表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

眩(まばゆ)き光(ひかり)

ストーリ0なる「ゼロの世界線」から闇の融合に至るまで。

・・・初めまして、そしてようこそ・・・

――初めまして、どうぞ宜しくお願いします――


まず、君の事を聞くよ。

この宇宙へ紹介してくれないかな?

――――はい、理解しました――


“ コォ―・・ン ”


――そこは母胎で僕は“はじまり”と呼んでいた――

     遠ざかり外れますと

     “僕は始創しそう、只のポント

        でした。

<<<そこが卵のツルツルした膜だった事も――!>>>

      周りは模様でした、、、

 僕という点が小さすぎて、、、出たいと願い、、、

   でも、、、自身が無かったのです、、、


  でもね!そこは温かく、けれど――ッ

      分からなかった――


   小さく弾いた、跳んでは跳ねた

  勢い、そこが不安定で落着きなくて、、、

      ――ポォン――

    ガマンできずに遊んだのです!

  そこで、、、手加減も覚えた、、、んだ、、、


      ――ヒュンッ――


     けど、速くて止められず

   一瞬いっしゅんで――、“辿り着いた”のです!


       置かれた言葉

         を、

     拾った・・・のです。


       ――トッ――

   この跳ね返ったその“知”に足を着けた

    僕は遂に疲れを感じるのに

      そこへと流れていた


     ――トク、トクンッ――

  その意味のない“輪”と呼ばれるトコロから!

    何故か・・・出られたん、だよ?

   ――ドック、ドク、ト、ト―ッ――

        君はそう!

  「吸ってごらん?息を吐いて、しまうんだ」

     と、だけ応えてくれた――ッ?

       ――タッ――

      だから・・・もう嬉しくて

     “今のボクには太陽がありません”

       と、伝えられたの!

     

       ――カッ――


   <<<こんな僕でよければ、聞くよ>>>

    君という意志を教えてくれないか、と――、、、

      私に何を訴えたのか、を。。。


    すると――、宇宙に漂う霧が晴れた。

     “闇の太陽”はこのように訴える。

 「待ち詫びてきたソレを、頼りにしていたのだ!」

           と。


――――そうだったのだね?

――そう、頼りにしたのです、、、そう願っていたぁ・・・

―でも“だからこそ!”と言いました。

そしたら!・・・涙にあふれたんです・・・ッ

首を長くしてこの蒼黒い宇宙を漂ってきた事を!

君だけには「私の奥底に光がない」という事を・・・

僕はァ~、僕は・・・ッ随分と待っていたぁ――。

どうか、、、聞かせてほしい、、、と自ら訴えていた、その事もっ。。。

。。。誰も。。。振り向いてくれもしなかった事を―――!

ただ、そこに<たましい>が宿るのかずっと、聞いてみたかったんだ。

その“感情”をも!


     <<<ッタマシイッ>>>


・・・

確かに“タマシイ”だと言ったのだね?


はい。

――――

そこは気付けば油乱ゆらん模様、赤や青、黄から緑へと揺らいでいました。

そこは冷たくて宇宙たる“肺”が詰まりそうでした。凍えそうでした、灯さえも小玉ホゥルにしか見えない程に、かすれてきたのです。

何かが誰で、“誰かに呼ばれないか”を期待していた頃でした。

呼んでくれたのです「こちら側へ来ないか」と。

膨らみ、拡張をする“再生たる由縁”とは、そこが原点だったと答えた!

われはモノゴトリーで「これは“僕の魂”だ」と、そう答えていたのです。

そのような空間干渉を起こし、分裂すれば繋がりを求めます。

断ろうと思い、怖くなって、離れようとしました!

ですが、それが世界線をも超えて尚も追いかけて来るのです!

その魂が「もう、“幾度と離さないで”ほしい!」とも、、、


そうか、、、

それが“亀裂おや・こたる訳”なのだな、、、


――――教えねばなるまいか――――

そこには“魂”という「シースペイン・アイン」がやってきた。

彼は我が成るまでの礎であり、身動きすらとれぬ自らが声を挙げ、ただの点と点を合わせて成長を遂げると母胎から突き抜ける、大いなる意志の前触れをきざしたのだ。それ等の点から広い宇宙空域へと現れ「到達点を終える」と、その姿を象り始めた。

全ての宇宙に漂う線と同調を始めると、一つのつぶてとなり仲間をも集め始めた。それ等の「未確認光線による波音」により複数たる線を飛び越えさせた。

蒼黒そうこくであるのに、その動きの速さと言ったら周辺の泡をも星へと変えていったのだ。

その「星々の誕生により生命が誕生」した。

星は拡大と変則を始めだすと彼等は“意志”を灯し始める。

大地に芽を張り、地を歪め、苔から緑へと脈息みゃくいき始めると不揃いな整列を始めるし、鼓動を解き放ったのである。新たな鏡を割り始める意志等によって神が誕生したのだ。それが私であり、「最初の“光”を受継ぐ存在」なのだ。

※脈息=不整脈


“シャン”


さあ、踊れ各々の星へ潜む生命達よ!意志たる意志が我を崇め、空間に歪を満たすよう、錫杖を慣らし音で貫くよう、声を挙げて往け!喜びと涙という感情を打ち称えるのだ!

アブソープト・ゼロを経て――、動けよ「闇たる太陽」よ!


すると、闇から内に潜む太陽が、光の“音”を“声”として超越する。


キュウウウゥウアアアァ――――


声という意志によって、それ等光の礫が集まり結合を始めてゆく。


―――“キィンッ”――・・・

瞬間「眩しい」と星へ棲む生命達が声を挙げ意志を貫いた。

それは宇宙に漂い見守るマーズをも貫いた。闇は太陽と合わさったのだ!

闇の太陽は「自身の奥底へ“光”が灯る」事をようやく理解したのである。

解読するかの様に、それ自体が“約束”だった事と神へと告げる。

神は答える。ようやく「更なる輝きを始める」ことを約束するのだった―――。


「ああ、黒が白となる・・・」

「皆、集まれッ、皆、崇めよォ――ッ」


意志よ、君達は示した。

君達は私を宇宙成る神とも崇めた。

そして名を授けること数億年の時が流れる。

身近には“細胞モジュール”と呼ぶまでにしたよ。


“コオォ・・・ン”


永き君は、ようやく答えを見つけたらしい。

このようにして闇の太陽と「融合を、果たした」のである、と―――!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ