表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分探しの異世界冒険  作者: バーチ君
魔族に転生しちゃった!
19/107

ワイバーン討伐

 翌日、僕と師匠はギルドの依頼にあったワイバーンの討伐のために山に向かった。山に入ると、野生動物も魔物もいる。意外と生き物が多い。つまり、それはワイバーンの餌が多いということだ。野生動物は無視して、魔物を狩りながら先を進んだ。すると、山頂付近に20匹ほどのワイバーンが上空を滑空しているのが見えた。 



「師匠。かなり高い位置にいますよ。どうします?」


「翼を出せば簡単だが、人に見られるわけにはいかないしなぁ。」


「風魔法で何とかしますか?」


「距離があるからな。だが、あまり強力な風魔法を使うとこの辺りに被害が出るぞ。」


「ピンポイントで狙える風魔法があればいいんですけど。」


「シン。風魔法がダメなら、水魔法で挑戦してみろ。お前は水の大精霊と契約しているから、使えるはずだぞ!」



 僕が水魔法を使おうとすると、水の大精霊のウンディーネさんが現れた。



「僕、まだ何も頼んでないですよ?」


「シンさんの身体の宝珠がすべて教えてくれるんですよ。シルフを呼べばいいんですよね?」


「シルフ?」



 ここで師匠が教えてくれた。



「シルフは風の大精霊だ。」


「そうなんだ~。」



 僕が納得していると、ウンディーネさんが何やらぼそぼそ言っている。すると、一瞬強い風が吹き、そこに青色の髪をした美女が現れた。



「ウンディーネ。何か用かしら?」


「急に呼び出してごめんなさいね。ここにいるシンさんと契約して欲しいのよ。」


「なんで私がこんな子どもと契約しなきゃいけないのさ。」


「私も森の大精霊ドリアードも契約したわよ。」


「私には関係ないだろう!」



 ウンディーネさんが僕に言った。



「シンさん。フードを取ってお顔を見せてあげてくれるかしら。」



 僕はウンディーネさんに言われた通りフードを取った。すると、シルフの態度が一変した。



「すごく奇麗だ! その髪、その瞳、そのオーラ、あなた人族じゃないわね?」



 僕は師匠の顔を見た。師匠がうなずいている。



「はい。僕は魔族です。」


「魔族? 本当に魔族か? 何か違うようなもっと神聖な・・・・・」



 シルフさんが何か言いかけたが師匠が慌てて口をはさんだ。



「この子は私と同じ魔族よ。堕天使族だから。」



 何かシルフさんが首をかしげている。



「まぁ、いいわ。私もあなたと契約してあげるわね。」



そう言ってシルフさんは宝珠を渡してきた。僕がその宝珠を受け取ると宝珠は明るく光り、僕の体の中に入って行った。



「ありがとう。シルフさん。」


「これで、あなたも私と同じように自由に風が扱えるわ。」



 試しに僕は右手を前に出して一匹のワイバーンに向かって風を放った。すると、手から発生した小さな竜巻がだんだんと大きくなり、ワイバーンを飲み込んでいく。ワイバーンの身体はバラバラになって地上に落ちた。



「すごいね。この風の力。」


「当たり前よ! このシルフ様の力だぞ!」



 シルフが胸を張って僕に自慢げに言った。僕の視線は突き出されたシルフさんの胸に行き、次にウンディーネさんの胸に行く。そして最後に師匠の胸に行った。



「お前、今何を考えた? もしかして、私の胸をこいつらと比べたな!」


「ごめんなさい。」


「なぜ謝る! 謝られたら余計に私がみじめになるだろう。」


「でも、シルフさんも美人だから。」



 シルフさんは嬉しそうに僕の頭をなでてきた。それを見てウンディーネさんが怒る。



「シルフ! 何しているのよ? 私だってまだシンさんに振れたことすらないのに!」


「いいですよ。ウンディーネさん。」



 ウンディーネさんは僕の頭をなでるかと思ったら僕を抱きしめてきた。



「すごく優しい温もりだわ。でも不思議ね。大精霊の私がこんな風に感じるなんて。」



 僕にはウンディーネさんの言っている意味がよくわからなかった。でも、ウンディーネさんからは暖かさが伝わってくる。それにいい香りがした。



「シン! 鼻の下を伸ばすな! それよりもさっさと依頼を終わらせるぞ!」


「はい。師匠。ウンディーネさん、シルフさん。ありがとうございました。」


「シンさん、またね。」


「シン、いつでも呼んでいいからな!」



 ウンディーネさんとシルフさんがその場から消えた。



「最初に、僕が風魔法でワイバーン達を落とします。」


 

 僕は先ほどのように魔法を放とうとしたが、ワイバーン達が警戒している。どうやら、僕達を敵だと認識したようだ。攻撃態勢に入るものさえいた。1匹のワイバーンが上空から火の玉を放ってくる。師匠が僕達の前に『バリア』を展開して攻撃を防いだ。



「シン。さっきの風魔法だが、威力が落ちてもよい。広範囲にできるか?」


「やってみます。」


 

 僕は右手を前に出し、先ほど放った風魔法を薄く延ばす感覚で放った。すると小さな竜巻が複数発生している。それが、だんだんと大きくなりワイバーンに襲い掛かる。だが、先ほどよりも威力がないため、体勢を崩したワイバーン達が急降下してきた。中には翼が傷つき、地面に激突したものもいた。



「ギャ――――、ギャ――――」



 ワイバーンが悲鳴を上げている。僕と師匠はワイバーンの翼に向かって攻撃した。師匠は『アイスカッター』でワイバーンの翼を切り裂いていき、僕は『ファイアビーム』を指から放ってワイバーンの翼を焼いた。翼を失ったワイバーンは大きなトカゲだ。それほど怖くはない。それでも、ワイバーン達は最後の抵抗で、口から一斉に火球を放ってきた。



 僕と師匠はそれを避けて、師匠が魔法を発動する。



「アイスランス」



 上空に氷の槍が出現し、それが一斉にワイバーンに降り注いだ。半分以上のワイバーンが絶命している。だが、まだ反撃しようとしているものもいた。そこで、僕は刀を抜いて、一気にワイバーンに駆け寄りその首を刎ねた。



「終わったな。」


「はい。」


「では、空間収納にしまって帰るぞ!」


「はい。」



 ワイバーンを空間収納にしまい、僕は師匠と手を繋いで歩いている。やっぱり姉弟だ。



「シン。お前も11歳だ。魔族の成人は15歳だが、お前のいた世界では成人は何歳だ?」


「はい。20歳です。」


「20歳か。この世界では人族は18歳で成人だ。ドワーフ族、エルフ族、魔族は15歳で成人だな。」


「なぜ、人族だけ遅いんですか?」


「人族は短命だ。だから、子どもがたくさんできる。それで、成人年齢が遅くなっているんだろう。」


「ドワーフ族やエルフ族、魔族は子どもができにくいんですか?」


「ああ、長生きだからな。子孫を残すことにあまり執着しないのだろう。そのため、体のつくりもそうなったんだろうな。」


「なら、魔族の僕はもう少しで大人ってことですか?」


「ああ、そういうことになるな。」



 何か嬉しかった。地球にいたときはいつも子ども扱いされ、何か自分の考えを言おうものなら“子どもの癖に”とか言われた。それだけが原因ではないが、それが嫌で親にも会わないように部屋に引きこもった経緯がある。



 “僕が成人かぁ~。大人になるのかぁ~。”



 僕が思いにふけっていると師匠が寂しそうに言った。



「とうとうシンが大人になってしまうなぁ。」



 何故か師匠は寂しそうだった。僕にはその理由が分からない。



 僕達はギルドに向かって街を歩く。



「僕ももう成人になるし、もうフードを外して歩いてもいいですか?」


「好きにしろ!」


 

 師匠はなぜか投げやりに答えた。




“もしかしたら、僕が成人したら師匠はもう僕の元を離れてしまうんだろうか? 野生動物でさえ、巣立った後に親は一緒に居ない。でも、師匠とは離れたくない。”




頭の中で最悪のケースを考えてしまった。自然と僕の目から涙が流れた。



「どうしたのだ。シン。急に泣き出したりして。」


「師匠はどこにも行かないですよね。ずっと僕と一緒に居ますよね。僕はずっと子どものままでいたいです。」



 人目も憚らず師匠は僕を抱きしめた。そして耳元で言った。



「シン。死ぬまで一緒に居ような。」



 師匠の声も振るえていた。


読んでいただいてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ