表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
403/783

対談 その7

「王馬……王馬沙月のことよね? 彼女とは神奈川兵士になったその日に戦って勝利したとは聞いているけど……それの何が問題だというの?」


 あまりにも予想通りすぎるその言葉に、俺は思わず口角を釣り上げそうになってしまう。予想通り、黒のクイーンは周りの注目度にそんなに詳しくないらしい。


「問題大ありだよ。今日神奈川兵士になったばかりの男が白のビショップに勝ってしまったんだからな」


「……だから、それの何が……」


「……え?」


(……マジ?)


 長いこと黒のクイーンを続けてきた反動で、他人の目には疎くなってしまっていることは予想の範囲内だったが、まさかここまで説明しても理解できないほどの重症だとは思わなかった。


「……はぁ」


「む……何かしらそのため息は」


「ため息も出すわ……あのな、チェス隊でない神奈川兵士にとって、チェス隊、しかも白のビショップっていう、上から数えた方が早いランクの実力者はどう見える?」


「そりゃあ……憧れの的でしょうね」


「じゃあそんな憧れの対象が、どこの出かもわからんぽっと出の男に倒されたらどう思う?」


「……あの男は何者なんだって思うわ」


「それは自分自身が強かった場合の感想だな」


 黒のクイーンの的外れすぎる回答に、俺は少し皮肉じみた言葉を送る。その言葉が不快だったのか、黒のクイーンは眉をひそめた。


 俺は黒のクイーンの機嫌を気にせず、淡々と言葉を述べていく。


「自分がもし弱くて、憧れの的が倒された時、普通ならこう思うんだよ……『なんだあいつ、新入りのくせに』ってな」


「…………」


 黒のクイーンは俺の言葉を否定することなく、黙って話を聞いている。


「たった1回の戦闘では、いくら強くても周りには伝わりづらい。だから集団で戦えば勝てるんじゃないかと思ってしまう……それで始まるんだよ。気に入らない奴に対する集団いじめがな」


「……!」


「理解してくれたか?」


 そう、これは俺の経験談をもとに話している。あの日、桃鈴才華と親密な仲だった俺を、周りの人間が不快に思い、始まったいじめ。俺にとっては耐え難い、思い出したくもない負の歴史。


「……なるほどね。そのまま施設に部屋を借りると嫌がらせが始まると思ったから、部屋を借りなかった……そういうことね」


「ま、そんな感じだ。納得してくれるだろ?」


「……そうね。文句はないわ」


 黒のクイーンは観念したように目を閉じる。


 人間はこの手の話に弱い。その人間が強い弱い関係なく、相手に気をつかってしまうものだ。その人間的心理を利用し、黒のクイーンを引かせることに成功した。


(それにしても、久々に誰かに話した気がする……)


 今考えてみれば、あれは今までの自分を壊すと同時に新たな自分を目覚めさせてくれた。


 それと同時に与えてくれたのだ。





 決して忘れてはならない憎しみを。





「じゃあ、最後に……あなたは何者なの?」


 黒のクイーンから投げかけられた最後の質問。俺はそれに対し、座り込んでいた1人用のソファから立ち上がり、さも当たり前かのように言葉を返した。






「俺は……復讐者だ」

 黒のクイーンは何か察しがついたみたいですよ……?


 面白いと思っていただけたら、ブックマーク、感想、評価よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どれだけ強くなっても、弱かった頃の気持ちを忘れないって大事だと思う。 黒のクイーンみたいなのは、初めから強かったせいで 弱者の気持ちを想像できないんだろう。仕方のないことだとは思うけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ