表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/137

35 後宮の堀からあがった人骨

久し振りに絳の視点です。

サイの後宮は堀にかこまれている。


 宮廷から後宮に渡る橋はひとつだけで、朝から晩まで衛官えいかんがつき見張りをしていた。後宮がひらかれたいま、高官たちに紛れて部外者が侵入する危険もあり、妃妾ひしょうたちをまもるために厳重な監視が続けられている。もっともそれは表向きで、女官や妃妾ひしょうが結ばれぬ想いびとを追いかけて後宮から抜けださないための対策でもあった。


 そんな後宮の堀では五年に一度の大掃除がおこなわれていた。

 後宮丞こうきゅうじょうであるコウは、堀から大変なものがあがったと連絡を受け、靑靑ショウショウを連れて現場にかけつけたところだった。


「後宮丞、こちらが堀からあがったものです」


 伝達にきた宦官かんがんが陳列されたものを指す。


「人骨、ですか」


 頭蓋骨から肋骨、大腿骨だいたいこつ、おおよそ人ひとりぶんの骨がそろっていた。腕の骨などはまだ、あがっていないらしい。


 コウの後ろにいた靑靑ショウショウはひえぇっと悲鳴をあげて縮こまる。袖をつかまれた絳があきれてため息をついた。


「あなた、骨まで怖いのですか」


「だ、だって、未練を残した髑髏しゃれこうべは喋ったり、嗤ったりするというではありませんか。こんな堀に落ちて死んだら、事件であれ、事故であれ、未練が残るにきまっています」


「声帯もないのに、どうやって喋るんですか。まったく」


 靑靑はすっかりと臆病風に吹かれている。純朴すぎるというのも考えものだ。

 ほかの宦官が「また骨があがったぞ」と声をあげる。伝達係の宦官は絳に頭をさげてから、堀にむかった。


 その場には絳と靑靑が残される。


「ご存命だったときは女官だったのでしょうか。それとも宦官とか。妃妾ということはさすがにないですかね。あ、でも、骨になってしまったら調べようがないですよね」


 怖がりつつ、靑靑ショウショウなりに調査しようという気概はあるらしかった。

 あらためて絳は骨の状態を確認する。骨になっている段階で死後一年から二年は経っていると推定される。水のなかにあるしたいは陸とくらべて腐敗が緩やかになるが、かに小蝦ざりがにがいる堀ではそのかぎりではない。


「服も残っていませんし、骨から個人を識別することは不可能でしょうね。この五年間に後宮で失踪し発見されなかったものがいないか、調べさせているところです」


「そんなことまで記録に残っているんですか」


「ここは後宮ですよ。妃妾も女官も宦官も紐をつけられ、管理されています。後宮から失踪したものがいれば、すぐに捜索されます。連れもどされたり、すでに死んでいたり、結果はまちまちですが」


 そこまで言いかけて、コウが言葉を切る。


 靑靑ショウショウの眼が腫れていた。朝から慌ただしくしていたため、気づかなかったが、昨晩泣いていたことはあきらかだった。

お読みいただき、ありがとうございます。

第二部ではふたつの事件が絡んだり、絡まなかったりしながら進んでいきます。


「続きが気になる」と想ってくださったら、ぽちっと「ブクマ」していただければ作者としてはたいへん励みになり、喜びの舞を踊ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ