表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/116

第60話 七魔星『穢れし爛れザヴォルドゥ』

 ──プツッ。


 無機質な音とともに、記録は唐突に途切れる。


 称号も、素性すらも語られることなく――

 ただそこに残されたのは、帝国の“圧倒的な力”の痕跡だけだった。


 ギルバートは静かに息を整え、口を開いた。


「ご覧の通り、レグナント帝国は勇者候補二人の力”だけ”によって、魔族を退けた。特に、神言の少女――魔力量は私と肩を並べるほどだ。さらに、報告では私と同じ“三属性”を有しているとの情報もある」


 短い言葉ながら、告げられた内容は重かった。


「あの双子は、“力”の完成に最も近い存在と言えるだろう」


 そして、口調をひときわ低く落とす。


「ただし、これはあくまで帝国側の報告と記録晶によるものだ。教会側の立会いがなかった以上、真偽は断定できぬが……映像を見るかぎり、偽りはないだろう」


カナリアは小さく息を吐く。


(レグナント帝国……“帝国”ってつくと、どうも偉そうに見えるのよね。ああやって他国を見下してる態度も、“帝国らしい”っていうか……)


 ノアは拳を強く握りしめ、唇を噛む。

 胸の奥で渦巻くのは、ただの悔しさではなかった。


(……同い年なのに、あの力差……)


 彼らの態度には敬意のかけらもない。

 それでも、実力だけは否応なく認めざるを得ない。

 プライドを踏みにじられるような感覚に、悔しさがにじみ出る。


 ――そのとき、ノアがふと眉を寄せた。

 耳を澄ますように、視線を部屋の隅々まで巡らせる。


「……?」


 まるで、誰かに見られているような――そんな錯覚。

 けれど、異常はどこにもない。

 ノアはわずかに首を傾げ、胸に残る違和感を振り払うように小さく息をついた。


 一方、カナリアは静かに瞳を細める。


(……確かに強い。でも、私たちだって同格の“神核”を有してる。力を完全に制御できるようになれば、決して負けない。)


 カナリアの胸の奥で、強い確信が芽吹いていた。


(それにノアは全属性。私には異世界アビスゲートがある。ポテンシャルなら、絶対に私達が上だ。)


 ギルバートが視線を巡らせ、再び口を開いた。


「そして、最後にローネアン連合国。ここが、最も甚大な被害を受けた」




 ――ローネアン大陸間大渓谷・東大陸側の監視塔。


 ギルバートの側近の一人であるドワーフの神官が、

 霊視晶に映し出された映像を静かに覗き込んでいた。


「……なんということだ……」


 かすれた呟きと共に、晶石の中で像が揺らめいた。


 そこに映っていたのは、かつて首都があったはずの地――。


 だが今そこにあるのは、建物の輪郭すら失われた暗黒の渦だった。

 黒煙と瘴気が空を覆い、全てを呑み込み、視る者の心を蝕むかのような景色。


「最大の兵力を誇っていたローネアンが……」


 神官は言葉を失い、額に冷や汗を滲ませた。

 霊視晶に映るその闇は、都市の滅び以上の“何か”を告げていた。



 絶句とともに、霊視晶の中に映し出されたのは――

 闇に呑まれ、もはや地図にも名を刻めぬほどに変貌した、ローネアン連合国の首都だった。


 その中心部、崩れかけた王城の観閲台バルコニーに、それは鎮座していた。

 人の骸で編まれた巨大な王座に腰を下ろし、黒き魔力を放ちながら、

 滅びた都市と屍人たちの群れを冷たく見下ろしている。


 その巨体は黒く膨れ上がり、腐肉のようにただれ、王城を背にしてもなお輪郭が滲んで見えない。


 その正体は、すべての生命への冒涜。

 七魔星の一柱――“けがれしただれ”ザヴォルドゥ。


 濁った瘴気が城下を這うように広がり、空すら淀ませていた。

 陽の光は届かず、空気はどろりと濁り、触れた草木は瞬く間に黒く変色していく。


 そのとき、不吉な羽音が響いた。

 城の上空を横切った鳥の群れが、瘴気に触れた瞬間、

 次々と地面へ腐り落ちていく。


 しかし、そこで終わらなかった。


 ほどなくして、地に伏したはずの鳥たちは、

 腐敗した翼をばさりと広げ、再び飛び立つ。


 ――死鳥と化した鳥の群れが、

 まるで“死を運ぶ死神”のように暗い首都を旋回し始めていた。


 その瘴気が漂う廃墟の首都を、ゆらりと闊歩する人影の群れ。


 ――いや、それは昨日まで“人”だった者たち。


 肉は崩れ落ち、眼窩は空ろにえぐれ、ボロボロになった衣服には、

 かすかにローネアン連合国の紋章が残っている。


 街を守ろうと剣を取り、盾を掲げた兵士。

 老いた学者、商人、職人。

 かつて生きたいと願った命たちは、

 今や死してなお、命なきまま彷徨い続けていた。


 ザヴォルドゥの瘴気によって屍人しかばねびとと化した彼らは、呻き声を漏らしながら、ゆっくりと徘徊していた。


「……オォオォ……」


 その声はもはや悲鳴ではなく、怨嗟とも哀悼ともつかぬ、命の名残だけが滲んだような音。

 何かを訴えているようで、何も伝わってこない。

 意思の断片すら見えない、空虚な呻きだった。


 そして、その先頭――

 髑髏の軍団とその将軍らしき骸が黒剣を掲げる。


 骨の騎馬隊を率いて進軍するその背後には、

 数万を超える屍人の群れが、

 黒い波のように大地を覆い尽くしていた。


 やがて屍人たちは、音もなく王城の元へと集まり始める。

 そして――まるで“死の王”への忠誠を示すかのように、

 一斉に呻き声を上げながら、深々とこうべを垂れた。


 玉座に鎮座するザヴォルドゥの足元に、ふたつの小さな影が見える。


 ぼろぼろの戦装束に身を包んだ、細身の少年と少女。

 肌は青白く、目にはまったく光がない。

 それでも互いの背をかばうように、寄り添うように、ぴたりと並んで立っていた。


(……まさか、あれは――)


 ドワーフの神官が、霊視晶に吸い寄せられるように身を乗り出す。


 ――“神盾”と“神弓”、ローネアン連合国が擁していたハーフエルフの双子。

 あまりにも、似ている。

 髪の色、背格好、立ち姿。そのどれもが、記録と一致していた。


 だが確証はない。名前を呼ばれたわけでも、顔がはっきり見えたわけでもない。

 ただ、ひとつだけ確かなのは――


 そのふたりが、ザヴォルドゥのすぐ傍らに、“護衛”のように立っていたことだ。


 動くわけでもなく、語るわけでもなく、ただそこに“在る”。


 それだけで、異様なまでの迫力を放っていた。

 目を逸らすことができない。

 まるで彼ら自身が、“死の王”の忠実な側近であるかのようにすら感じる。


「なんだ……あれは?」


 双子の胸元に刻まれた聖印が、じわりと黒い光を帯びて滲み始める。

 白銀の輝きは塗り潰され、まるで“穢れ”が神聖を喰らい尽くすかのように変質していく。


「……聖印が……っ、邪悪なものに“塗り替え”られていく……!?」


 神官の声が震えた。

 まるで女神の祝福そのものが、目の前で穢され、捻じ曲げられていくかのようだった。


 そのときだった。


 ザヴォルドゥの首が、ぎぎぎ……と軋む音を立てるように、

 ゆっくりとこちらを向いた。


 まるで何かに反応したかのように。

 霊視晶の向こう側から、“観測している視線じぶんそのもの”に焦点を合わせるように邪眼をこちらに向けてきた。


「ッ……!」


 ドワーフの神官が、反射的に手をかざした――その瞬間。


 **“バチィッ!”**と音を立てて、水晶の映像が途切れる。


 蜘蛛の巣のようなひびが瞬時に広がり、黒い斑が表面を這い回る。

 魔力の糸がばちりと切れたかと思うと、視界が一気に暗転した。


 映像は潰れるように崩壊し、霊視晶は腐食したかのように、ぽろぽろと崩れ落ちていく。


 残されたのは沈黙だけ。


 神官は動けず、ただ呆然と、砕けた破片を見つめた。

 そして、重く、呻くように声を絞り出す。


「……化け物め。ギルバート殿、これは――由々しき事態ですぞ……」




 カドゥラン領主城の一室。

 魔導装置の淡い光だけが壁を照らす

 賢者ギルバートの表情は険しいままだった。


「ローネアン連合国の双子――“神盾”と“神弓”のハーフエルフは、戦死と認定された。襲撃したのは、七魔星の一柱……ザヴォルドゥだ」


 言葉が落ちた瞬間、空気が凍る。


「首都は壊滅。大陸西部の大半が……暗黒に覆われた。だが、東西を隔てる大陸間渓谷の橋を崩落させたことで、東側への侵入は、いまはどうにか防いでいる」


 カナリアは息を呑んだ。


(……首都だけじゃなく、大陸の半分が……陥落?)

(そんな……勇者がいただけじゃ、到底防ぎきれなかったってこと……?)

(七魔星って……そこまで、規格外の存在なの……!?)


 ギルバートはゆっくりと息を吐き、視線を双子へ向けた。


「……私は、女神の代行者と共に戦い、その声を聞いた。 “神の聖核”を持つ兄妹こそが、この世界の希望だと。――私は、それが君たちだと確信している。どうか、力を貸してほしい」


 その言葉に、カナリアの胸が一瞬だけ強く脈打つ。


(女神の……代行者!?)

(それって、もしかして……!)


 私は、その二つ名を聞いた瞬間、

 ふわふわの白い毛並みを持ち女神の側近である、“あの”白狼の姿を思い浮かべていた――。


最後まで見ていただきありがとうございます!


【☆】お願いがあります【☆】

ちょっとでも、

「面白いかも?」

「続きをみてもいいかな!」

と思っていただけましたら、是非ともブックマークをお願いします!


下の方にある【☆☆☆☆☆】から

ポイントを入れてくださるとさらに嬉しいです!

★の数はもちろん皆さんの自由です!

★5をつけてもらえたら最高の応援となってもっとよいエピソードを作るモチベーションとなります!

是非、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ