表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

5話 街の中へ

街の近くに落ちていたようで、すんなり着いた。


巨大な壁が目の前にある。


比喩でもなんでも無い、文字どおり目の前に立ちはだかっている巨大な壁。


「どこか入り口は……あった」


周りを見回すと、人や馬車が並び、出入りしている門を発見する。


その門の所に、武器を持った兵士たちが立っている。


うわ、超ファンタジー!!



早速行列に並ぶ。


そして、自分の番が来たので門をくぐって街に入ろうとする。


「おい待て! そこの怪しい格好の男!」


いきなり剣を向けられた。


「えっと、俺が何か?」


揉め事を起こす気は無いので、両手を上げて無抵抗の意思表示をする。


「怪しい格好だな……」


そう言われて、改めて自分の格好を見てみる。


色の濃いジーパンに、Tシャツ、その上に黒のパーカー


ファンションセンスには自信無いが、怪しいとは酷い言い様だなと思ったが、周りの人を見てみると、皆RPGに出てくるような村人の格好をしていた。


あー、この格好じゃ、目立つのも仕方が無い。


「おい! 身分証を見せろ!」


突然兵士が無茶振りを言ってきた。


カバンがあれば、学生手帳が入っていたかもしれないが、生憎今は手ぶらである。


「えーっと、今は持っていません」


嘘をついても仕方が無いので正直に答える。


まぁ、当然の如く、


「じゃあ、街に入る事はできないな」


入場不可のお返事を頂けた。


「そこをなんとか……」


「ダメなものはダメだ」


どうやら一筋縄ではいかなそうだ。

ここは出すか!? 日本人最強の奥義を……。


相手の方を向いて、正座をする。

そして、手の平を地に付け、額が地に付くまで伏せ、


「お願いします!! どうか街へ入れて下さい!!」


そう、土下座である。


俺の完璧な土下座に、兵士達が狼狽する。


「おい、頭上げろって」


お、これは好感触? と思ったが、


「入れてやりたいのは山々なんだが、決まりを破る訳にはいかないんだ。すまない」


入れては貰えないらしい。


諦めて、門から離れようとすると、


「うちの連れがすまんな」


いきなり引きずり戻された。


その声の主の方を見ると、ゴリマッチョのナイスガイが居た。


「これは! ワルドさん!」


この男の名前はワルドと言うらしい。


「こいつに行列の順番待ちをさせていたんだが、見つからなくてな、逸れちまってたんだ」


「そ、そういう事でしたら! どうぞお入りください!」


ワルドさんのお陰で入る事ができた。


「そんなとこに突っ立ってないで、お前も乗れ」


言われるがままに馬車に乗る。


「あの、ありがとうございました」


「お礼なんていい。困っている人を助けるのは当然だろ? それにお前さん悪い奴には見えないからな」


ワルドさんは、そう言ってくれた。


何この人、イケメン過ぎだろ!


「自己紹介がまだだったな、俺はワルド。お前さんは?」


ワルドさんが自己紹介をしてきた。


「ユキヤです」


苗字まで言う必要は無いと思い、名前だけ答えておいた。


「ユキヤか、聞きなれない名前だな。

まぁとにかく、よろしくな」


「あ、はい、よろしくお願いします」


握手を求められたので、答えておいた。



………

……



ある程度門からも離れたし、あまり乗せてもらうのも申し訳ないので、


「あ、じゃあ、俺はこの辺で」


そう言って降りようとすると、いきなりフードを掴まれた。


「何降りようとしてるんだ? 俺の連れって言っただろ? 荷下しくらい手伝っていけ」


良い笑顔で、そんな事言ってきた。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「あーー、全身が痛い」


あの後、大量の荷下しを手伝わされた。

荷物の中身は金属などが多く、ありえないくらい重かった。


「こんなので根を上げてんじゃねーよ。

そんなんじゃ、冒険者なんてなれないぞ?」


ワルドさんは笑いながらそんな事を言ってくる。


「ワルドさんが凄すぎるんですよ! …………って何で俺が冒険者になると?」


何故そう思ったのか気になったので、ワルドさんに尋ねる。


「あれ? 違ったのか? ただ、お前さんみたいな身寄りの無い奴が、身分証を手に入れる為には、ギルドに登録するしか無いから、てっきり……」


「詳しく!」


身分証を持ってなくて、街に入れないかもしれない事態に陥ったのだ。


その身分証が手に入るかもしれない、そんな方法があるなら聞くしか無い。


「おお、おう、急に積極的になったな」


俺の、突然の態度の変化に驚きつつも、詳しく教えてくれた。


どうやら、この世界では、一般的には生まれた時に役所に届け出をして、身分証を貰うらしいのだが、


それでは、俺の様な身分を証明する方法が無い人は、身分証を発行することが出来ない。


だから救済措置として、冒険者ギルドと言うところに行き、登録すれば、身分証を発行できる様になったらしい。


また、冒険者ギルドに登録すれば、クエストを受ける事ができ、収入を得られるそうだ。


「マジっすか!? ちょっと冒険者ギルドに行って登録してきます!」


いきなり、身分証と収入源を得られると思い、


そう言って駆け出そうとした所で、またフードを捕まれ引き止められた。


フードを掴んで引き留めるのはやめて欲しい。

超首締まる。


「行くのは勝手だが、登録料の持ち合わせはあるのか?」


そんな事を聞いて来た。


「……え、金かかるの?」


「もちろん」


当然だろ? と言わんばかりのトーンで答えられた。


…………終わったーー。


膝が外れ落ちて地面に膝をつく。


所持金0円の俺では、登録する事はできない事が露呈した。


……ここの通貨の単位が円、かどうかはしらないけど、


「おい、ユキヤ! そんな所で項垂れてないで、早く立て」


「はい……」


力無く立ち上がる。


「ほら、これ持ってけ!」


立ち上がった俺に渡してきたのは、数枚のコインだった。


「えっと、これは?」


「登録料くらいにはなるだろう」


どうやら、無一文の俺を見かねて、登録料をくれるらしい。


「いやいや、流石に悪いです」


街に入るのを助けて貰ったのに、更にお金をもらうのは、流石に申し訳ないと思い、遠慮する。


「荷下し手伝ってくれただろ? それの給料だ」


俺が断る事を予想してか、そんなありがたい事を言ってくれる。


なにこのイケメン。


「あとは、これも持ってけ。冒険者なのに丸腰で行く訳にはいかないだろう」


そう言って渡されたのは、ダガーだった。


「ワルドさん、何から何まで本当にありがとうございます」


何度も何度も遠慮するのも無粋かなと思い、好意に甘えておいた。


「いいって事よ、それと、そんな畏まった口調じゃなくて良いし、俺の事はワルドって呼んでくれ!」


「わかった。色々ありがとな」


「そう何度も何度もお礼を言うんじゃねーよ! 感謝の気持ちがあるなら……そうだ、俺は見ての通り加冶屋だ。何か入り様になったら贔屓にしてくれ」


そう言って、笑顔で送り出してくれた。


これからは、武器関係の時はワルドの所に行こうと固く決意した。


早速ダガーを貰った剣帯に入れ、冒険者ギルドに向かった。


アイリス「あ、身分証と基本装備、お金も渡すのわすれてた!?」


他女神「アイリス……貴方、幸せを願うとか言っておいて〜、偶々良い人に巡り合えたから良かったものの〜」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ