表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔鋼騎戦記フェアリア  作者: さば・ノーブ
422/632

第4章 女神覚醒 Ep7 罠  Part3

<バリフィス>と呼ばれた金髪の乙女。


彼女は自らを破滅神として認めてしまうのか?

バリフィスと呼ばれし娘は抗う。


「違う!断じて違う!!

 人は自らを変えれる力を持っている。

 人は幸せを求め続ける権利を持っている。

 私は人に絶望を憶えた事なんてない!」


()()()の心は人に寄り添っていた。


「いいえ、バリフィス。あなたこそ間違っているわ。

 あなたに人は何をしてきた・・・?

 人はあなたを殺そうとしていたではないの?自らの欲望を満たす為に」


機械はフェアリアでの1年戦争で起きた事実を告げ、


おのが欲を満たす為に同じ人間を殺そうとする。

 それこそが悪魔の所業というもの。

 人こそが滅ぼされるべき本当の悪魔・・・あなたの言う悪しき者なのです」


人を断罪する。


「違う違う。確かに人は他人を殺し、己が欲を満たそうとする者も居る。

 けれど人は人を愛し合う事で子孫を残し、存在し続けている。

 いいえ、愛する事で真の平和をも手に入れられる。

 絶望より希望の方が遥かに大きいのよ!」


機械に抗い首を振り、拒絶する()()()に、


「愛し合う?それは永遠のモノではない・・・一時的なモノ。

 その場その場で変わる想いの一つでしかない」


機械は苛立ったかの様に、口調を変え始めた。


「違うわ!私は信じているもの。

 愛は永遠に続くのだと・・・死んでも尚、一緒に居たいと願える人が居るということを。

 その人に全てを捧げても良いと想えるから・・・私がそうである様に」


蒼い瞳は信じる力を顕すかの様に輝いていた。


「そうまで言い張るのなら・・・その愛とやらが無駄で無意味な事を教えてあげましょう」


リーンの前で、機械から何者かが現れた。




「えっ・・・まさか・・・嘘」


その姿にリーンは思わず呼んでしまう。


「ミハル?どうして?」


<どうして此処に居るの?>


喉まで出掛かった言葉を呑んで、


「あなたはミハルを見せて何をしようとしているの?

 幻なんかを見せて、私の心を惑わす気なの?」


リーンがミハルの姿から眼を背けると、


「リーン・・・私よ。魔法で還らせて貰ったの・・・私、ミ ハ ル だよ?」


リーンの身体がビクンと跳ね上がり、


「え?・・・ミハルなの?本当に?」


背けた瞳をミハルの声に向けてしまう。


「うん・・・神が教えてくれたの。

 リーンが迷っているって。

 だから転送して貰ったの・・・ここに」


リーンの耳に愛しい者の声が届いたが。


<ミハルの声にしては・・・優しくない・・・>


「此処に来ればリーンに会えるって・・・だから。

 だからお願いしたの・・・だって・・・私は・・・もう。

 もう私は、望みを失ってしまっているから・・・」


寂しそうな、切なそうな。

そして・・・何かを憎んでいる様な声が、リーンの身体を震わせた。


「願いを失った?ミハル・・・どういう意味なの?」


漸く振り返ったリーンが観たミハルの姿に、声を呑んだ。


「だって・・・私。何もかも失ってしまったの・・・

 前世の天使ミハエルさんも・・・友も・・・全て・・・そして純潔さえも・・・」


裸同然のボロボロのミハルが、前髪で片目を隠して立っていた。


「ミハルっ!?」


思わずリーンが手を指し伸ばすとミハルはその手を拒絶し、


「触らないで!私は穢されたの!

 人にっ、闇に毒された人間にっ。

 愛しいリーンにしか抱かれた事がなかったこの身体をっ、滅茶苦茶にされたのっ!

 助けを求めても誰も救ってくれなかった。

 誰も観て見ぬ振りをして私が穢され続けるのを喜んでいた・・・そう。

 リーン、あなたも・・・でしょ?」


前髪で顔を半分隠したミハルが呪う様に紅く染まった瞳でリーンを睨む。


「でも・・・あの時。

 確かにミハルが救いを求める様な顔をしていたのを見たけど・・・

 グランはミハルを救いに往ったのよ?

 グランはミハルを救えなかったというの?」


リーンが魔獣だったグランをミハルの元へ向わせた事を教えると。


「魔獣・・・そうなんだね。

 確かに巨大な魔獣だったわ・・・とても私には受けきれない程の・・・

 リーンが送って来たのね、あの魔獣を・・・酷い。

 リーンがあの魔獣を私に送り、私を穢させたのね・・・酷すぎる・・・」


ミハルは両手で顔を覆い、泣き出すと。


「恨めしい・・・信じていたのに・・・リーンの事を。

 きっとリーンなら救ってくれると思っていたのに。

 あんな巨大な魔獣で私を穢す様に命じたのね・・・酷い・・・酷い・・・」


泣き崩れたミハルが最期に言った。


「もうリーンなんて信じない。

 私を魔獣のおもちゃにして・・・人間共と同じけだものだわ。

 怨んでやる・・・憎んでやるっ。

 私の魂を返して!肉体と共に!

 魔獣に穢され殺された私を返して!」


憎しみの紅き瞳をリーンに向けてミハルが叫んだ。


挿絵(By みてみん)



「う・・・嘘よ。

 私はそんな事を命じていない。

 ミハルはグランが救うモノだとばかり・・・」


ミハルの言葉に動揺するリーンに、機械が告げる。


「これがバリフィスの言う、愛という物なのですか?

 一つの間違いで、脆くも崩れ去る他愛も無い想いではないですか。

 これでもあなたは信じるというのですか?・・・愛という愚かな幻想を」


機械に言われるまでも無く、リーンは力なくうな垂れ、


「ミハル・・・死んでしまったというの?

 もう、魂だけの存在となってしまったと言うの?」


紅き瞳で睨み続けるミハルの姿に手を指し伸ばし、


「ミハルが穢され堕ちてしまった・・・この世界。

 そんな世界なんて私には必要ない・・・

 愛する者の居ない世界なんて・・・もう、どうでもいい・・・」


力なく瞳を閉じた。


「ミハル・・・ごめんなさい。

 私はあなたを救えなかった・・・どんなに辛く苦しかった事でしょうね。

 謝っても赦して貰えないわよね・・・だとしたら、どうすれば許してくれる?

 ・・・・何をあなたは・・・望むの?」


リーンの口から愛しき者へ謝罪の言葉が洩れる。


「望み・・・そうね。

 バリフィス神として務めを果たしなさいよ。

 全てを消し去りなさい・・・私が殺された様に滅ぼしてしまいなさい・・・人間共を」


ミハルの口から呪いの言葉が告げられる。


「滅ぼすの?人を・・・この世界を?」


リーンの瞳が力なく開く。


「私が・・・この世界を・・・滅ぼす!」


その瞳の色は、紅黒く澱んでいた・・・





____________






「リーン様は闇へ堕ちたのか?」


グランの瞳が曇る。


「では何故、神の力を発動されない?」


疑問が過ぎる。


「結論は一つ・・・完全に破滅神とは成られてはいない・・・

 只、闇の力に囚われてしまったというだけ。

 まだ希望はあると言う事だ・・・」


グランが呟いた。

白き聖獣の姿となって現われたグランが。


白獅子グランは<神の祠>と呼ばれる結界を前にして考えていた。


「では・・・リーン様は何処いづこへ行かれたか?」


そう。

その祠があった処には只、苔むした洞窟がぽっかりと開いているだけだった。


「リーン様の足跡は此処とは違う場所で途切れていた。

 この本当の祠には来ては居なかったという事か。

 闇の者に先手を打たれてしまった・・・」


リーンを残し、ミハルの元へ向った事を後悔したグランは、


「今となってはリーン様に何と申し訳したら良いのやら。

 このグランが余計な事を申し上げてしまった為に・・・

 リーン様は本当の自分を探して罠に嵌められてしまった・・・

 ミハルにもどう詫びていいのか・・・」


周りの気配を探る聖獣グランは、ここに至る途中で感じた邪な残気に感付いていた。


「もし、リーン様が()()()の手に堕ちたとすれば。

 間違いなく堕とされてしまう・・・ミハエル様のように・・・」


気配を感じるが、肝心の手がかりを探しあぐねて、グランは天に縋ろうとする。


「神よ、全能なる神よ。どうか御子をお守り下さい。

 どうかリーン様をお助けする者に力を御貸し下さい」


平伏するグランが本当の<神の祠>に願いを祈る。


 ((サァーッ))


風も無いのに草木が流れた。


「聖なる獅子よ。

 お前が探すのは神子みこたる者の事か?」


突然、祠の中からグランに声が投げ掛けられた・・・


リーンは遂に堕ちてしまったのか・・・?


そしてリーンの前に現れた者の正体は?


闇は遂に手にしてしまったのか?


裁きの神の力を・・・?


次回 わな Part4


君は愛しき人の危機に手をこまねくというのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ