表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/116

第85話 ストラトスによるイクリス聖歴史学①「ルルエとリーリャの正体」

「失礼しまーす!」


 カナリアとノアが声を揃えて扉を押し開けると、視界いっぱいに大理石の柱が天へと伸び、壮麗な空間が広がった。


 淡く差し込む光がステンドグラスを通して床に模様を描き出す。そこに映っていたのは──女神の姿。静かに祈りを捧げるようなその影像は、神聖さをいっそう際立たせていた。


 建物そのものは、まさしく聖堂。

 祈りと知識が融合したような、静かで清らかな空間である。


 空中庭園ギルバートレアーにあるこの“聖堂”は、教会としての役割と、講義の場の両方を可能としている。


 カナリアは小さく息を呑んだ。

 (……たしか今日の先生は、初めて会う先生だったっけ)


 建物の荘厳さもそうだが、何より──その中央、祭壇の前に立つ“ふたり”の姿が目を引いた。


「……え?」


 一歩、堂内へ足を踏み入れたカナリアの声が漏れる。


 ルルエとリーリャ。

 いつもは元気いっぱい、明るくメイド服で立ち働いている彼女たちが──今日はまるで別人だった。


 ふたりは、修道女の装束を身にまとっていた。

 同じ修道服ながら、装飾にはそれぞれ差異がある。


 ルルエの裾には聖地派を象徴する白狼の刺繍があしらわれ、胸元には聖石を模した十字架が光っている。

 リーリャの装いには聖水派を示す水流を模した刺繍が走り、胸元には聖水を象徴する十字架がきらめいていた。


 (……メイド姿じゃない……?)


 まっすぐこちらを見つめるふたりの姿に、なぜか背筋が伸びた。

 普段とのギャップに驚きつつも、思わず見惚れてしまいそうになる。

 しかもその立ち居振る舞いは、まるで初めて袖を通したとは思えないほど自然で、着こなし感があった。


 まっすぐこちらを見つめていたふたりのうち、リーリャが一歩前へ出て、小さく会釈する。


「ようこそ、カナリアちゃん。ノアくんも」


 リーリャの落ち着いた声が、聖堂にやさしく響いた。


 カナリアは一瞬、目をぱちくりさせる。

 声も態度もあまりに丁寧で、一瞬誰だかわからなかった。


 隣のノアも小声でつぶやく。


「……ルルエさんと、リーリャさん……だよね?」


 ふたりの変貌ぶりに、思わず確認したくなっていた。


 その直後──ルルエが一歩進み出て、優雅にローブの裾を持ち上げる。


「カナリア様、ノア様。ごきげんよう」


 普段とはまるで違う、気品に満ちた表情と声色。

 その姿に、双子は思わず同時に顔を引きつらせる。


「え、ええっ!?」


 あまりのギャップに、声が裏返った。

 いつもの“おふざけルルエ”とは、まるで別人だった。


 その所作は、ただの冗談では済まされないほど完成されていた。

 まるで──長年、教会で儀礼の場に立ち続けてきた修道女のような、洗練された動きだった。


 ――声色まで違う。

 穏やかで気品に満ちた声音。


「本日は、勇者候補であらせられるお二方の授業に参加できますこと──このルルエ、まことに光栄に存じます」


 完璧な仕草、完璧な笑み。

 その瞬間、講堂の空気すら張り詰めたような錯覚すら覚える。


 カナリアとノアはあっけに取られたまま、言葉が出てこなかった。

 ノアも、隣で目をまるくして固まっていた。


 しかし次の瞬間──


 突然、うつむきながら肩を揺らして吹き出すルルエ。


「……く、くくっ……ぷふっ……あっはっはっは!」


 くるりとターンしながら、いつもの調子に戻った彼女は、両手を腰に当てて満面の笑みを浮かべる。


 ピコピコと揺れる獣耳。ぶんぶん振られるしっぽ。

 見れば見るほど“おふざけ全開”なのに、どこか憎めない。


「どう? 様になってたでしょ?」


 その横で、リーリャが少しだけ胸元に手を添え、静かに口を開く。


「私達、本来はメイドさんじゃなくて、聖教国の修道女なのです」


「そうだったんだ! ……って、からかわないでよ!」


 ノアが素直に声を上げる。驚きと納得が混ざったような表情で、ルルエたちを見つめていた。


 その横で、カナリアの脳裏には──ふと、あの出来事がよみがえった。


 (……そういえば、大浴場で……)


 たしか、全裸で突撃してきたルルエさんに「洗い終わったらタオル巻いてください!」って思わず注意した時──


「修道女の院長みたいに言うな~!」って、にこにこ笑いながら返してきたんだっけ。


 (……いや、本当に修道女で合ってたんかい)


 ──今になって全部、腑に落ちた。


 いつものリーリャとルルエの雰囲気に、場の空気が自然とゆるんでいく。


 そんな中、今度はリーリャが一歩前へ出て、丁寧に言葉を継いだ。


「修道院内で、募集があったんです」

「“集え!勇者候補生のお世話係!”って……私は志願しました。倍率も、かなり高かったんですよ」


 真面目な声色で淡々と語るリーリャ。

 その口調には、どこか誇りのようなものが滲んでいた。


 するとすかさず、ルルエが顔の前で両手をぱんっと合わせる。


「そ・れ・に! なんといっても! お給金がいいのと、内申点も特別にもらえるので──おいしい話だったんです~」


 (……即ぶっちゃけた)



「こらこら。修道女たるものが煩悩で動いてはいけませんよ」


 背後から、冷ややかでどこか飄々とした声が響いた。


「マルシス先生!?」


 カナリアとノアが振り返る。

 そこには、紅のショートカットをなびかせながら、手にクッキーの袋を持ったマルシスの姿があった。


 ノアがひそっと耳打ちしてくる。


「……あれ、お母さんが作ったクッキーだよね?」


 (……またこっそりもらってるな。先生も十分、煩悩で動いてるじゃん)

 と、カナリアは皮肉のきいたツッコミを口まで出して──飲み込んだ。


「もしかして……先生もよばれたんですか?」


 エルフの女性は、ふっと表情を緩める。


「察しがいいですね」

「そうです。私も《ストラトス》に呼ばれたのです。講義に参加するように──と」


 そのとき──


 カーン……コーン……


 高く澄んだ鐘の音色が、講堂全体に響き渡った。

 その聖音を聞くだけで、空気が変わるのを感じる。


「あっ、配置につかなきゃ!」


「時間です~!」


 ルルエとリーリャが声を揃え、ぱっと顔を見合わせたかと思うと──


「では、お三方は祭壇前の机にお座りください~!」


「すぐに始まりますから!」


 軽やかにローブを揺らしながら、ふたりは小走りで講堂の奥へ駆けていった。

 その姿が視界から消えた直後──


 パチン。


 小さな音を合図に、講堂全体の照明がふっと落ちた。

 まるで舞台の幕が下りるかのように、色と空気が吸い込まれていく。

 空気が沈み、世界が静寂に包まれていく。


 (……停電?)


 明かりが落ち、講堂がすべての色を失う。

 静寂とともに、空間が──暗転した。

午後に続きを投稿しますので、ブクマして追ってくれると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ