表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/116

第94話 四大種族による魔族対策会議 ~大人たちの口喧嘩③ 禁忌領域と会議終了~

 星教皇ベネリウス・セレヴァンが、ゆるやかに両手を掲げ、

 聖火の揺らぎすら鎮めるように語りかけた。


「……ジファード、それくらいにせよ」


 その声に、銀白の騎士は即座に従った。

 ジファードは無言のまま、片膝をつき──素直に頭を垂れる。

 まるで、自らの“刃”としての役割を終えたことを示すかのように。


 ベネリウスはその姿を見届け、そして、静かにザルカス特使へと視線を向けた。


「帝国の主張は理解した。しかし──今は、教会の在り方を説く場ではあるまい」


 その言葉は、帝国への矛ではなく、正しく“秩序”として場に響く。

 ステンドグラスを透かす光が淡く揺れ、会議堂全体に柔らかな色彩を落とした。


「各国の置かれている立場は、私にも痛い程分かっている。だが、ギルバートの“同時開催案”についても、諸君らは納得の上で開催に踏み切ったはず、そうであろう?」


 場の空気がわずかに揺らぐ。

 反論を飲み込むように眉をひそめる者、思わずうつむく者──誰もが、教皇の言葉の重みを否応なく受け止めていた。


「故に、賢者一人に責任を押しつけるような態度は、あまりに稚拙だ」


 星教皇の言葉には、誰れもが納得してしまう──それが、この場の“真理”だった。


「重要なのは、“共通の敵”魔族を、これからいかに対処するか。そのための会議であろうて」


「……確かに」と静かに頷く者もいれば、未練がましく舌打ちをする者もいた。

 だが、その直後──冷静にして鋭い問いが投げかけられる。


「それについては……一番重要なことが、見落とされておるのではないか?」


 静寂を破ったのは、理を重んじるエルフ族のブルーデンス特使だった。


「魔族の“侵攻目的”すら不明のままだ。奴らが何を欲しているのか、どこを狙っているのか──」


 その言葉に、会議の間に再び沈黙が走る。その問いは装飾のない直言であり、対魔族の対策の本質、ひいては真理に迫るものだった。


 賢者ギルバート・ピアソン。空中庭園を治める知の守護者が、ゆっくりと口を開く。


「……その通り。今いちばん必要なのは、“情報”なのです」


 賢者の声は決して大声ではない。

 だが、その声音には──奇妙な静寂と確信、そして深く沈んだ覚悟があった。

 幾星霜の知と戦を積み重ねた者にしか持ちえぬ、重み。


「今日、諸君をこの場に招いたのは、ただ各国の状況報告を共有するためだけではない」


 ギルバートは、卓上に手を添えたまま、会議全体を見渡す。


「この場にいるすべての代表たちに、“宣言”と“覚悟”を示すためでもある」


 瞬間、空気が変わる。

 誰もが直感していた。


 ──このあとの言葉が、とんでもない提案であることを。


 一同が身構え、息を殺す。

 会議堂の奥で、聖火がぱちりと弾けた。


 ギルバートの目が、すべての者を射抜くように強くなる。


「……我々は、封印されし竜の禁忌領域《星牢せいろう》に踏み込む必要がある」


 その発言に、会場がざわついた。

 聖なる場で唱えられた禁断の言葉に、高くそびえる天蓋が微かに軋む。

 日光が鈍色に揺らぎ、星の加護すら“拒絶”を示すかのような震えが広がっていた。


 まるで、そこにあるすべての存在が、その言葉を否定しようとしているかのように。



「な、なんだと……! 何を言っている、本気か、ギルバート殿!」


 最初に叫んだのは、ローネアン連合のレナード王子だった。

 椅子をなぎ倒し、怒りと焦燥が入り混じった顔で拳を握りしめる。

 その指先からは、白くなるほど力がこもり、爪が皮膚をえぐらんばかりだった。


「竜神ゼダと……取引など……! 必ず見返りを求められますぞ!」


 レナード王子に続き、ガイアス獣王国のライカ特使も立ち上がる。

 その双眸そうぼうには警戒と恐怖、そして抑えきれぬ焦りが宿っていた。

 獣耳がぴくりと動き、獣の本能が危険を察知するかのように、震える魔力がにじみ出る。


「たとえ魔族を一時退けようとも、今度は竜族と戦争をするつもりか!?」


「……諸君、落ち着くのだ」


 星教皇の一声に、一同は感情に支配されかけた空気を引き戻した。

 聖堂の聖火が、再び穏やかに揺らめく。


 ベネリウス・セレヴァンは──目を閉じ、思索の深みに沈み込む。

 やがて瞼を上げ、厳かに言葉を紡いだ。


「……たしかに。《全知なるゼダ》がこの星の真実を映すのならば……知るべきも必ずや手に入るであろう」


 静かに吐き出されたその言葉に、場がふたたび張り詰める。


「だが、“代償を払い”禁忌を犯してまで得た情報が……果たして“救い”となるのか。それとも新たな犠牲を呼び込むのか。未来とは、“今”の犠牲の上に築くべきではないと……私は、信じたいのだ」


 その声音には、ただの感情ではない重みがあった。

 生命を紡ぐ者の祈りと、信仰を背負う者の迷い。


 しかし、ギルバートの声には一切の揺らぎはしない。


「……それでも、必要なのです」


 ギルバートは立ち上がり、ゆっくりと椅子を後ろに押しのけた。

 衣擦れの音さえ、厳かに響く。

 その背には数多の戦場を渡り、未来を見続けてきた者だけが持つ“覚悟”があった。


「今回の侵攻には、あまりにも多くの謎がある」


 声は冷静だが、その奥底に燃えるような焦燥が潜んでいた。


「意図の見えない侵略。……そして、本来あるべき魔王の影すら見えない。不自然すぎるのです」


 ざわめきが広がる。


「いつ、“魔神”という未知の存在が動き出したのか」

「どうして、“人魔結界”が崩れたのか」

「なぜ、女神の大陸侵攻に至ったのか」


 ギルバートの視線が、全代表を貫くように走る。


「竜族との取引を躊躇ためらう気持ちはわかる。……だが、守るべき女神の大陸を失ってからでは遅いのだ」


 短い沈黙を挟み、彼はさらに踏み込む。


「それを知るためなら──私の命を払ってでもかまわない」


 その瞬間、聖堂全体に、冷たくも荘厳な孤独が広がった。

 あの賢者ギルバートが、ひとりその身に全てを背負って立っている。


 怒号も反論も、誰の口からも発せられない。

 全員が、誰もが敬う賢者の言葉に込められた“重さ”を、ひしひしと理解していた。


 やがて、星教皇ベネリウスが静かに頷いた。


「……よかろう。わたしは賢者の覚悟を受け取った。人族の鍵の使用を、認めよう」


 その言葉に、場内がどよめきに包まれる。

 だがすぐに、聖堂の空気は吸い込まれるように沈黙へと戻った。


 ベネリウスは目を開け、ゆるやかに周囲を見渡す。


「各国の“人の民”の代表たちよ。異論はあるか?」


 ローネアンの王子レナードが、苦渋をにじませながら口を開く。


「……此度の侵略でローネアンは何処よりも酷い被害をだした……この選択により被害を抑えられるというのなら、我らも従いましょう」


 ギリス王アルベリク十一世は、何も言わず、ただ重々しく頷いた。

 その沈黙には、同意と同時に“覚悟”が滲んでいる。


 しばしの間を置き、帝国の特使ザルカスがわずかに肩をすくめる。


「……反対したところで、票の数では我が国に勝ち目はなさそうですね。ならば異議は唱えませんよ」


 言葉の裏には、冷たい皮肉が滲んでいた。

 アデルが小さく「ふん」と鼻を鳴らしたが、ギルバートは片手を軽く上げて制した。

 ベネリウスが、再び静かに口を開く。


「……ギルバートよ。分かっているとは思うが──禁忌領域《星牢》は、四大種族すべての“鍵”が揃わなければ立ち入ることはできぬ」


 会場の空気が再び張り詰める。

 ただの禁域ではない、種族の命運と信義が絡む“絶対の掟”。


 ギルバートはゆっくりと視線を巡らせた。

 エルフ。ドワーフ。そしてビースター。

 三種族の代表者たちの顔を、ひとりひとり確かめるように。


 ガイアス獣王国のライカ特使が口を開いた。


「……人族の“鍵”、か」


 低く、しかし澄んだ声で呟くと、彼女はその場にいる人族すべてを見渡した。


「アンタら人間は、“女神の民”代表として、世界を導いてきた──我々の教本にも、そう書かれている」


 そこで、ライカはわずかに牙をのぞかせる。


「だが、現実はどうだ? エルフは奴隷市場で売買され、獣人ビースターの子は見世物として扱われ、ドワーフは“安価で便利な労働力”にされている」


 声は決して荒げられていなかった。だが、冷ややかな事実の列挙は、刃のように場を刺し貫く。


「──それを行ってきたのは、紛れもなく“人”だ」


 堂内がざわめく。だが、彼女はまったく動じなかった。


「我々は知っている。人は、内部でさえひとつにまとまることができない。階級で差別し、同族で争い──魔族との戦いの最中でさえ、互いに足を引っ張り合う」


 獣耳をわずかに揺らしながら、彼女は静かに告げる。


「……そんな人族に、我々が“鍵”を託すとでも?」


 凛とした瞳が、ギルバートをまっすぐに射抜いた。

 その視線には、怒りよりも“確かな問い”が宿っていた。


「望むならば、我が国の“王”に直接会い、願い出るがいい。少なくとも、我々ビースターは“口約束”だけでは動かない」


 場が再び沈黙する。

 人族の代表たちが言葉を失う中、ギルバートだけがその瞳を正面から受け止めていた。


 やがて、ドワーフ特使マイザードが、岩のように低く唸る声を響かせた。


「……まったくだ。自分たちの理屈で押し通せることでもあるまい。我らが与える“鍵”とは、信用に値するものの証だ。受け取るには、相応の誠意と……それを担う“器”が必要だろうよ」


 さらに、エルフの特使ブルーデンスも頷き、澄んだ声で続ける。


「神の聖印をもつ姉弟には、対魔族の戦力としての価値があるのは否定はしない。勇者候補自身が、我らの王に会いに来るというのなら──耳を傾けることもあるだろう」


 全ての視線が、再びギルバートに集まった。

 彼はゆるやかに立ち上がり、堂内を見渡す。


「……相わかった。我ら人族の未熟を認めよう。だが同時に──信頼を得る努力を怠らぬことを、ここに誓う」


 その瞳は、燃えるような覚悟と責任で揺るぎなく輝いていた。


「成長したカナリアとノア……我が教え子たちと共に。必ずや、各国の王のもとへと直接参上しよう」


 その言葉を最後に──祝福の大聖堂に、静かに聖鐘の音が鳴り渡った。

 星教皇が手を掲げ、聖鐘の音が静まり、長き会議は終結した。



 長い廊下に、重厚な足音が二つ並んで響く。

 大英雄ジファードと──星教皇ベネリウス・セレヴァン。


 厳粛な空気を背にしながら、教皇はわずかに口元をゆるめる。


「……さて、ジファード。これで表向きは“整った”と言えるだろう。

 ギルバートめ……うまくやりおったな」


 その声音は、先ほどまで聖堂で響かせていた神聖なものとは違っていた。

 ベネリウスは、忠実なる銀白の騎士にだけ、会議の裏側を語り始める。

最後まで見ていただきありがとうございます!


【☆】お願いがあります【☆】

ちょっとでも、

「面白いかも?」

「続きをみてもいいかな」

と思っていただけましたら、是非ともブックマークをお願いします!


下の方にある【☆☆☆☆☆】から

ポイントを入れてくださるとさらに嬉しいです!

★の数はもちろん皆さんの自由です!

★5をつけてもらえたら最高の応援となってもっとよいエピソードを作るモチベーションとなります!


是非、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ