表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女とゴリラ(仮)  作者: はいむまいむ
第一章 師匠と呼ばれて
3/49

師匠と呼ばれて 第三話

チュートリアルが終わると、通常プレイの画面に変わった。どうやら今の画面は曲を選曲するところらしい。J-POP、アニメソング、演歌、クラシックなど様々なジャンルの中から自分の遊びたい曲を選ぶらしい。だけれども、曲の種類があれど、僕の知っている曲はなかった・・・。

「まぁ、とりあえずこれでも遊ぶか」

とりあえず、オリジナルのジャンルからジャケットがきれいな曲を選んでみた。

レベルは・・・10?


曲の開始と同時に、大音量の過激な音楽、目まぐるしいほどの映像とともに出てくるtouchの文字。


(こんなの打てるわけがないよ) 


僕はそう心の中でつぶやいた。

そして、曲が終了し、画面上にNo goodの文字が現れた。どうやらクリア失敗したらしい。だけれども先ほどの選曲の画面に戻り、さっさと決めろと言っているように数字のカウントが始まった。まだプレイはできるようだ。

気が付くとあれほど人が閑散としていたこのゲームの機会の周りに人がわんさかと、溢れかえっていた。そして僕の隣にある、僕と同じゲームをしている人を、きらびやかな目で傍観している。ゲームをプレイしている人はどうやら、僕がさっきプレイしたレベル10の曲をやっている。まるで機械のような動きに僕は言葉を失ってしまった。周りでそのプレイを傍観している人が口々に「さすが、このゲームの達人だよ」「あの人、人間やめてるよ・・・」と口にしていた。周りが口にしていた言葉の中で、僕はある言葉に疑問を持ったんだ。


「やべぇよ、あいつゴリラだぜ」


おい、ゴリラって何なんだよ。人間だぜ?

疑問を持ってすぐに自分がプレイしているゲームが終了していることに気づいた。どうやら、勝手に曲が決まって、勝手に曲が始まったらしい。あまり遊べなかったが、まぁ楽しかった。初めての体験だからとかではなくて、なんだか自分にあっている気がする。

とりあえず、このゲームを続けてみようかな。


とりあえず、僕は家に帰ることにした。ゴリラっていうのが何か知りたいし、今日のことを日記に書いておきたいからだ。本当に充実した日だった。夏の暑さに感謝をしたいところだよ。


・・・・ゴリラという言葉を調べてみた結果、あることが分かった。音楽ゲームでいうゴリラというのは、ゴリラ人間といわれていて、超難関譜面を難なくプレイすることができる人のことを言うらしい。

ここで、僕はある夢が生まれてしまった。僕もいつか、僕もいつかゴリラになってみたい。超難関譜面を難なくプレイするゴリラになりたい。そんな夢が僕に生まれてしまった。

その日から僕はゲームセンターに行きその音楽ゲームをやり続けた。バイトで稼いだお金を無理をしない範囲でつぎ込んだ。

そして、今に至る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ