表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/137

93 先帝の愛と娘の不信

本日二話投稿です!

 斉の後宮ではせみも眠らない。

 真昼ほどではないが、蟬の声があちらこちらから聴こえてきた。夜通し燈されている燈火あかりが蟬を狂わせるのだろう。

 だが、後宮の喧騒が聴こえないぶん、離宮はそれなりに静かだ。


サイ家では一睡もできなくてね」


 そうつぶやいた紫蓮シレンにうっすらとくまができていたせいか、コウは「今晩は離宮の臥房しんしつで眠りましょう」と気遣ってくれた。幸い離宮には女官のための臥榻しんだいがあまっていたので、紫蓮の臥房しんしつに運ぶ。離宮でも絳が一緒にいれば、安全だろう。だが、どうにも神経がたって眠りにつけず、紫蓮は寝がえりばかりを繰りかえしていた。


「まだ、起きているかな」


「もちろんです。紫蓮こそお疲れでしょうに、眠れないのですか」


 紫蓮シレンが声をかければ、臥榻しんだいをならべて眠っていた絳が微かに身を起こした。


「寝つけなくてね。ねえ、きみはなんで、先帝が母様を愛していたと知っているんだい」


 それほどまでに先帝にちかいところにいたのか。武官や文官程度では、皇帝に拝謁することもかなわないのがふつうだというのに。


「有難いことに先帝陛下は事あるごとに私に御声をかけ、護衛として側においてくださっていたので。陛下は愛する御二人の身を危険にさらさぬよう、敢えて遠ざけていましたが――逢わなかっただけで、時々離宮までは御越しになられていたんですよ。私も二度ほど御供させていただきました」


「まさか」


「意外ですか。いつも遠くから、愛しげにおふたりのことをみておられましたよ」


 おどろいたが、続けて怒りがわいてきた。母親がどれだけ逢いたがっていたことか。だが、最後にはため息だけが残る。


「遠くから想われても、ただただ、惨めなだけだよ」


「違いない」


 言葉にせず、想いがつたわるはずもない。そんなものは想いあがりだ。


「陛下は理想だけで酔えるひとだった。人は産まれながらに平等であるべきだという夢を実現できると疑わず、信念を貫き、理想に殉じた。私は、そんな陛下の姿がうらやましくて」


「うらめしかった、のかな」


 声もださずにコウが嗤ったのが息遣いでわかった。


「御側にいってもいいですか」

お読みいただき、ありがとうございます。

三部は残すところ、あと一話になりました。

皆様の応援をかてに連載を続けることができております。三部終了後は四部の連載準備に掛かりますので、今後とも応援していただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ