表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/16

16、思うところがあって


「わからない人です」


 思わず呟いたリリーに、シャーロット姫は首を傾げる。


「何がです、リリー様」

「フォルティス様のことです」


 ガイスト公爵領ガイスト城。フォルティス王子の居城にして、リリーが住んでいる場所でもある。


「フォルティス兄様が、ですか?」

「そう、そのお兄様です」


 よく手入れされた庭を歩く。城壁は高く、まさに壁としてそびているが、広さも中々ののだ。庭師が一部荒れた庭の手入れをしているが、聞けば先日現れた封印の魔物が暴れたのが原因なのだそうだ。


「フォルティス様は、私に対して敬語を使うのです。王子様なのに」

「それはリリー様が女神様だからでしょう?」

「……本気で言っていますか、シャーロット」


 リリーは軽く眉をひそめた。


「最初、あの方は自分を騎士と名乗りました。迷いの森などに住む私を信用しなかったのでしょう。それはわかります。私だってきっと疑うでしょうし」


 騎士と名乗ったからには、恩人に対して敬意を示すのはわかる。


「ですが、王子様と名乗った後、少し素を出したように思えたのです。でも気づいたらまた敬語になって、しかも私に『様』をつけた……」

「それは女神――」

「シャーロット?」


 リリーは、ジェスチャーで静かにするように示した。本城から庭に出るテラスめいた一角には、戦闘の跡が生々しく残っている。


「私は、ちょっと魔法が得意なだけの魔法使いで、天使でも女神でもありません。故に、王族から様付けで呼ばれるのは、おかしいのです」

「恩人ですから。敬称をつけてもよろしいのではなくて?」


 シャーロットが目を潤ませて言うのだ。リリーは居たたまれなくなる。彼女もリリーを様付けで呼ぶのだ。


「……わかりました。好きなように呼べばいいと思います」

「はい!」


 シャーロットは嬉しそうに言うのだ。随分と懐かれてしまったと思う。


「見つけた!」


 リリーは、気になって闇の欠片を見つけて、魔法をぶつけて浄化した。シャーロットが目を丸くする。


「まだ、呪いが残っていたのですか!?」

「何となく、感じていたのです。ドロリとした黒い波動のようなものを」

「まだ、城に残っていますか?」

「――いえ、もうないでしょう。元々そこまでたくさん感じていたわけではありませんし」


 そこでリリーは、浄化した場所を見つめた。


(ここかな、シャーロットが呪いを受けたのは……)


 おそらく封印の魔物とやらとの戦闘があって、ここで呪いが飛んできて、シャーロットはそれに当たってしまったのだろう。その外れかすが壁について、黒い染みとなっていた。 心なしか、シャーロットが暗い顔をしていた。目が合った時、リリーはニコリとした。


「もう大丈夫ですよ」


 それを聞いて、シャーロットは心底うれしそうな顔をした。



  ・  ・  ・



「グレン、俺はどうすればいいんだろうか?」


 フォルティスは城の窓から見える中庭を注視していた。見えるのは妹であるシャーロットと、客人であり恩人のリリー。


(どうして彼女はフードを被っているんだ?)


「どうすれば、と言いますと? 殿下は何をお悩みでしょうか」


 灰色の髭を生やした老家臣であるグレンが言った。幼い頃から仕えているグレンに対しては、フォルティスは正直だった。


「リリーについてだ」

「はあ……。惚れてしまいましたかな?」


 冗談めかしたグレンだったが、フォルティスは窓から様子を窺ったまま、反応が薄い。


「本気ですか?」

「違う」


 そこでようやくフォルティスは頷いた。


「俺は……そう、彼女に対してどう接すればいいのかわからないんだ」


 普通に王子として接すればいいと思うのだが――グレンは思ったが、口には出さなかった。そもそも、それができていれば、悩んでいないわけで。


「殿下は元来、口下手でございますからな」


 グレンが控えめに言うと、フォルティスは頷く。


「そうだ。俺は……人と話すのは得意じゃない」


 兄の第一王子からも『お前は、つまらない男だな』と言われる始末。ユーモアがない。そもそも会話に口を挟もうともしない。それでは将来、結婚しても妻との関係が冷え込むぞ、などなど。


「色々俺なりにやってみたが、どうも上手く話せている気がしないのだ」


 違和感を抱かれていないか、変ではないのか? フォルティスは、あまり他人との会話は得意ではない。だが王族として振る舞う時に変ではないかと、気にかけるくらいには繊細ではある。


 公での挨拶、会話、その辺りは問題はない。だがより私的な会話となると、どうにも駄目なのだ。何を話せばいいのか、さっぱりわからない。


「何度か会話を試みようとはしたのだが……」


 フォルティスは、リリーと親しげに会話しているシャーロットに羨望の念を抱く。


「きっかけが掴めない。何をどう声を掛ければいいのか。そこから、どういう話をすればいいのか……」


 これを聞いて、グレンは目を丸くした。


 プライベートで人と多く話そうという意思がないように思えた王子が、まさか他人とお喋りがしたいなどと思っていることに。


 惚れてしまいましたか、と口にしたグレンではあるが、これは本当にそうではないのかと察した。


 年ごとの娘と、何を話せばいいのかわからない、など、恋をした者のセリフではないか。


 そうでないというなら、話さなければいいだけのことだ。わざわざ思い悩むというのは、そういうことだ。


「初恋、ですかな……?」

「お前は何を言っているんだ?」


 フォルティスは真顔で、グレンを見た。――これはまだ、自覚をなさっていないようだ、とグレンは、ほっこりとする。


 フォルティスはリリーに命を救われたという。きっとそこだろう、とグレンは思うのだった。

不定期更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ