良し悪し -ブックマークの仕様変更-
7/30付けで、ブックマークの仕様が変更されました。告知から一週間での実装となります。
変更点として一覧表示におけるリンクの内容変更があります。ここは以前のUI改修からも手入れが入っているところではあるのですが、ブクマ位置と最新へのリンクから、今回ブクマ位置とブクマの次のエピへのリンクに変更されました。
これは、特に一日あるいは同時刻に複数投稿をされるような作者さんの作品を読む場合にはありがたい変更です。常に、読んでいないところを漏らさず読めるわけですから。
問題は、ブクマの自動変更なんですよね。ブクマ以降のエピを「開いた時点で」そこにブクマが設定されてしまうようになりました。「以降」なので、過去分を見てもブクマが移動しないのは良いのですが。
長い連載を読み続けている、という最中だとこれは便利な機能かもしれません。しかし、リアタイで読んでいる連載の場合、開いたらそこにブクマが移動するというのは、最新話の未読・既読という管理ができないという事を意味します。1エピが長い作品の場合など、ちょっと読むのを中断して他に移ったり他の事をしたり、とするともう最新エピを読んだか読んでないかが判断できなくなっちゃうのです。
後からの追っかけ読みの場合であれば、「とりあえずブクマ位置から嫁」で済む話かもしれませんが、リアタイ読みだとそうはいかない。少なくとも自分にとっては、かなりお節介な仕様変更になってしまいました。
特に、感想を書く作品の場合、今までは感想書いたらブクマを進める、ってやっていたのですが、これが出来なくなってしまう。一覧表示を加工して、未読なしの項目は表示しないようにして、感想書き漏れが無いようにしたりしていたのですが。読み終わってから一話戻してブクマ設定しなおすというのもなんだし、ましてや一話を読み切っていない段階ではブクマ戻しも出来ません。
と言う訳で、今回の自動更新については非常にお節介だな、と感じています。どのように対処していったらいいのか、考えないと……