表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔鋼騎戦記フェアリア  作者: さば・ノーブ
515/632

第6章 終わる世界 Ep3 眼下の敵(リヴァイアサン) Part5

砲手ミハルは引き鉄を絞る!


目標眼下の敵潜水艦!

主砲発射っ!

2隻の潜水艦が浮上を開始する。

バラストタンクから排水して・・・僅かな気泡を漏れ上がらせて。




「こちら第1小隊大高2尉。

 敵艦の所在判明!母艦からの位置、12マイル10時の方向!」


索敵を続行中の魔砲師隊からの無電が入る。


「測的始めっ!

 ピンガーを打て!」


矢継ぎ早にレナ3尉が探信儀班に命じる。


ピンガー・・・つまりアクティブソナーの事。

自ら水中に超音波パルスを放ち、敵の位置と深度を掴む音響兵器の事である。



空中に浮いている<薩摩>の艦首下方から測探機が海面に降ろされる。


水面下に降ろされた探信儀からパルス信号が発射された。


 ((ピイィン))


超音波は水中を駆け抜ける・・・相手にぶつかるまで。


 ((コオオォンッ))


ぶつかって戻ってきた音波が示すのは。


「敵潜水艦捕捉しました!距離23キロ深度50メートル。

 敵は浮上最中の模様です、深度はどんどん浅くなります!」


報告の意味する事は。


「艦長っ、敵はミサイル発射可能深度まで浮上中のようです!

 直ちに攻撃命令を下してください、この距離からなら妨害電波も効きません!」


ミツル航海長も事態が切迫している事を憂いた。


「うむ、攻撃開始。

 ミハル1尉に目標を正確に伝えろ」


腕を組んだミノリ2佐が砲撃を命じる。


「砲塔とのリンク開始っ。射撃準備よろし!」


レナ3尉が操作パネルを指で弾く。


「主砲、魔鋼弾装填!第1射は水面下15メートルに調停!

 目標は2隻、第1砲塔は後方の艦を、第2砲塔は手前の艦を撃て!」


23キロ先の水中艦を主砲で撃つとなると、当然俯角を執る事になる訳だが。


「初弾は普通の魔鋼弾でか・・・まあ、浅い深度に居る敵やからな」


ホマレはミハルが狙う敵に弾が届く事を願うばかりだった。


「俯角が・・・ぎりぎり撃てる範囲で良かったけど。

 水中に飛び込んだ弾が、どれだけ敵にダメージを与えられるか。

 そこがポイントだよね・・・」


砲塔を操りながらも、その一点に注目される。

ミハルは初めて撃つ巨砲に頼みを籠めた。


「照準よし・・・でも、当たるかは判りません。

 砲撃用意よし、射撃準備よしっ!」


最初の一発で射撃特性を掴むのが、名砲手たるミハルの特技でもあったのだが。


「魔砲力を注入する事を忘れるな!

 ゲージに注意を払え・・・攻撃始めっ、撃ち方始め!」


闘いの第3ラウンドが始まる。

艦内にブザーが鳴り渡る。

魔砲の力を射撃ステックを持つ手に注いだミハルが、

目の前のモニターに映し出された映像に驚いた。


「こ・・・これは?これが?!

 敵の姿なのね・・・見えるんだ・・・敵が!」


信じられなかった。

水中遥か20キロ先に居る、見える筈もない敵艦の姿がモニターには映し出されていたから。


「そうか・・・私の始りからの力が。

 戦車兵として闘い抜いた記憶と力が顕れたんだ・・・この照準システムに!」


自信が甦る。

敵の姿を映し出すモニターに。

戦車兵として、砲手として闘ってきた自分の思い描く通りの照準器に。

間違っても外さない自信があった。


「やれる・・・やれるよこれなら!

 絶対に外したりはしない、弾道も同じなら・・・外しっこはしないんだからっ!」


射撃ステックを握り直すと、手に馴染んだ感触が。


「ああ、これも。トリガーの角度までもが同じ・・・

 私の愛車MMT-7パンテル改2と同じになった・・・」


見開いた蒼き瞳に力が溢れる。


「ホーさん。

 私に全てを委ねて。絶対に命中させて見せるから。

 敵を打ち負かしてみせるから!」


トリガーに指を宛てた魔砲の娘が言い切った。


「ああ、勿論そのつもりや!任せたで魔砲少女はんっ!」


ヘッドフォンから、激励の言葉が贈られてくる。


照準器に映る2隻の潜水艦目掛けて射撃した。


「砲撃始めっ、撃ちぃー方ぁーはーじーめぇっ!」


大きく復唱したミハルの指がトリガーを引き絞った!


っ!」


始まりの時から、お馴染みのセリフ。

戦車兵だった時からの気合を込めた台詞ことば


射撃回路に電流が流れ、装填されていた装薬に引火させた。


超電磁砲スーパーレールガンも放てる魔法の砲から、

今は普通の魔砲として弾が飛び出る。

その後に炎が、そして黒煙が吐き出された。


砲塔内に衝撃波が襲い掛かるのも、全く気にせずに。

ミハルは自分が砲手である事に再び感慨を深める。


<撃てた・・・撃つ事が出来たんだ。

 どれほど大きな砲だとしても、やっぱり私は元来の砲手なんだ。

 魔砲の力を授かってから、闘い抜いてきた魔砲師マギカガンナーなんだ。

 いいえ、フェアリアで呼ばれていた魔鋼騎士マギカナイトなんだ!>


跳び征く紅い魔砲の弾を見詰めて、

言い知れぬ喜びを感じている自分に戸惑う。


<私は嫌だった、砲を撃つのが。

 相手を傷つけてしまうのが、嫌だった。

 だけど今度の敵には人が乗ってはいない。

 誰も傷つけなくて済むのなら・・・私は闘う。

 私は躊躇せず撃つ事が出来る・・・それが今、何より嬉しい>


目標へ到達する28センチ魔鋼弾。

その威力とは?






水中艦隊の2隻が、再び巡航ミサイルを発射する為に発射深度に浮上してきた。


上空から捕捉されている事にも気付かずに。




「来た!あれは魔鋼弾だ!速いっ!」


跳び来る砲弾を見付けたジュンが叫ぶ。


「巧くいけよ、外すなよ?!」


砲撃を行った者を知らないジュンには、命中を願わずには居られなかったのだ。


((ズバッ))


水柱が遥か手前で上がる。

手前に堕ちたのを観たジュンが外したと思い込んで残念がり、


「畜生っ!第2斉射を要請しないと!」


無電のマイクボタンを押そうとした瞬間。


足元の海面から猛烈な水柱が立ち上る。


「?!なっ・・・にぃっ?」


噴き上がる水柱の中で、潜航中だった艦の船首部分が現われ。


((ズッダダダ~ンッ))


誘爆を繰り返し爆発と共に部品を飛び散らせた。


「げっ、撃沈したのか?たったの一撃で?」


1隻目は爆沈した。

狙ったもう一隻は・・・どうなった?


「む?気泡が・・・こんなに。撃破は間違いない・・・すごっ」


眼を丸くしたジュンが口を開けたまま声を呑んだ。


挿絵(By みてみん)




「哨戒第1小隊から無電。敵艦の撃沈をミユ!2隻の撃沈を確認す・・・です」


ミノリ艦長に伝えたレナ3尉が、砲塔内にも転電する。


「さっすがやなミハルは!初めて撃った砲で、お見事さんっ!」


空かさずホマレが称賛して来る。


「ありがとう、ホーさん。

 偶々(たまたま)だよ、偶然当たっただけだから・・・」


褒められたミハルが照れて応えると。


「何言うてんのや、偶々やあらへんやろ?

 ミハルの力やさかいに当たったんや、ウチ等やったら無理やったやろーな!」


益々持ち上げようとする。


「他の敵の所在が掴めるまで、このまま待機するように」


艦橋からの命令が伝えられた。


「ホーさん、喉・・・乾いたよぉ・・・何か飲むもの無いの?」


勝手に泣き言を言ってしまうミハルに、ホマレはクスリと笑う。


「あんなぁミハル。ここは砲塔内やで?飲みモンなんて・・・あったW」


一応辺りを見回したホマレの眼に留ったのは。


「ミハルの処にもあるやろ、砲主席左手の引き出しが。

 その中にサイダーが入っとるで?・・・飲んだら?」


ホマレの勧めた通り、ミハルはサイダーを手に取り飛びつくように飲んだ。


「ぷぅはぁっ、生き返ったぁーっ!」


自分でも少し可笑しいなと思うのだが。

震える手と心を誤魔化すように、ワザとお道化てみるのだった。


「こんな砲撃初めてだから・・・緊張したんだよ、ホーさん」


本当は違う。

緊張して手が震えている訳でも喉が渇いた訳でもなかった。

涙がこぼれ出る。

嬉しさのあまりに。

でも、本当の事をマイクを通して言う訳にはいかなかった。


「私・・・ね。感動してるんだ、<仇>を討てたから。

 私達の仇を討てたんだって教えられて・・・」


言葉の端に、自分の中にある呪いの意味を知る者だけが解る言葉を交えた。


「えっ?!ミハル・・・もしかして?」


通じた。


「ホーさん、一つの呪いが解けたみたい・・・なんだ!」


嬉しそうに答えるミハルの声は、涙ぐんでいるようだった。


掛けられた呪いの一部分が解き放たれた・・・潜水艦を撃沈して。


そう・・・<早蕨>を沈めた者の一部を討ち果たせた事に因って。






「下僕たる二隻を沈めたのか・・・

 ならば、人たる女神よ・・・余と闘うというのであるな?」


海の深くから声が響く。

海鳴りとなって・・・水中を揺るがせて。


「余と闘う気ならば、よかろう・・・抗うが良い。

 この海獣神リヴァイアサンのモノとなれ・・・にんげん諸共に・・・」


うねる魚鱗。

波打つたてがみ


今、海の王たる獣神が這い出る。


敵を認識して。

女神の力を纏いし魔砲の少女が乗る<薩摩>目掛けて!

驚異的砲撃は伝説の砲手が放った!


ミハルはどこまで行っても魔砲の射手だった訳だ。


だが、大いなる敵が近付く。

輪形陣を組みながら・・・圧倒的戦力で向かってくるのだった!


次回 終わる世界 Ep3 眼下のリヴァイアサン Part6

君は水中の脅威を阻む事が出来るのだろうか?闘う力を宿すその手で・・・

 人類消滅まで ・・・アト 98 日

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ