな星があるなんてよ、それも、あと数時間で地球に近づいて来るなんて、ディスカバリーチャンネルでもBBCでもやってなかったがなぁ」


 ベンが、『バルチス』を腰溜めに持ち先頭を歩くモブランに、独り言の様に話し掛ける。


「予言の話では、結局『獣に乗る女』達との関係が有る様だとしか、解らないな。確かにタイミングは良いと思うが」


 モブランはまだ疑心暗鬼の様子で返事をした。


「我々も、その辺りは王立図書館、バチカン図書等、その他歴史的文献を調査したのですが、『妖星ニーブル』『獣に乗る女』それぞれに関する記述は見つかりましたが、それらを具体的に紐付ける物はサンジェルマンが残した、『アシュケナジーへの伝言』の中にしかありませんでした」


「それって、単に記述ミスかなんかじゃねーの?」


「サンジェルマンに関しては、それは無いです。我々家族は、代々それを検証して来ました」


「うへ、深そう」


 ベンが肩をすくめた。


 ズズズズズズ――


「!?」


「隠れろっ!」


 急にモブランが、手合図を送った。

 ベンが壁に張り付く。

 キースも瓦礫の間に伏せた。

 三人が息を潜める、その先にT字路が見える。

 薄明かりの通路、緊張に辺りの空気が凍り付く。


 ヂヂッ



 ノイズの様な音がすると、T字路の真ん中の辺りの天井が、急に円く切り取られ、まるで落とし蓋の様に、上から崩れ落ちて来た。



 ガラガラガラッ、ズズーーーン!!


「「!?」」



 大きな音がして、辺りに粉塵が舞い上がり、薄明かりの通路が、一層暗くなり、三人の視界が奪われて行った。


 そして、その微かな視界の中、落ちて来る天井のコンクリートと鉄材と共に、二つの巨人の影と白く光る眼が見えた。


それは『獣に乗る女』達、ヴォルティスとバルベリーの姿だった。


 その影は、床に脚を着けるや、残像と共に、粉塵を更に巻き上げ、T字路を高速で走り去って行った。


 すかさずベンが立ち上がり、走ってT字路に近づく。

 去って行った方を向き、『バルチス』を構える。

 その時、キースが飛びついて、撃とうとするベンを止めた。


 グシャッ!


 二人がそのまま横に倒れ込んだ。


「痛ッテー。ヘイ、キース! 何するんだ!? せっかくこっちに気づいてないチャンスだったのによー」


 ベンが、立ち上がろうとしていたキースの右肩を突き飛ばす。


「ベン、やめておけ」


 モブランが、怒るベンを止めに入る。


「でも、コイツがよ……」

「……すいません。相手がA体だったので、とっさにやってしまいました」


 キースは、腰についた汚れを叩きながら応えた。


「A体って、あの例の赤色の奴?」


 ベンを抑えたままの姿勢で、モブランが振り返って聞く。


「ええ、一瞬ですが、見えた姿は確かにA体でした」


 ベンも動きを止める。


「A体と言われる赤タイプは『獣に乗る女』のボスです。先日のスイスで、遭遇されていると思いますが、A体はB体よりはるかにハイポテンシャルタイプで、スピードも攻撃力も比べ物になりません。一体で『S・A・D』二機が数秒で破壊されました。ましてや二体共揃っていると、我々三人では、2秒と持ちません。確実に瞬殺されていたでしよう。危なかったです」


「……」

「……ゴクッ」


 それを聞いて、モブランは黙ったまま、ベンは唾を飲み込んだ。


 ……ポロポロ。


 どこかでコンクリートの崩れる音が聞こえて来た。三人共『獣に乗る女』が走り去った方を眺める。T字路に、しばし沈黙が訪れた……。




 高速で移動しているヴォルティスとバルベリーは、実は三人には、気が付いていた。

 しかし、プライオリティの問題で無視する事にしたのだ。


「運の良い者たちね」


 バルベリーが、高速で走りながらつぶやく。


「運も才能。でも次は、死ぬ時」


 その前を走るヴォルティスは、意識は他にあり、抑揚のないイントネーションでそう返した。

 彼女達は、『転送装置』のある施設に残したグリッグ(B体)から、ヴォルティスが遭遇した、『あの男』の目撃通知が入り、急いで戻っているのあった。


「バル、中に何機グリッグ達残した?」

「5機よ」

「そう。では外で索敵しているグリッグを、全機呼び戻して」

「入口の、兵士達を相手にしているのも?」

「全機よ。もう遊びは終わり」

「残念ね。わかったわ」


 バルベリーが額に手を当てると、そこだけか白く光った。


 『転送装置』の有る施設の入口が見えてきた。



 キースが、一通りの話をした後、皆で『転送装置』のある施設に入る場所を探していた。いたる所で崩れて通れなかったり、完全にふさがれていたりで、入口らしいところが、な


かなか見つからない。



「驚いたな。まさかそんな星があるなんてよ、それも、あと数時間で地球に近づいて来るなんて、ディスカバリーチャンネルでもBBCでもやってなかったがなぁ」


 ベンが、『バルチス』を腰溜めに持ち先頭を歩くモブランに、独り言の様に話し掛ける。


「予言の話では、結局『獣に乗る女』達との関係が有る様だとしか、解らないな。確かにタイミングは良いと思うが」


 モブランはまだ疑心暗鬼の様子で返事をした。


「我々も、その辺りは王立図書館、バチカン図書等、その他歴史的文献を調査したのですが、『妖星ニーブル』『獣に乗る女』それぞれに関する記述は見つかりましたが、それらを


具体的に紐付ける物はサンジェルマンが残した、『アシュケナジーへの伝言』の中にしかありませんでした」


「それって、単に記述ミスかなんかじゃねーの?」


「サンジェルマンに関しては、それは無いです。我々家族は、代々それを検証して来ました」


「うへ、深そう」


 ベンが肩をすくめた。


 ズズズズズズ――


「!?」


「隠れろっ!」


 急にモブランが、手合図を送った。

 ベンが壁に張り付く。

 キースも瓦礫の間に伏せた。

 三人が息を潜める、その先にT字路が見える。

 薄明かりの通路、緊張に辺りの空気が凍り付く。


 ヂヂッ



 ノイズの様な音がすると、T字路の真ん中の辺りの天井が、急に円く切り取られ、まるで落とし蓋の様に、上から崩れ落ちて来た。



 ガラガラガラッ、ズズーーーン!!


「「!?」」



 大きな音がして、辺りに粉塵が舞い上がり、薄明かりの通路が、一層暗くなり、三人の視界が奪われて行った。


 そして、その微かな視界の中、落ちて来る天井のコンクリートと鉄材と共に、二つの巨人の影と白く光る眼が見えた。


それは『獣に乗る女』達、ヴォルテスとノストゥラの姿だった。


 その影は、床に脚を着けるや、残像と共に、粉塵を更に巻き上げ、T字路を高速で走り去って行った。


 すかさずベンが立ち上がり、走ってT字路に近づく。

 去って行った方を向き、『バルチス』を構える。

 その時、キースが飛びついて、撃とうとするベンを止めた。


 グシャッ!


 二人がそのまま横に倒れ込んだ。


「痛ッテー。ヘイ、キース! 何するんだ!? せっかくこっちに気づいてないチャンスだったのによー」


 ベンが、立ち上がろうとしていたキースの右肩を突き飛ばす。


「ベン、やめておけ」


 モブランが、怒るベンを止めに入る。


「でも、コイツがよ……」

「……すいません。相手がレヴィアスンだったので、とっさにやってしまいました」


 キースは、腰についた汚れを叩きながら応えた。


「レヴィアスンって、あの例の赤色の奴?」


 ベンを抑えたままの姿勢で、モブランが振り返って聞く。


「ええ、一瞬ですが、見えた姿は確かにベイマスでした」


 ベンも動きを止める。


「レヴィアスンと言われる赤タイプは『獣に乗る女』のボスです。先日のスイスで、遭遇されていると思いますが、レヴィアスンはベイマスよりはるかにハイポテンシャルタイプで


、スピードも攻撃力も比べ物になりません。一体で『S・A・D』二機が数秒で破壊されました。ましてや二体共揃っていると、我々三人では、2秒と持ちません。確実に瞬殺され


ていたでしよう。危なかったです」


「……」

「……ゴクッ」


 それを聞いて、モブランは黙ったまま、ベンは唾を飲み込んだ。


 ……ポロポロ。


 どこかでコンクリートの崩れる音が聞こえて来た。三人共『獣に乗る女』が走り去った方を眺める。T字路に、しばし沈黙が訪れた……。




 高速で移動しているヴォルテスとノストゥラは、実は三人には、気が付いていた。

 しかし、プライオリティの問題で無視する事にしたのだ。


「運の良い者たちね」


 ノストゥラが、高速で走りながらつぶやく。


「運も才能。でも次は、死ぬ時」


 その前を走るヴォルテスは、意識は他にあり、抑揚のないイントネーションでそう返した。

 彼女達は、『転送装置』のある施設に残したベイマス(ベイマス)から、ヴォルテスが遭遇した、『あの男』の目撃通知が入り、急いで戻っているのあった。


「バル、中に何機ベイマス達残した?」

「5機よ」

「そう。では外で索敵しているベイマスを、全機呼び戻して」

「入口の、兵士達を相手にしているのも?」

「全機よ。もう遊びは終わり」

「残念ね。わかったわ」


 ノストゥラが額に手を当てると、そこだけか白く光った。


 『転送装置』の有る施設の入口が見えてきた。


「見えて来た。そのまま突入する」

「承知」


 ヴォルテスが走りながら両手を振り下ろし、手元から電磁ソードを出す。遅れてノストゥラも

ソードを出した。


 ヴゥーーン。

 ヴゥゥーーン。


 ブレイド部分から放つ輝きが、ヴォルテス達を青白く照らす。


 ブン!


 走りながら放った、ヴォルテスの一閃が、衝撃波と共に入口の扉が切り裂かれ、口を開けた。


 その時、通路の横側から、近くにいた奴なのだろう、召集を受けたベイマス数機が、こちらに向かって走って来るのが見えた。



 ベイマス達は、走る二体に、合流する様に後ろにつく。

 ヴォルテス達は一塊となり、そのまま壊れた扉の中に飛び込んで行った。

「見えて来た。そのまま突入する」

「承知」


 ヴォルティスが走りながら両手を振り下ろし、手元から電磁ソードを出す。遅れてバルベリーも

ソードを出した。


 ヴゥーーン。

 ヴゥゥーーン。


 ブレイド部分から放つ輝きが、ヴォルティス達を青白く照らす。


 ブン!


 走りながら放った、ヴォルティスの一閃が、衝撃波と共に入口の扉が切り裂かれ、口を開けた。


 その時、通路の横側から、近くにいた奴なのだろう、召集を受けたグリッグ数機が、こちらに向かって走って来るのが見えた。



 グリッグ達は、走る二体に、合流する様に後ろにつく。

 ヴォルティス達は一塊となり、そのまま壊れた扉の中に飛び込んで行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ