表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジーハンター  作者: Who
恐怖と救い
15/49

その1

居住区を抜けた先。広場のようになっている空間に、それはあった。


「あん? なんだそりゃ。箱…?」


後ろからの声に振り返ると、ちょうどマークがやってくるところだった。その視線の先には、『それ』。


「依頼箱、らしいな。さっきナツメが説明してくれた」

「依頼箱ねぇ……。避難した人同士、助け合いましょうって?」

「だろうな。『桜花戦線』も人が増えたからな。やってみようと言うことらしい」

「へー。そんなことまで考えてたのか」

「らしいな。けど、特に強制じゃない。そもそも、受ける人がいるかも未知数だしな」

「ま、それもそうか」

「が、解決した時には何かしらの便宜を図ってくれるそうだ。要は、受ける側にもそれなりのメリットはあるらしい」

「ほーん。そりゃあやりがいのあるこって……」


言って、マークは箱の中身に手を伸ばす。言ったそばからこれか、と呆れ半分、関心半分でその手を見送る。

伸びた手は箱の中に入っているであろう紙を掴み、一息に外に抜き出した。


「さて、どれどれ……? げ、なんじゃこりゃ」


中身を改めたマークが顔を急変させる。そんなに変なことが書いてあったのかと、俺も横から中身を覗き込んでみると。


「『おやつがすくないのでもっとふやしてください』……? おおー、お前にぴったりじゃないか」

「は? 何言ってんの裕二。俺に配給係の人と喧嘩しろってのか?」

「じゃなくて、さ。お前、前の警察署の時もそうだったけど、いく先々でお菓子見つけてきてるんだろ? それを少し分け与えてやればいいんじゃないの?」

「ちょ! 馬鹿!! そんなこと大きな声で言うんじゃねえ!!」


さらに顔を急変させたマークに腕を掴まれる。そのまま向かった先は、廊下の端。

そこまでくると、くるりと回転したマークに距離を詰められる。マークの顔は今目の前だ。


「んなことできるわけないだろ?」

「どうしてだよ? 別に少しぐらいいいんじゃないのか?」

「ばっか、おめー。そんなことしてみろ。俺は一生、ガキからお菓子ねだられなきゃいけなくなるーー」

「おかし!? いまおかしっていった!?」

「ぉわっとぅ!!」


そんなマークの背後から一人。子供が近づいてきた。


「あ! それ、おれがかいたやつ!! もしかしてにーちゃんがおやつくれるのか!?」


子供が指差す先は、マークの持った紙。依頼箱から抜き取った一枚の紙。


「よかったな、マーク。お前お菓子持ってるんだろ?」

「何がいいもんか。いいか? お前らにやるお菓子やおやつなんて一個もねーよ」

「そんなこといわずにくれよー」

「うるせー、このおやつは俺のだ!! 欲しけりゃ奪ってみやがれ!!」


その最後の一言に、彼ら・・は瞬時に反応した。


「いまのきいたか! いけー!!」

「「「おおーー!!」」」

「え、ちょま、おわー!!」


どこからともなく十人ほどの子供が現れる。いや『どこからともなく』ではなく、ただ単に居住区から走り寄ってきただけだけど。

それでも、その十数人は、一斉にマークに襲い掛かった。それはおやつ欲しさの為せる技か。

瞬時にマークの体は仰向けに倒され、その全身に子供達の手が襲いかかる。


「ちょ、やめ……やめろー!!」

「ここか?」

「こっちか?」

「さがせさがせー!!」


マークの制止も聞くわけがない。子供達は、それは楽しそうにマークの体を弄り続ける。

やがて。


「けっ、きょうはこれぐらいでかんべんしてやる」

「やる!!」


マークの体から子供達が離れる。その手には様々なお菓子や、おやつが握られている。

それぞれに戦利品を手にした彼らは、その言葉とは裏腹に、満面の笑みでマークから離れていった。

その後ろ姿はもはや、歴戦の軍隊そのものだ。


「……なぁおい、裕二よ」

「なんだ?」

「ちょっとぐらい助けてくれてもいいんじゃねーの?」


そばで黙って見ていたからだろうか。マークがそんな言葉を投げてよこす。

それは心外だ。せっかく心情を汲んだと言うのに。


「必要ないだろ? だいたい……顔。ゆるんでるぞ」


ピッ、と指差して指摘してやれば、ようやく気がついたのか、慌てて口を隠した。


「……まじか」

「一瞬、お前がマゾなのでは、とも思ったが」

「流石にそれはやめてくれ……」


マゾ判定は嫌なのか、苦い顔をされてしまう。それをこちらも苦い顔で見ながら、手を差し出す。


「ありがと…よっ、と」

「にしてもよくやるよな。正直、お前がそこまで子供のこと考えてるとは思わなかった」

「『子供の』? まさか。俺は遊んでるだけだって」


そう言いながら、マークが服に着いた埃をはたく。が、廊下がきれいなのもあってか、服にゴミはほとんどついていなかった。

しかし、本人はそう言うものの、やっていることは随分と周りくどい。

子供達を煽って、襲わせて。その手にお菓子を与えて帰す、なんて。確かにその方法なら、子供達は暴れてスッキリした上に、お菓子まで持って帰れる。いい事づくしなんだろう。マークが素直に、お菓子を与えない理由はそこだ。

子供達が余計なところで暴れたりしないように、ガス抜きの役割を負う。そうすることで居住区の親連中はずいぶんと楽になったんだろう。現にそのことで、お礼もいくつかきていたほどだ。


「って、なんだよ、その顔は」

「いや、別に」

「ちぇ。……あーあ、今日はおやつも盗られちまったし、風呂でも入ってさっさと寝ちまおうぜ」


と、こちらも言葉とは裏腹に、嬉しそうに足を前に出すマーク。


「ああ、そうだな」


そのマークの後ろについていきながら、次の配給からなにかあげるか、などと考えてしまうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ