表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

第一麺:「パスタリウム祭の夜」

パスタリウム王国。

この国は、料理を力とする「料理騎士団」と「味覚魔導士」によって守られている。

食の調和は、すなわち国の平和であり、民の誇りだった。


北には、剛腕の戦闘民族が住むガルリキア高地。

スパイシアンたちの侵攻は絶えず、王国騎士団の剣を鈍らせることはない。


南には、赤き実が実るトマティア盆地。

豊かな土壌と陽光に恵まれ、王国の食糧の八割がここから供給されていた。


東には青き海とオリーバ諸島。交易と海賊の文化が交錯し、経済を回す港町が栄えていた。


そして西――伝説の騎士団「カルボ隊」が守るカルボナラ山脈には、アルデンテ教の聖地がある。

神を信じる者たちが、今もなおスープの恵みに祈りを捧げている。



麺雲立ち込めるこの日、パスタリウム王国ではパスタリウム祭が開かれていた。


王都アルデンティーナは歓声と花火に包まれていた。

だがその賑わいを背に、カンネッリ宮の奥深く――「王の間」は静まり返っていた。


護衛の料理騎士たちは皆、宴席と市民警備のために外へ配置されていた。


王、ファルファッレ・アルデンテは、一人、執務室にいた。


窓の外で花火が上がるたび、壁に映る光が揺れる。


「……ガストロ。お前が“あの子”を生かしていたのではと、ずっと思っていた」


ファルファッレは、かすかに震える手で古びた短剣を握っていた。

刃には、「アルデンテの呪い」と呼ばれる痣を封じる魔紋が刻まれている。


「……許されるなら、もう一度……」


その時だった。背後で空気が裂ける音。

音もなく影が差し、刃が王の背を貫いた。


ファルファッレは振り向き、目を見開いた。

そこにいたのは、黒いローブを纏い、首元に螺旋状の痣を持つ男――ヌードル卿。


ファルファッレ王:「……やはり……生きて……いたのか……」


ヌードル卿:「ふん、“やはり”だと? ならばなぜ……なぜ捨てた……!!」


ファルファッレ:「私は……お前を……」


言葉が終わる前に、再び刃が深く刺される。


王は崩れ落ちる。


ヌードル卿は、その顔を一瞥し、冷たく言い捨てた。


「茹で直すには、まず焦げた鍋を捨てるんだよ、父上」


執務室の扉がわずかに開いていた。

中から、かすかな音――何かが滴るような音が聞こえる。


リゾ・アルデンテ:「……父上?」


扉を開けた瞬間、鼻腔を満たしたのは血の匂いではなかった。

それは――焦げたスープの匂い。


眼前に倒れていたのは、父。

ファルファッレ・アルデンテ王が、胸元からスープをこぼしながら床に崩れていた。


リゾ:「……っ! うそ、だ……うそだろ……!?

父上、しっかりしてくださいっ!」


駆け寄り、抱き起こす。

だがその体はすでに冷たく、何も答えない。


リゾ:「医者を! 誰か、料理医団を呼べっ!! まだ助かる……助かるはずだッ!!」


扉の外に走り出そうとしたその時――

窓の外、黒いローブの人影が、屋根を跳び去っていくのが見えた。


リゾ:「……誰だ、お前は……!

待て! お前がやったのか!? おい、待てッ!!」


怒りと混乱にまかせて追いかけるが、影は煙のように消えた。


リゾ(心の声):「どうして……誰が、父を……。

あの痣……首に刻まれていた紋様、あれは……。

知らないはずなのに、何かが……引っかかる……!」


リゾはその場に膝をついた。

手の中で、父の王印がこぼれ落ちる。


その表面に、スープのしずくが一滴だけ、乾ききらずに残っていた。


リゾ:「父上……っ!

ぼくは……、なにを、守れなかったんだ……!」


その涙は、血ではなく、塩気を帯びたスープのように頬を伝った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ