表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/116

第28話 贈り物は危険とセットで

「これはな……お前たちへのお祝いだ」


 包みを開けた瞬間、私たちは同時に息を呑む。


 中から現れたのは、漆塗りのように艶やかな黒の鞘に収められた、立派な“剣”だった。


「本物……みたい……!」


 思わず鞘から引き抜いた刹那、刃が陽光を受けてきらりと輝いた。

 手に伝わる重みと質感は、まるで鋼そのもの。


「えっ……これ、本当に木でできてるの?」


 ノアが目を丸くして言うと、祖父ギャンバスがどっかりと腰を落ち着け、得意げに笑った。


「ふふん、その驚きも当然じゃ。これは“アーバン樫”といってな、鉱物にしか根を張らぬ、珍しい森のぬしだ。年を重ねるほど鉱石のように硬くなる、いわば“生きた鉱物”とでも言うべき存在じゃ。伐り出せる者も限られておってな……まぁ、村ではワシぐらいじゃよ!」


「それを加工したのが父さんってこと……?」


「……そうだ。ノアのはまっすぐな両刃、リアのは――こっちだな」


 父さんがそう言って私に渡してくれたのは、しなやかに反った片刃。刀のような形状だった。


 その形に、言葉にならない既視感が走った。

握った瞬間、驚くほど手に馴染む――まるで、前から持っていたかのように。


「……これ、すごく手になじむ……」


 震えるような感覚が、掌からじんわりと広がっていく。


 父さんが照れくさそうに笑いながら話し出す。


「町でな、東国の旅人に出会って……その人が持ってた“刀”を見せてもらって、構造や重心の取り方も勉強して……それでやっと、この形に仕上げたんだ。 お前の“才覚”とも同じ響きだろ? 合うんじゃないかって、思ってな」


「……お父さん……」


 涙がにじんできて、思わず視線を落とした。

 ――ここに、あの日ふたりが話していた“大仕事”の答えがあったんだ。


 自分達のために。

 ただ、それだけのために。

 父と祖父が、時間をかけて、心を込めて。


 (……そんなの、嬉しくないわけないじゃん……)


 この形、この重み……ただの贈り物じゃない。気持ちが込められている。


「……ありがとう。すごく、嬉しい」


 私がそう呟くと、父さんは優しく微笑んだ。


 隣ではノアが剣を掲げている。


「僕たちの年齢にしては……これ、けっこう長いよ?」


「ああ。お前たちは樹みたいに伸びるからな。しばらく使えるように、少し長めに作ってある」


 その言葉に、ノアは満足げに頷いた。


「なんか……この剣、生きてるみたいに感じる」


「まさにそうじゃ」


 ギャンバスが指を立てる。


「このアーバン樫、かつて“雷”を喰らってなお倒れなかった。焼かれてもなお立ち続けた、根性のある奴でな。ワシが選んだ“戦う木”の中でも、特に骨のある一本だったわい」


「……じゃあ、おじいちゃんと一緒だね。頑固なところとか、絶対似てる!」


 私が言うと、祖父は一瞬ぽかんとした後、鼻を鳴らして笑った。


「おお、憎まれ口が出るようになったか。調子が出てきたな、リア!」


 そのやり取りを微笑ましそうに見守りながら、父さんが締めくくる。


「……本来、お前たちの年齢じゃ帯剣の許可は下りない。けど、これはあくまで“木製”の剣だ。問題にはならない。


 けどな――俺は信じてるんだ。お前たちは、いつか本物以上の剣士になるって。


 だからこそ、扱いにはくれぐれも気をつけてくれよ」



 馬車は進むにつれ、景色は平野から次第に険しい山道へと移り変わっていった。左右を高い斜面に挟まれた細道。

 車輪が跳ねるたび、荷台の木板が軋んで小さな音を立てる。


馬車がカーブを曲がり、急峻な山の斜面に差し掛かったとき――


 ギャンバスの眉がぴくりと動いた。

 目線の先には、他の山肌とは明らかに様子の違う斜面が広がっている。


「……いかん。ここは長居できん。早く通り過ぎろ」


 御者に向けてそう告げる声は低く、しかし鋭かった。


 ノアと私は驚いて山のほうへ目をやるが、特に何も見えない。ただ、ギャンバスは何かを感じ取ったようだった。


「木が……少ねぇな」


 ギャンバスは小さく呟く。ふいに険しい顔で山の斜面を睨んだ。


 「ギャンバス殿、それは……?」


 御者が問いかけるより早く、音が聞こえた。


 ――ドドッ、ドドドドッ……。


 私とノアがほぼ同時に、反応して顔を上げる。

 風の音じゃない。雷でもない。けれど、何かが迫ってくるような、不気味な振動を含んだ音。

 それに混じって、無数の足音。そして……流れる水のような、粘つく音。


 「なに、これ……?」

 ノアが小さく呟いた瞬間だった。


 前方の馬が、悲鳴のような嘶きをあげて立ち上がった。

 「どうどうっ! 落ち着け!?」

 御者が手綱を引くが、馬は暴れ、馬車全体が大きく揺れる。


 「お父さん、お母さん、中にいて!」

 私とノアは同時に扉を押し開け、地面へと飛び降りた。

 私は刀を、ノアは剣を抜き放つ。身構えたその先――


 飛び出してきたのは、魔獣。……だけじゃない。

 鹿や猪、牙をむいた狼、さらには紅魔熊や大型の獣までもが、群れとなって山から駆け下りてきた。


 「くるよノア!」

 「うん、迎え撃とう!」


 二人が飛び出し、刀と剣を構えた瞬間だった。


 「待て! 君たちは大事なお客さんだ!」

 馬車の前方にいた護衛の兵士が、声を張り上げながら剣を抜く。

 「ここは俺たちに任せて! 君たちは後ろに下がっててくれ!」


 険しい表情のまま、兵士は馬の前に立ちふさがる。

 だが次の瞬間、異様な光景が目の前に広がった。


 ――だが、彼らは襲ってこなかった。


 驚くほどの勢いで馬車の周囲を駆け抜け、四方八方へと散り散りに逃げていく。

 その数、数十……いや、百を超えていたかもしれない。


 「えっ……なんだったの、いまの……?」

 ノアの眉がひそめられ、私も思わず背筋を強張らせる。私たちなんてまるで気にしなかった。むしろ慌てて、何かから逃げるような――


 ……そのときだった。


 「ここを離れろ!!」

 馬車の窓から顔を出したギャンバスの怒声が、山道に響く。


 次の瞬間。


 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……!!!!!


 大地が揺れ、山の上から泥と水を混ぜたような、濁流が崩れ落ちてきた。


 「っ――土石流!!?」


 連日降り続いた大雨により発生したそれは、木々をなぎ倒し、岩を巻き込み、泥と水が一体となって襲いかかってくる。まさに“山が牙を剥いた”かのような怒りそのものだった。


ブックマークか☆のポイント評価で応援いただけたら嬉しいです!

読者の皆様の反応が私の活力源です!何卒、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
木剣のプレゼントにほっこり。 永く使えるように配慮されている辺りに愛情を感じますね〜。 (*´ω`*) 一転して移動中はトラブル発生ですか⁉️ これで予定の日にちに間に合わないことにならないと良いの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ