表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/137

88 華の女帝との茶会

紫蓮視点です。

 茶杯にひとつ、花が綻ぶ。

 時をおなじくして、紫蓮シレン水亭すいていで最上級の茶を振る舞われていた。飾りたてられたたくを挿んで、むかいあわせに茶を飲むのは宮廷に君臨する華の女帝――ハク 如珂ジョカだ。


「このような場にお招きいただき、有難き幸せでございます、皇太妃殿下こうたいひでんか


 紫蓮は袖を掲げ、唇を綻ばせた。

 如珂ジョカから茶会の誘いがあったと靑靑ショウショウから知らされたとき、紫蓮は戸惑った。だが、すぐに幸運だと考えなおした。こんなことがなければ、最低級の妃が皇太妃に拝謁することなどかなわない。


「ですが、おたむわれにしては些か悪趣味が過ぎるかと。死にけがれた妃などを、茶会に誘ったとあっては、後宮の華々(はなばな)がいかなる噂の蝶をまつろわせることか」


 紫蓮シレンは媚びることなく、如珂ジョカの真意をひきだすように敢えて毒をはらんで微笑みかける。


「ふふ、可愛くない姑娘むすめだこと」


 茶杯をまわしながら、如珂ジョカは妖艶な笑みをこぼす。


異腹いふくとはいえども、そなたは皇帝のあねにあたる。わらわにとっては姑娘むすめのようなものだ。奴婢ぬひに等しい身分の姑娘むすめであっても、な」


「勿体なき言葉です。皇太妃殿下は国の母、士族しぞくから奴婢まで民を等しく子と想われる寛容なる御心には頭があがりません」


 穏やかな午後の日が差すなか、互いに牽制しあうような言葉の掛けあいに、女官たちが頬をひきつらせている。

 皇太妃の背後では、老いた宰相さいしょうがおろおろとしていた。背をまるめた気弱そうな老爺ろうやだ。確か、もとは宦官かんがんだったと、風の噂で聴いたことがある。


サイ 綜芳スオウの葬礼がつつがなく終わったのはそなたの功績だ。公の場に崩れたすがたを晒しては皇族の威信にかかわる。褒めてつかわそうぞ」


「恐縮です。ひとかたなりと御役にたてましたこと、身にあまる幸甚でございます。さながら祭祀のような葬礼でしたね。とくに輦輿みこしは素晴らしかった」


 如珂が微かに眉根を寄せる。


輦輿みこしなどあったか?」


「ええ、ございましたよ。輦輿みこしはひとりでには動きませんが、降る矢を一身に受けるのは輦輿みこしですね。担ぐものではなく」


 紫蓮の言葉の含みを理解したのか、如珂ジョカは微笑をこぼした。


「あれは、棺桶であろう」


 紫の眼をとがらせ、紫蓮は睫をふせる。

 如珂ジョカサイ 綜芳スオウが担がれただけであることを知っていた。知って、暗殺を命じたのだ。


「失礼を。いかにも仰せのとおりでございます。あれは棺桶でございましたね」


 いいながら、紫蓮シレンは茶を飲む。

 毒殺はおそれない。それに毒を盛るのならば、ふたりきりの茶会などではなく、毎月配給される甜茶あたりに毒をいれておけばいいだけだ。


「まことは」


 茶杯を傾け、艶やかな唇を濡らしてから、如珂ジョカは続けた。


「誰もがなべて、棺桶のなかで舞う演者えんじゃなのだ」


 花散るがごとく静かな声だ。


「そなたは敏い姑娘むすめだ。だが、口はわざわいの門という。語りすぎぬことだ」

お読みいただき、ありがとうございます。

ちょっとでも「続きが気になる」「面白そう」とおもっていただけたら、ぜひとも「いいね」「ブクマ」をつけていただければ、とても嬉しいです。皆様の応援を励みに、これからも闇渦まく後宮ミステリを書き続けて参ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 如珂を前にして対等にやりあう紫蓮。肝が据わっていますね。14歳なのに。 死を恐れていない死化粧妃の名に恥じぬ1シーンですね。 如珂に対してどこまで通用するのでしょうか。 [一言] 応援して…
[良い点] 皇太妃殿下が綜芳を……。 それでも堂々とお茶会の席に出向く紫蓮さんの胆力はすごいですね。 華々しくも毒々しいお茶会ですね。余計なことは言うなと釘をさしに読んだのですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ