表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/47

第四十話 仮面舞踏会

此処から最終章となります。

ルキディア王女を見守ってくださり、有難うございます。最後まで宜しくお願いします。

 暑い季節も終わり、少し肌寒さが染みる頃。


 (わたくし)は、本日行われる仮面舞踏会の準備に追われている。

 この時期に、各国で行われる人気の祭典。


「ルキディア様、完璧です! ただ、溢れんばかりの魅力によって殿方には直ぐに気が付かれてしまうかと……」

「ふふっ。有難うございます。気が付かれたら、このパーティーの意味を失うと思うのですが……致し方ありません」

「ルキディア様は、誰と戦うつもりですかぁ? まぁ、レイは直ぐに気付くでしょうけどー」


 口元を隠すように笑うチャコラに首を傾げるけれど、レイはすぐに気が付くという言葉で両手を頬へ当てた。


 一年も一緒にいたら、気が付くのは当然なのだからチャコラが言う言葉に他意はないはず……。


 (わたくし)は最後の方まで王子殿下たちに気が付かれないよう、普段よりおとなしいドレスを選んだ。


 十八歳となり、(わたくし)も成人を迎えたのだから少しは大人らしい服装にすべきだと思ったのもある。

 それに……大人っぽい姿を見せたい相手もいたから。


「こちらは、レイとの勝負です! いつまでも(わたくし)を子供扱いするレイを見返してやります!」

「おおー。良いですね! 協力します! レイを見返してやりましょうー」


 深い青色に、裾の一部だけにあしらわれた深紫色をした蝶の刺繍。

 他にもドレスに合わせた飾りや宝石をあしらっているけれど、今回は他国の王女殿下も来られるから、すぐには分からないだろう。


 他国でも開催されている仮面舞踏会で、日程が被らないよう調整されているほど人気だ。


(わたくし)は、他国のパーティーには社交界以外で参加したことはないのですが……」

「そう言われると、確か……今度、隣の国でお祭りがありましたよね? ルキディア様は招待されてますか?」

「ええ、存じています。ただ、招待は受けたことがないですね……お父様とお母様は、招待されていたかと思います」


 チャコラは再び口元を隠す仕草をしたかと思うと、(わたくし)の許可を得て耳元に口を寄せてくる。


「ルキディア様が良かったら、一緒にお祭りに行きませんか? レイと三人で……」

「それは、とても魅力的ですね……! はっ……ですが、隣の国までお父様が許してくれるでしょうか」

「そこは、ルキディア様の説得力と、レイ次第ですね……。きっと楽しいですから、頑張りましょう」


 いまから楽しい仮面舞踏会のはずなのに、他国の祭で盛り上がる(わたくし)たちは、時間が来て目元を隠す仮面をつけた。



「遠路はるばるお越しいただき有難うございます。今宵は無礼講。存分にお楽しみください」


 お父様の挨拶で仮面舞踏会が開催される。


 参加者リストで確認したところ、王子殿下たちは同じ顔ぶれだった。

 明らかに貴族とは違う装いで分かりやすい。

 

 王女殿下たちを見定めているような視線に、仮面舞踏会のもう一つの目的が頭に浮かぶ。

 仮面で正体が分からないけれど、恋が生まれると言われていた。


 本来は、仮面を外さないルールだけれど、密かに愛を育むのだという。

 

 王子殿下たちは、(わたくし)を探しているのかもしれない。


 本当はチャコラと一緒に楽しみたかったけれど、あの耳と尻尾で即座に気付かれてしまうということで別々で楽しむことになった。


 自国のパーティーとはいえ、朝に顔を合わせただけでレイの姿もない。


「……レイも、仮面舞踏会に参加している、なんてことはないですよね? 参加者に貴族も多く居ますが……」


 (わたくし)は少し離れた場所からホール全体を眺める。

 仮面で王族と貴族の区別はつかない。


 皆、思い思いのドレスや男性も華やかな服装をしている。


 基本的に女性は男性からのエスコートを待つのだと教わった。

 落ち着いたドレスを選んだことで、男性の視線は浴びるもの声をかけてくれる方はいない。


 チャコラはメイド姿で仕事をこなしている。


「――仮面をしたら、(わたくし)も、ただの原石でしかないのですね……」

「ごきげんよう。一人で寂しそうにされている美しい王女様(プリンセス)……私と踊っていただけませんか?」

「えっ……? あわわ……! (わたくし)のことでしょうか? ごきげんよう……。素敵な御方……是非とも、お願いいたします」


 急に声をかけられて肩を揺らして動揺する(わたくし)に、腰を曲げ白い手袋をした片手を差し出す紳士へ挨拶を交わしてから手を伸ばした。


 どこか聞き覚えのある優しい声色に、相手の全身を眺める。

 白と青を基調とし、所々に金の装飾がされた硬い服装をみて、どこかの王子殿下だと察した。


 失礼がないようにしなくては……。


「このような素敵な方が、お一人でいるなんて私は運が良いようです」

「そ、そんなことはございません……。誰からもエスコートされなかっただけで……」

「皆、見る目がないのですよ……。普段よりも、大人びて見えますから」


 足を踏まないよう気をつけながら端の方で踊りだすと、話しかけられる度に胸がドキドキしてしまう。


 けれど、普段よりも……とは、この方は(わたくし)の正体に気が付かれているのでしょうか。


 ゆったりとした音楽に合わせて踊るとはいえ、疲労も考えて仮面舞踏会は二時間ほどで終わる。


 (わたくし)は他の方から一度も声がかからず、この方とずっと踊っていた。


「そろそろ時間ですね……」

「名残惜しいですか? 私も、もっと貴方とお話がしたかったです……」

「貴方様は……どこかの王子殿下なのですか?」


 音が消え静かになるホールで、仮面舞踏会の終わりが告げられる。


 互いに挨拶を交わしてから、(わたくし)の質問に自分の唇へ人差し指を立てて笑う殿方に、思わず両手で口を押さえた。


「……仮面舞踏会で、相手の詮索はご法度ですよ。可愛らしい王女様(プリンセス)

「あわわ……。そうでしたね。申し訳ございません。また、会えますか……?」

「――ええ……。貴方が望むのなら、いつでも会いに参ります」


 名残惜しさを感じながら、なびく黒髪を目で追ってしまう。

 ただ、なぜかレイの顔がチラついた。


 あの方は黒髪で、瞳の色は緑色をしていて……レイよりも少しだけ声が高かったのに。



 最後にお父様から(わたくし)の正体が明かされて、驚き悔しがる殿方に思わず笑ってしまう。

 ただ、その頃にはあの方はホールから消えていた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ