表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

ある雨の日

挿絵(By みてみん)

(Illustration by ROM)



 雨の中。


 夕方の買い物から帰ってきたら、家の裏に男の子が落ちていた。


 誰かにひどく乱暴されたように顔を腫らし、雨にうたれたせいか熱で動けないその子を、美奈子はズブ濡れになりながらも、なんとか家に運び込んだのだ。


 救急車は、呼ばなかった。


 どう見ても、ワケ有りだったからだ。


 救急車で運ばれた後は、すぐに警察を呼ばれるだろう。


 そう思ったら、つい昔のクセで家で、なんとかしようと思ってしまったのだ。


 身体を拭いて着替えさせ、布団に押し込む。


 まだ高校生くらいに感じるが、やせている割には筋肉質だ。


 スポーツでも、やっているのだろう。


 そう考えると、美奈子は尚更救急車を呼べないと思った。


 どう見ても暴力沙汰で。


 それが、表沙汰になるのを、この子が望んでいるかどうか分からなかったのだ。


 ふぅ。


 美奈子は、ため息をついた。


 苦しそうな彼を見下ろしながら、父親を思い出していたのだ。


 父は、よく殴られたり刺されたりして帰ってきていた。


 母親と二人で、何度父親を担いだことか。


 本当に、年をいくつ重ねても大問題児だった。


 けれども、美奈子には一度だって手を上げたことはなかった。


 とても可愛がってくれたおかげで、いまでも父親のことはため息をつきこそすれ、いやな思い出にはなっていない。


 問題児が過ぎて、駆け足で逝ってしまったのが残念だが。


 母親は、いまもピンピンと元気だが、祖母の介護の関係で田舎で暮らしている。


 いま、この小さい平屋の家を守っているのは、美奈子一人だった。


 そんなところに、ワケありの男の子を連れ込むなんて、物騒にもほどがあると言われるかもしれないが、昔から父親絡みで、やたら物騒に直面していた彼女は、たいしたことには思えなかったのだ。


 若いし、体力もあるから大丈夫そうね。


 ため息をつきながらも、美奈子は少し笑ってしまった。


 何だか、父親が帰ってきた気がしたのだ。


 険しい表情をしているのも、似ている気がする。


 ただ──随分と、若返っていたが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ