表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

523/788

執念バトル その3

 私が選んだ選択は、結局1つ目であった。


「だあっ!」


 足で地面を強く蹴り、さらに速度を早める。剣を1秒でも早くかいくぐり、結界名を詠唱させないためだ。


 田中イズナのスキル『結界けっかい』は一見万能なスキルに見えるが、スキルと言うのはどんなものにも弱点があるもの。無論、『結界師』にも弱点はある。





スキル名 結界けっかい


所有者 田中イズナ


スキルランク hyperハイパー


スキル内容

 使いたい結界の結界名を詠唱することで、特定の結界を発動する。


 使用できる結界一覧


ソード結界フィールド


シールド結界フィールド


魔法マジック結界フィールド





 その弱点とは、必ず口で結界名を詠唱する必要があるところだ。


 戦闘に置いて、口の動きと言うのはかなり遅い部類に入る。


 どれくらい遅いかと言われると、一言口に出す時間があれば、何度も拳を交換できるぐらい遅い。


 つまり結界師はその性質上、接近戦に向いていないのだ。


 それこそ根本的な身体能力、武術に対する知識と技術が伴っていれば話は別だが、接近戦に強いスキルがはびこっているこの時代で、しばらくの間スキル無しで戦うなど、一部を除いて愚の骨頂だ。


 田中イズナもこのことがわかっているため、使用できる結界には遠距離から中距離のものを選んでいる。結界を切り替える時に十分な時間を手に入れるためだ。


(田中イズナも身体能力向上のためにトレーニングは欠かしていないでしょうが……それでも不利なことには変わりない)


 ソード結界フィールドは私に突破されつつある。なら私を近づかせないためには、いまだに攻略されていないシールド結界フィールドを張るしかない。


 魔法マジック結界フィールドも考えたが……あれは時間制限付きで制限以上の出力を出せる超攻撃的な結界だ。いわば切り札。


 一気に相手を沈める分にはいいが、その分他の2つと比べて隙が大きく防御力に劣る。今の状況には向いていない。


 よって今結界を切り替えるとしたらシールド結界フィールドしかない。そして切り替えない択よりも、切り替える択の方が多方面において対応できる。


 田中イズナの方が有利なこの状況では、心理的にもより多くの状況に対応できる択を選ぶはずだ。


 勝負とは相手の意表をつくことも重要だが、時として安全策を取ることも重要である。こういう瞬時に物事を決めるときはなおさらだ。



(これなら――――)





 田中イズナまで後3メートル。





 しかし、田中イズナの取った行動は、私の考えていた距離を取る行動と全く逆。接近して距離を詰めてきた。


(なっ、どういう……)





 田中イズナまで後――――





 思わず頭の中で一体何の狙いがあるのか思案しそうになるが、そんな時間はあるはずもなく、私と田中イズナによる取っ組み合いが始まった。

 よければブックマーク、感想、評価よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ