表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理想郷には遥か遠く  作者: 小犬
第一章 瓦解する世界と泉の少女
1/43

プロローグ

対戦よろしくお願いします


 幼い頃だったかよく似たような夢を見た。

 その身には余る大きな王冠を頭に乗せ、大衆を前に月並みの政策を口にする夢。



 きっと俺はそういう何者かに長いこと憧れていて、それでいて自分のことを特別な存在だと確信していた。



 ヒーローになりきってリビングを駆け回る幼少期のビデオテープに、「将来の夢:社長」とでかでかと書かれた小学校の卒業アルバム。

 中学の頃には多重人格やサイコパスなんかの異質な存在に憧れて、思い出したくもない黒歴史を数々生み出してきた。



 現実を見ていないというよりはむしろ見えていなかったのだ。

 ある日突然に自分がそういう何かに変わってしまうことを信じていたがために。



 神様はいて、信じ続けていればいつかきっと信じられないような力を授けてくれるはずだから。



 だけど俺は高校生になった。

 十七年が経っても有象無象のままでいた。



 いつだったか環境が変わって周りを意識し始めて、現実と直面した時に少しずつ気付き始める。



 俺は王様でもなくヒーローでもなく社長になれる器でもない。

 ろくに努力をするわけでもなくただ変化を願っていただけの「人間」だったんだと。



 そう気付いてからは何もかもが楽になった。

 だって何もない俺は周りと同じく何もしなくていいわけで。

 突然校内にテロリストが現れた時の想定も、街中で女の子が悪漢に襲われているのを助ける想定もしなくていい。



 ただ高校に通って学生をしてさえいればいいのだから。



 俺の生きるこの世界ではそれが普通なのだから、それでいい。

 ようやっと俺は心から普通の学生になれたのだ。



 ――そんなことを思っていた矢先に読んだ本が異世界転生物のライトノベルだった。



 主人公は転生前に冴えない人生を送っていて、それでも転生先の世界では凄い能力を与えられその圧倒的な力をもって迫りくる問題を解決していく。

 そうしていつかは世界を救って人々からの称賛を受けることとなる。



 あぁ、なんて素晴らしい世界なのだろう。

 


 初めてそれを読んだ時は感動に打ち震えたものだ。

 生まれた世界が違うだけでこんなにも簡単に特別な存在になれるのかと。



 もちろん創作の世界であることは理解していたが、死後に自らの魂が何処に行くのかなんて誰にも証明されてはいない。

 なんとも夢のある話だった。



 「異世界って……いいなあ」


 「――コホン。 図書館内ではお静かに願います」



 漢、秦瀬陽太はたせひなた十七歳。

 異世界に、憧れています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ